人気急上昇中の音楽【2023年8月】
音楽の世界は、今まさに新しい潮流が次々と生まれている真っ最中です。
2023年8月はとくに、さまざまなジャンルで魅力的な楽曲が話題を集めていますね。
しかし、「こんなにも目まぐるしく変化する音楽シーンの中で、今本当に人気の曲って何だろう?」と困ってしまうこともあるかもしれません。
そこでこの記事では、そうした疑問にお答えすべく、今まさに輝きを放つ音楽たちをご紹介します!
この機会に耳に残るメロディや心を揺さぶる歌詞を味わってください。
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- TikTokで人気の感動する曲。人気曲から隠れた名曲まで紹介
- 【新曲から定番曲まで】TikTokで人気の夏ソング
- TikTokで話題を集める人気曲・ヒットソング
- 【高校生は必聴!!】流行のアーティストの注目曲まとめ
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
- 流行りの曲【2024年11月】
- 流行りの曲【2024年12月】
- 新時代の名曲と文化が融合する!TikTokバズった令和の楽曲
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
人気急上昇中の音楽【2023年8月】(1〜10)
DAY feat. PUNPEENulbarich

JQさんを中心に活動しているバンドのNulbarichの楽曲『DAY』では、ラッパーやトラックメーカーとして活躍するPUNPEEさんが客演として参加しました。
楽曲はNulbarichらしい都会的で洗練された雰囲気が全体に漂っており、そこにPUNPEEさんのキレのいいラップが乗せられていきます。
一報でJQさんが歌うパートでは跳ねるようなリズムのメロディラインが印象的で、2人のアーティストによるボーカルワークのバランスがよく、非常に耳なじみのいい1曲に仕上がっています。
ChessboardOfficial髭男dism

難解なアレンジを難解と感じさせない圧倒的なポップセンスでJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dism。
『日常』との両A面でリリースされた6thシングル曲『Chessboard』は、「第90回NHK全国学校音楽コンクール」における中学校の部課題曲として制作されたナンバーです。
経験を積むことで夢や行く先が見えてくるというメッセージは、まさに未来ある学生の心に強く残るのではないでしょうか。
ゆったりとしたビートに乗せたフックのあるメロディーが耳に残る、心を震わせるポップチューンです。
夢みるスーパーマンSaucy Dog

中京テレビ連続ドラマ『スーパーのカゴの中身が気になる私』の主題歌として使われていたこちらの曲、演奏しているのはSaucy Dogです。
2013年から活動しているこちらのバンド、メンバーの脱退などありましたが、2023年に7枚目のミニアルバム『バットリアリー』がリリースされ、そちらの中にこの曲は収録されています。
3ピースの飾り気のないサウンドがストレートに心に響いていいですよね。
メンバーが劇中に登場するMVも楽しいです。
人気急上昇中の音楽【2023年8月】(11〜20)
CREAKSixTONES

メンバーそれぞれがテレビドラマやバラエティー番組などでも高いスキルを発揮している6人組アイドルグループ、SixTONES。
11thシングル曲『CREAK』は、メンバーの松村北斗さんが主演を務めるテレビドラマ『ノッキンオン・ロックドドア』の主題歌として起用されました。
重厚なストリングスをフィーチャーしたアンサンブルとパワフルかつキャッチーなコーラスワークとのコントラストは、その世界観に引き込まれてしまう魅力にあふれていますよね。
目まぐるしく変化していくビートがテンションを上げてくれる、ミステリアスなダンスチューンです。
妄想脚本執筆活動asmi

シンガーソングライターのasmiさんらしいポップな雰囲気があふれるこの曲は、2023年にリリースされた楽曲です。
作詞作曲は水曜日のカンパネラでの活動も知られているケンモチヒデフミさんが担当したことでも話題になりました。
歌詞の中にはパートナーが居る男性を好きになってしまった女性の気持ちがつづられており、共感できるという方も多いのではないでしょうか?
歌詞の内容は少々複雑な心境が描かれていますが、楽曲自体は非常にポップで親しみやすいですよ!
クランベリージャムをかけてにしな

ZEEP TOKYOや東京大阪でのホールワンマンライブなど精力的な活動が止まないにしなさん。
そんな彼女のリスナーの胸に突き刺さるような1曲がこちら『クランベリージャムをかけて』。
フラストレーションや怒りがミックスされた象徴ともいえるクランベリーが「幸せってそんなに簡単なものではないのだ」と見事に比喩化されています。
ぶっきらぼうなAメロ、所どころ短く入るギターソロなど見せ場もたっぷり。
まだにしなさんを知らない方にはぜひ聴いてもらいたい1曲です。
エンジョイめいちゃん

2023年春に行われたライブツアー「へなちょこフォレスト」も大成功しためいちゃん。
そのめいちゃんがゆずの北川悠仁さんとタッグを組んだ1曲がコチラ『エンジョイ』です。
何といってもこの曲、聴くだけで元気が出るんです。
「そろそろ人のために生きるのをやめて自分のために生きよう!!」とつづられた歌詞に共感する人も多いのでは。
北川悠仁さんの明るさが爆発、めいちゃんの歌声が爽快、このタッグでダウンな曲になるわけないですよね。
『めざまし8』のエンディングテーマ曲として流れています、朝から元気をもらえますよ!