RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【グッと高まる!】イルミネーションを彩る洋楽、一緒に聴きたい曲

イルミネーションをより輝かせる音楽。

街中で耳にすることがありますよね。

冬の時期になるとクリスマスツリーやイルミネーションが一段と華やかで目を奪われます。

今回はそんなイルミネーションに合う洋楽を紹介していきます。

クリスマスソングやキラキラした曲をはじめ、しっとりしたロマンチックな雰囲気の曲も素敵ですよね。

友達との時間を一段と楽しくさせてくれるパーティーソングや、光の描写についても着目してみました。

あなたはどんなタイプの曲がお好きですか?

ぜひ帰り道や友達と遊ぶとき、デートの際にも合わせて楽しんでください!

【グッと高まる!】イルミネーションを彩る洋楽、一緒に聴きたい曲(1〜10)

Holly Jolly ChristmasMichael Bublé

Michael Bublé – Holly Jolly Christmas [Official HD]
Holly Jolly ChristmasMichael Bublé

もともと、1960年代のクラシッククリスマスソングで、バール・アイヴスさんが初演している曲です。

マイケル・ブーブレさんバージョンは、2011年にリリースされています。

ジャズ要素があり、とてもオシャレで乗りやすい曲ですね。

2分という短さで曲を覚えることも難しくなく聴きなじみもあると思うので、クリスマス曲を覚えたい方にはとてもオススメです!

全体的に余裕感をもって、さらっと歌えたらかっこいい曲だなと感じます。

ジャズスウィングが大事で、頭で考えずに体でしっかり乗りましょう!

そうすると勝手にリズムもついてくるはずです。

お酒片手に横揺れしながら歌う雰囲気がとてもピッタリだなと感じます。

少し休憩したいときに口ずさむ感覚で歌ってみてください!

Night Before ChristmasSam Smith

Sam Smith – Night Before Christmas (Lyric Video)
Night Before ChristmasSam Smith

独特のハイトーンボイスが印象的なシンガーソングライター、サム・スミスさん。

もともとはバラードを主体としていた彼ですが、『Unholy』あたりから音楽性が磨かれ、現在はさまざまなジャンルに挑戦していますよね。

そんな彼のクリスマスナンバーとして知られるこちらの『Night Before Christmas』は、ソウルの雰囲気がただよう作品です。

3拍子なので、日本人にとってリズムは取りづらい作品ですが、テンポが非常に遅く、音程の上下も激しくはないので、ブラックミュージックに慣れている方は、ぜひ挑戦してみてください。

WintertimeNorah Jones

光あふれるイルミネーションがきらめく冬の夜、会話も弾むステキな曲が一層の彩りを添えます。

ジャズの世界で独自の魅力を放つノラ・ジョーンズさんが届ける『Wintertime』は、2018年にリリースされた温かさが心地よい楽曲です。

ジェフ・トゥイーディーさんと息子のスペンサーさんが参加し、ノラさんの優しい歌声とピアノが冬の静けさを映し出します。

冬の夜のおともにぜひこの曲を聴いて、穏やかなひとときをお楽しみください。

【グッと高まる!】イルミネーションを彩る洋楽、一緒に聴きたい曲(11〜20)

Christmas LightsColdplay

Coldplay – Christmas Lights (Official Video)
Christmas LightsColdplay

イルミネーションがきらめく師走の街角で、ふと耳にして胸が高鳴るあの曲。

コールドプレイの『Christmas Lights』は2010年にリリースされ、冬の風物詩として多くの人々に愛され続けています。

喪失感と希望が交錯するこの曲は、クリスマスに寂しさを感じている人々に静かななぐさめを与えてくれます。

メンバーたちが結束して作り上げた作品であり、その合唱のような美しいハーモニーはリスナーの心を翼に乗せ、冷たい夜空を温かな光で満たしてくれます。

光と影を繊細に描いたコールドプレイの手による、心に染みる冬の1曲。

特別な時に聴くことで、乾いた心にそっと潤いをもたらしてくれるでしょう。

All ThatCarly Rae Jepsen

Carly Rae Jepsen – All That (Audio)
All ThatCarly Rae Jepsen

カナダ出身のアーティスト、カーリー・レイ・ジェプセンさんが2015年に世に送り出した『All That』は、映画のワンシーンみたいなロマンティックな世界観が広がる1曲です。

キラキラと光るイルミネーションの下で耳にすると、ひときわ感情が豊かになるような雰囲気があります。

80年代を思わせるサウンドと心に響くメロディーは、穏やかで優しい時を過ごしているときにぴったり。

ともに過ごす大切な人との甘いひとときをより特別なものにしてくれるはずです。

街中が華やぐ冬の夜、この楽曲と一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか。

Glittery ft. Troye SivanKacey Musgraves

Kacey Musgraves – Glittery ft. Troye Sivan (Live From The Kacey Musgraves Christmas Show)
Glittery ft. Troye SivanKacey Musgraves

クリスマスシーズンにぴったりなキラキラとしたメロディーが魅力の『Glittery』を聴いたら、心がほんわか温かくなります。

ケイシー・マスグレイヴスさんとトロイ・シヴァンさんが奏でる光輝くようなハーモニーには、思わず息をのんでしまいますよ。

2020年11月に公開されたライブ動画では、二人の息がぴったり合ったパフォーマンスが見られてとてもステキです。

イルミネーションを眺めながら、大切な人と肩を寄せ合ってこの曲を聴くと、一層クリスマスの夜が輝きを増すんじゃないでしょうか。

さあ、心温まる冬の夜をこの曲とともに過ごしてみてください。

Shooting StarOwl City

2012年にリリースされた『Shooting Star』は、光り輝く夜空の美しさを音で描いたかのような洋楽です。

アメリカのエレクトロポップ界を代表するアウルシティーさんがくれる夢のような時間。

光り輝くメロディーと透明感のある歌声は、冷たい冬の空気を温かく包み込んでくれることでしょう。

まるでこの世界の全てがきらきらと輝き出すような、不思議な力を持った曲。

冬の夜長に友達や恋人とともに聴きたい、オススメの1曲ですよ。