ドラマーの皆さん!
普段、家では練習パッドで練習するという人も多いかと思います。
各社、さまざまな練習パッドが発売されていますが、Ahead社から出たWicked chops(ウィキッドチョップス)はご存じですか?
これ、すごいんです!
今回はこの「ウィキッドチョップス」の魅力を紹介します。
- プロドラマーが選ぶ。本当に見て欲しいトレーニング動画
- ドラム中級者にオススメの練習曲。表現力や演奏力を養える楽曲まとめ
- 【2025】ドラム初心者のための練習曲。簡単でかっこいいおすすめ曲
- ドラムのイントロがかっこいい曲
- 【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】
- キーボード初心者におすすめの練習曲
- YouTuberギタリストが選ぶ!ギターストロークの練習曲。邦楽ロック編
- 【J-POP】まるで無料楽譜!?動画を観ながらピアノで弾けちゃう簡単な曲
- 打楽器に挑戦!カホンで演奏したい曲まとめ
- 【情熱大陸】おすすめピアノ楽譜を厳選~初級から上級まで~
- 【初心者】まずはこの曲から!ジャズ初心者のための練習曲まとめ
- 【ピアノ練習曲】初心者におすすめ!簡単&弾きやすい作品を厳選
- 【吹奏楽】初心者におすすめ!練習にもピッタリの名曲&人気曲集
Aheadから発売されたWicked Chops
なにがすごいのかというと……とにかく小さいんです(笑)。
でもすごく画期的です。
ウィキッドチョップスは2018年にAhead社から発売されました。
Ahead社はアルミ合金でできたドラムスティックを販売していることで有名です。
Aheadのスティックを使っている主なドラマーとしては、メタリカのラーズ・ウルリッヒ、モトリークルーのトミー・リー、ボンジョビのティコ・トーレス。
日本だとラウドネスなどで活躍された偉大なロックドラマー、故・樋口宗孝さん、などというなんとも男らしい顔ぶれ。
そんな男らしいスティックメーカーから繊細さが求められるパッドが発売されました。
ドラムのいい音を出すにはこの大きさを狙う!
NAMM SHOWというアメリカで毎年開催されている楽器ショーで知り、すぐ大阪の某ドラム専門店に輸入して欲しいと言ったところ、2週間くらいで手元に。
それがこちら。
思わず10個買ってしまいました(笑)。
小さいですね……。
大きさは約4センチ!!
!
通常のスネアの大きさが約35センチなので、約1/9の直径しかありません。
これはきつい!!
ただ、実はスネアにかかわらず、ドラムの良い音が鳴るポイントは、打面の中心のこれくらいの大きさの部分のみなんです。
ペットボトルのフタくらいの大きさ、500円玉くらいの大きさ、くらいの感覚ですかね。
ただ、これまで各社から出ている練習パッドの中で、小さいものでも6インチ(約15センチ)が主流でした。
今回発売されたこのウィキッドチョップスは格段に小さい約4センチ!!
!
パチパチパチ!
なので、正確なコントロールが必要とされ、自然と良い音が出せるポイントを狙える練習ができるパッドなんです!!
!
パチパチパチ!
少し通販番組みたいになってきましたね(笑)。
実際に叩いてみたインプレッション
叩くとこんな感じです。
いやー、難しいです……。
パッドとしての感触はラバー系の素材ということもあり、リバウンドをほど良く感じます。
PearlのTP-6NやVic Firthのグレーのソフトラバーのパッドと似たような感じですかね。
練習パッドとしては申し分ない感触です。
セッティングは簡単で、パッド裏側には8mm径のネジ穴があり、ほとんどのシンバルスタンドや練習パッド用のスタンドに装着可能です。
たまに合わないやつもあるので、楽器店などで確認して購入してくださいね!
メーカーの動画ではAheadの金属スティックでフルストロークしまくっている動画が紹介されてます。
終わりに
いかがでしょうか?
なかなか難しいと思いますが、上達の手助けになると思います。
ロックドラマーはもちろん、ジャズやクラシックを演奏されるドラマーにもおすすめです。
皆さん、イライラしない程度に楽しんで練習しましょう!