RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲

春になると桜ソングを耳にする機会も多くなりますよね!

春の風物詩である桜は世界に誇れる日本の文化で、桜をテーマにした曲もたくさんあります。

そこでこの記事では桜の季節に聴きたい桜ソングをたっぷり紹介していきますね!

桜ソングはたくさんありますが、探してみると定番曲ばかりでなかなかほかの曲が見つからない!!なんてこともあるかもしれません。

誰もが思い浮かべる大定番ソングだけでなく、隠れた名曲までたっぷり紹介していきますので、ぜひじっくりと楽しんでください。

春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(1〜10)

さくらケツメイシ

ケツメイシ史上最大のヒットを生み出した『さくら』。

MVには、俳優の萩原聖人さんとモデルの鈴木えみさんが出演したのも有名です。

この曲を聴くと自然にタイムスリップし、景色、香り、記憶を思い浮かびますよね。

今あらためて聴いてみて、あの頃の自分に再会してみてはいかがでしょうか。

さくら森山直太朗

カロリーメイトCM|「見えないもの」篇 フルバージョン 森山直太朗 – さくら(二〇二〇合唱)
さくら森山直太朗

2002年にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、森山直太朗さんの2枚目のシングル曲。

森山直太朗さんの名前を一躍有名にした楽曲で、いまや桜ソングの中でも代表曲とも言える楽曲ですが、デビュー当時の森山直太朗さんは多忙で自身の楽曲がヒットしているのを知らなかったそうです。

ピアノとボーカルのみというシンプルなアレンジにより、森山直太朗さんの高い歌唱力がわかる美しい楽曲となっています。

2019年にはテレビドラマ『同期のサクラ』の主題歌に使いたいというオファーからアレンジされた楽曲が発表され、さらに広い世代に認知されるようになりました。

SAKURAいきものがかり

いきものがかり 『SAKURA』Music Video
SAKURAいきものがかり

神奈川県出身の男女混成3ピースバンド、いきものがかりのメジャーデビューシングル曲。

NTT東日本エリアCMに起用された同曲は、別れの季節を思い出しながら現在の気持ちを歌っており、切なく美しいメロディが心に響くナンバーです。

具体的な単語を使った歌詞も、景色が見えて感情移入しやすいですよね。

また、2010年より小田原線海老名駅の接近メロディにも使われており、デビュー曲でありながらいきものがかりの代表曲の一つになっています。

春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(11〜20)

3月の帰り道平井大

平井 大 / 3月の帰り道(Lyric Video)
3月の帰り道平井大

桜の季節にピッタリの楽曲が登場しました!

平井大さんが歌う本作は、春の訪れとともに感じる別れや新たな出発をテーマにしたバラードです。

ピアノとストリングスの優しい音色に乗せて、平井大さんの温かな歌声が心に染み入ります。

3月の風景や卒業シーズンの複雑な感情を繊細に描写した歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。

2022年2月にリリースされた本作は、アルバム『LOVE+PEACE』にも収録されています。

春の別れや旅立ちを経験する人はもちろん、心温まる音楽を求めている人にもオススメの一曲です。

さくら(独唱)森山直太朗

はかない桜と人生の移ろいを重ね合わせた、心に染み入る美しいバラード。

森山直太朗さんの透き通る歌声と、ピアノとストリングスが織りなす温かな旋律が、聴く人の心を優しく包み込みます。

2003年3月にリリースされた本作は、100万枚を超える大ヒットを記録。

卒業や別れ、新たな旅立ちを迎える春の季節に、ぜひ聴いていただきたい1曲です。

桜の下で大切な人との思い出に浸りながら、この歌とともに新たな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

春愁Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEが春の訪れとともに感じる憂いや切なさを表現した楽曲。

卒業や別れの季節に寄り添う、ミディアムテンポのナンバーです。

繊細なメロディと感情豊かな歌詞が特徴で、青春のはかなさや人間関係の大切さが織り込まれています。

2018年2月にリリースされ、サントリー『クラフトボス』のCMソングとしてタイアップされました。

卒業シーズンの定番ソングとして親しまれており、春の陽気に包まれながら過去を振り返りたい方にオススメです。

河口恭吾

もともとはドラえもんをテーマに制作された、シンガーソングライター河口恭吾さんの楽曲。

アコースティックギターのアルペジオとピアノのやさしい音色が心地いい、発売以来桜ソングの定番曲となっているナンバーです。

本来のテーマだけでなく寄り添った恋人たちの歌にも受け取れる切ない歌詞が心に響く、舞い散る桜を見ながら聴きたい楽曲ですね。