勇気を歌った名曲。おすすめの人気曲
勇気をテーマにした邦楽の名曲を集めたソングリストをつくりました。
日本語の歌詞だからダイレクトに聴く人に歌のもつメッセージが届くのではないでしょうか?
もう少し頑張りたい時、背中を押して欲しい時、元気付けて欲しい時に、音楽があなたに寄り添ってくれます。
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 愛と勇気の応援ソング。元気が出るおすすめの名曲、人気曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 転職の応援ソング。勇気をくれる名曲、人気曲
- 勇気を与える歌。聴けば力がみなぎるオススメの曲
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 元気になる名曲、勇気100倍の人気曲
- 聴けばきっと勇気が湧いてくる!令和にリリースされた応援ソング
- 【子ども向け】勇気がもらえる歌。聴けば力が湧いてくる歌まとめ
- 歌詞が力強い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【チャレンジを歌った名曲】挑戦を後押ししてくれる応援ソング
勇気を歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
StaRtMrs. GREEN APPLE

前向きな気持ちと自信に満ちた明るいポップロックサウンドが魅力的な1曲。
Mrs. GREEN APPLEが2015年7月にリリースした本作は、若くエネルギッシュなサウンドと希望に満ちたメッセージが詰まっています。
爽快なギターリフとキャッチーなメロディが、幸せを探す気持ちや新たなステップを踏み出す勇気を後押ししてくれます。
花王メリットのCMソングや、フジテレビ系番組『超ハマる!爆笑キャラパレード』のテーマソングにも採用され、多くのリスナーの心をつかみました。
もう一度自分を見つめ直したいときや、新しい挑戦を決意したときに聴きたい応援ソングです。
StardomKing Gnu

King Gnuが2022年11月に公開した本作は、ミクスチャーロックとJ-POPを融合させた独自のサウンドと、常田大希さんの深い洞察から生まれた言葉が、夢に向き合う人々の心を揺さぶります。
NHKサッカーテーマソングとして制作され、2022年のFIFAワールドカップ・カタール大会の応援ソングに起用されました。
表面上の成功の裏側にある苦悩や、それでも前を向こうとする強い意志が描かれた、日々戦い続けるすべての人の心に響く応援歌。
挫折や苦悩を乗り越えて前に進もうとするあなたに、勇気をくれる1曲です。
プライドNovel Core

ロックサウンドがガツンと来る、Novel Coreの意欲作です。
2025年4月にリリースされた作品で、子どもの頃からの信念や、大人になる過程での決断など、自分を貫く覚悟をさまざまな角度から描き出しています。
情熱的な音像に魂が揺さぶられるんですよね。
MVはファンから寄せられた思い出の写真と直筆の歌詞が重ね合わせた、エモーショナルな内容。
自分の信じる道を進もうとする人の背中を、力強く押してくれます。
本音sumika

諦めそうになる瞬間を、素直でストレートな言葉で表現した応援歌。
第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として書き下ろされたsumikaの楽曲は、2021年1月に両A面シングルとしてリリースされ、同年3月にアルバム『AMUSIC』に収録されました。
スポーツシーンをほうふつとさせる力強いサウンドのなかに、仲間とともに歩む大切さが込められています。
同年4月からは株式会社アイシンのテレビCMソングにも起用。
挫折や孤独を感じるときや、仲間と肩を組んで前を向きたい時、本作を聴けば勇気をもらえるはずです。
NakedSPYAIR

人生の孤独や苦悩と向き合いながらも、ありのままの自分でいることの大切さを訴えかけるメッセージ性の強い楽曲です。
他者との距離感に悩みながらも、少しずつ心を開いていこうとする前向きな姿勢が印象的。
バンドサウンドを生かしたロックナンバーで、SPYAIRならではの力強い演奏と歌声が心に響きます。
2012年9月に発売された本作は、アルバム『Just Do It』の先行シングルとして、日本テレビ系『フットンダ』エンディングテーマにも起用されました。
ありのままの自分を受け入れ、新たな一歩を踏み出す勇気をくれることでしょう。
宿命Official髭男dism

熱い思いが込められた応援歌で、誰もが心強く前を向ける気持ちになれる1曲です。
筆舌に尽くし難い青春の1ページを描いた歌詞には、あらゆる挑戦者たちの背中を押すメッセージが込められています。
Official髭男dismが紡ぎ出す美しいメロディと力強いブラスサウンドが、まるでスタンドの応援のように聴く人の心を鼓舞します。
本作は2019年7月にリリースされた楽曲で、「2019 ABC 夏の高校野球応援ソング」およびテレビ朝日系列『熱闘甲子園』のテーマソングとして起用されました。
Billboard JAPAN HOT100で週間3位を記録し、プラチナ認定を獲得する大ヒットとなりました。
夢や目標に向かって頑張る人たちにぜひ届けたい1曲です。
カラオケでも思い切り歌って気持ちを高めたいときにもおすすめの楽曲です。
Starrrrrrr[Alexandros]
![Starrrrrrr[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/LKjldI1qjj0/sddefault.jpg)
暗闇に浮かぶ一筋の光から始まる、希望を探す心の旅路を描いた鮮烈な楽曲です。
[Alexandros]が手掛けたエモーショナルなロックサウンドに乗せて、迷い、苦しみ、そして前を向く意志が力強く歌われています。
2013年1月に発売されたシングルに収録され、サッポロ飲料の天然炭酸水「GEROLSTEINER」とのタイアップ作品として制作された本作は、夏フェスでの経験から生まれた情熱が込められています。
疾走感のあるリズムと広い音域を生かしたメロディが特徴で、文化祭やカラオケで盛り上がること間違いなしです。
二人で歌えば高音と低音をパートに分けられるので、友達と一緒に挑戦してみるのもおすすめです。