山崎まさよしの名曲・人気曲
「One more time, One more chance」などの名曲で大人気のシンガーソングライター山崎まさよしの楽曲をご紹介します。
温かみのある独特な歌声が特徴で、独自の雰囲気のある楽曲が魅力的ですね。
そんなデビューのきっかけにはすこし面白いエピソードがあります。
実は彼がデビューのきっかけをつかむオーディションは俳優のオーディションで、彼がそれに気づいたの最終選考の直前だったそうです。
しかし、そこで何曲か歌いそれが評価されて歌手としてデビューすることになりました。
そんな山崎まさよしさんの楽曲をプレイリストでお楽しみください。
山崎まさよしの名曲・人気曲(21〜30)
8月のクリスマス山崎まさよし

2005年9月23日公開の山崎まさよし本人が主演した恋愛映画で主題歌として使用された曲。
20枚目のシングルとして発売。
雪が降る夜に夏の日の思い出にひたっているという内容の感傷的なピアノバラードとなっています。
Passage山崎まさよし

バグパイプの音色が彩りを添えるギターのスローナンバー。
アメリカの荒野をイメージさせる独り旅の郷愁感を描き出した歌詞を切なくゆったりと歌い上げています。
1999年10月14日9枚目のシングルとして発売。
山崎まさよしの名曲・人気曲(31〜40)
全部、君だった山崎まさよし

「サビのない歌」をイメージして作ったという曲です。
季節の移り変わりに昔の恋人を思い出すといった内容を歌い上げた、せつなくて優しいラブソングになっています。
2003年3月19日14枚目のシングルとして発売。
Plastic Soul山崎まさよし

痛みや疼き、悲しみを焼き尽くしたいというような情熱的な恋愛を描き出した歌詞。
リフレインしながらフェードアウトするポップミュージックとして歌い上げられています。
2001年5月23日12枚目のシングルとして発売。
やわらかい月山崎まさよし

公共放送の恋愛ドラマの主題歌として使用されました。
闇夜の月をイメージした歌詞。
アコースティックギターによる寂しくも情緒的なメロディで歌ったバラードになっています。
2000年2月16日10枚目のシングルとして発売。
メヌエット山崎まさよし

RPGのテーマ曲として世界観をイメージして製作された曲。
さすらいの吟遊詩人という設定でギターとアコーディオンに乗せて歌われた哀愁感ただようカントリーミュージックです。
2005年4月13日19枚目のシングルとして発売。
太陽の約束山崎まさよし

公共放送局の昼のトーク番組のテーマ曲として使用されました。
「太陽の光」と「未来への希望」がメッセージとして込められた、壮大なバラードに仕上げられています。
2012年5月2日28枚目のシングルとして発売。





