RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

【Best Friend】女性のための洋楽友情ソング・大切な友達へ贈りたい名曲

友だちという存在は、社会に出て年齢を重ねれば重ねるほど、その大切さがより一層理解できるものですよね。

毎日顔を合わせているような仲間でも、遠い場所に住んでいて1年に1回しか会えないような友人でも、その価値が変わるようなことはありません。

そこで今回の記事では、女性にオススメの友情をテーマとした洋楽の名曲・人気曲を厳選したラインアップでお届けします!

王道の友情ソングから、大切なお友だちに送ってあげてほしい曲、少し変化球の曲も織り交ぜつつ、最新の曲も含んだバラエティ豊かな選曲をぜひ楽しんでくださいね。

【Best Friend】女性のための洋楽友情ソング・大切な友達へ贈りたい名曲(21〜30)

One And The SameSelena Gomez & Demi Lovato

Demi Lovato & Selena Gomez – One And The Same [Official Music Video 1080p HD]
One And The SameSelena Gomez & Demi Lovato

ノリの良いポップロックに乗せて「私たちって全く同じ!」と歌う2人の姿に憧れた、という方も多くいらっしゃることでしょう。

同じディズニーチャンネル出身、ティーン・アイドルとして人気を博し、プライベートでも親友同士だったセレーナ・ゴメスさんとデミ・ロヴァートさん。

そんな2人がコラボレーションした『One and the Same』は、2009年に放送されたディズニー・チャンネルのオリジナル・ムービー『プリンセス・プロテクション・プログラム』のサウンドトラックとして生まれた楽曲です。

同年にリリースされた『ディズニー・チャンネル・プレイリスト』に収録されており、当時愛聴していた方にとっては思わず懐かしくなってしまうのでは?

大人になった2人の関係は変わってしまったようですが、曲の持つ輝きは変わりません。

とくに10代の方へオススメしたい、定番の友情ソングですよ。

Me & My GirlsFifth Harmony

Fifth Harmony – Me & My Girls (Official Video)
Me & My GirlsFifth Harmony

何はともあれ、誰にも止められないガールズ・パワー全開のMVを見て頂きたいですね!

人気オーディション番組『Xファクター』アメリカ版のシーズン2から誕生したガールズ・グループ、フィフス・ハーモニーが2013年に発表したこの『Me & My Girls』は、10代ならではのエネルギッシュな魅力を存分に楽しめるキャッチーなポップソングです。

2016年に脱退してしまったカミラ・カベロさんも健在の時期で、今となっては当時を懐かしく思い出す方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんなこの曲、当時の5人の決意表明とも取れる内容で、みんなが一緒なら大丈夫、これが私たちなんだと歌う様が痛快です。

憧れのスターの実名を挙げて、何にだってなれると高らかに宣言する怖いもの知らずの彼女たちの姿に、改めて憧れを抱く若い方々も多いのでは?

【Best Friend】女性のための洋楽友情ソング・大切な友達へ贈りたい名曲(31〜40)

For Good (from Wicked)Kristin Chenoweth and Idina Menzel

#OutOfOz: “For Good” Performed by Kristin Chenoweth and Idina Menzel | WICKED the Musical
For Good (from Wicked)Kristin Chenoweth and Idina Menzel

クリスティン・チェノウェスさんとイディナ・メンゼルさんは、共にアメリカ出身のブロードウェイ界で活躍する実力派アーティストです。

ミュージカル『Wicked』での共演は強い絆で結ばれた2人の友情を象徴しているようです。

本作は彼女たちの別れを描いた感動的な二重唱曲ですが、互いに与えた影響を素直に認め合う歌詞からは、真の友情の深さが伝わってきます。

「人生の中で出会う人は皆、何かを学ばせてくれる」という歌詞は、私たちにとって大切なメッセージとなっています。

ミュージカル『Wicked』のオリジナルキャストレコーディングに収録され、その後もアルバムやライブで度々披露されてきました。

親友への感謝の気持ちを伝えたいとき、または離れ離れになる寂しさに涙するとき、きっとこの曲に共感できるはずです。

女性同士の友情をテーマにした曲としても秀逸な作品だと言えるでしょう。

Anytime You Need A FriendMariah Carey

アメリカのシンガー・ソングライター、Mariah Careyによる1994年のシングル・リリース曲。

ポップやR&B、ゴスペルの要素を取り入れたミッド・テンポの楽曲で、友人の大切さを歌い上げています。

コーラスによるクライマックスが印象的な美しい曲です。

You Can Cry TomorrowBetty Who

Betty Who – You Can Cry Tomorrow (Audio)
You Can Cry TomorrowBetty Who

オーストラリア出身のポップアーティスト、ベティ・フーさんによる楽曲は、失恋によって傷ついた心を持つ女性への励ましと支援を表現しています。

友情と支援を通じて失恋から回復する過程を優しく描きながら、暗い時期を乗り越えるための力となることを目指しています。

2017年3月24日にリリースされたアルバム『The Valley』に収録されており、80年代のシンセポップや90年代のダンスポップに影響を受けた彼女の音楽スタイルとアーティストとしての成長を示す作品の一つと言えるでしょう。

失恋のつらさに直面している人や、そんな友人を支えたいと思っている人にオススメの一曲です。

本作は、個人の内面の苦悩とその克服を描きながら、明日への希望を与える歌として多くの人々に感動を与えています。

Always Be TogetherLittle Mix

Little Mix – Always Be Together lyric video.
Always Be TogetherLittle Mix

本国イギリスのみならず、アメリカでも成功を収めたガールズ・グループのリトル・ミックス。

人気オーディション番組『Xファクター』の第8シーズンにおいて、番組史上初となるガールズ・グループでの優勝を果たしたことでも知られています。

タイプの違う4人のパワフルなパフォーマンスと確かな歌唱力を武器として、多くのヒット曲を生み出し続けている彼女たちが、2012年にリリースしたデビュー・アルバム『DNA』に収録されている楽曲『Always Be Together』を紹介しましょう。

「ずっと一緒だよ」といった意味のタイトルからも分かるように、大切な友だちを気遣い励ますような歌詞は英語が苦手な方でも理解しやすく、シンプルだからこそ共感しやすい名曲となっています。

「私はここにいる」と力強く言ってくれる人が隣にいる、というのは本当に心強いものですよね。

Fight SongRachel Platten

Rachel Platten – Fight Song (Official Video)
Fight SongRachel Platten

力強さと希望に満ちた楽曲で、自己肯定と勇気をテーマにしています。

アメリカ出身のレイチェル・プラッテンさんが、音楽キャリアの低迷期を乗り越えるために書いた渾身の一曲。

2015年2月にリリースされ、ビルボードのHot 100チャートで6位を記録する大ヒットとなりました。

WWEの『Rise Above Cancer』キャンペーンやフォードのCMにも起用された本作は、困難に立ち向かう人々の心の支えとなっています。

挫折を経験しながらも夢を諦めきれない方にぜひ聴いてほしい一曲です。