RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年1月】気になるCMまとめ

2025年1月に入ってからも、有名俳優や女優が出演する話題のCMが続々と登場しています。

吉田鋼太郎さんと八木莉可子さんが温かい表情で魅せるファミリーマートのCMから、松坂桃李さんのスマートな佇まいが印象的なJCBプラチナのCMまで、今月もバラエティ豊かな映像が私たちの心をつかんでいます。

この記事では、そんな最新CMの魅力を、出演者や楽曲の情報とともに詳しく紹介していきますね!

最新CM【2025年1月】(91〜100)

サイエンス・ミラブル艶アンミカ

サイエンス・ミラブル艶新TVCM

ミラブルのシャワーヘッドといえば、お湯だけで油性ペンが落ちると有名ですよね。

こちらのCMではアンミカさんがミラブルを使って無言で手に書かれた油性ペンのインクを洗い流す様子が映されており、ほんの数秒で見事にインクが消えてしまいました。

そして「だから私はミラブル!」と一言。

余分な演出なしでシンプルに実演するのみで、とっても説得力のあるCMですね。

サッポロビール「サッポロビール2025年企業広告」篇

サッポロビール2025年企業広告 60秒

サッポロビールの2025年の企業広告がこちらです。

「ビールは〇〇になった」ということばが何度も繰り返され、ビールの可能性について語るという展開。

ビール好きの方はもちろん、そうでない方もこのナレーションにはグッときてしまうのではないでしょうか?

サッポロビールが発信するメッセージがダイレクトに感じられるCMです。

セコム「日本中の声援」篇

セコム箱根駅伝CM「日本中の声援」編(30秒)

箱根駅伝をテーマにしたこちらはセコムのCMです。

箱根駅伝の警備を担当しているセコムの警備員の方々にフォーカスを当てており、声援は送れないけれど一生に一度の晴れ舞台を守るために全力を尽くすという決意が紹介されています。

シンプルな構成ですが、見ていて心にグッと来るようなCMに仕上がっていますね。

ダイキン「暑いインドでも快適に過ごせるエアコン」篇/「停電に強いエアコン」篇/「青春のそばに」篇

インドの気象状況やインフラ状況に注目した2つのCMと、日本の学生に注目したダイキンのエアコンのCMです。

「暑いインドでも快適に過ごせるエアコン」篇と「停電に強いエアコン」篇では、インドの夏は50度を超える日があることや頻繁に停電が起きることが紹介され、灼熱の日でも快適に過ごせる壊れにくいエアコンを作っていることを紹介しています。

一方「青春のそばに」篇では、日本の学校に設置されたダイキンのエアコンを紹介し、教室の中の青春の1ページを映しているんですよね。

テイストの異なるCM群ですが、どれもじっくりと見入ってしまいます。

ファミリーマート ファミマル 2024年12月

ファミマルCM(15秒)

ファミリーマートのプライベートブランドでファミマルの商品を紹介するCMです。

今回のCMでは、肉汁たっぷりなハンバーグと麺屋こころ監修の台湾まぜそばが紹介されています。

こだわりを語りながら流れるシズル感たっぷりの映像を観て、「食べてみたい!」と思った方は多いはずです。

ブックオフ「トクトクブチアゲ祭」篇あの、柿丸美智恵

ブックオフ CM「トクトクブチアゲ祭」篇

あのさんと柿丸美智恵さんが出演していることでおなじみのブックオフのCMで、2025年のお正月に放送されたものです。

トクトクブチアゲ祭と題されたお得なキャンペーンを紹介しているんですが、キャンペーン名にちなんで、あのさんと柿丸さんがギャル姿でパラパラを踊っているんです。

これまでのCMとはまったく異なる演出が新鮮で、おもしろくってついつい見入ってしまいますね。

マンナンライフ 蒟蒻畑「もちむち」篇見上愛

蒟蒻畑「もちむち」篇30秒

特徴的な髪形をした見上愛さんが印象的なこちらは蒟蒻畑のCMです。

「もちむち」篇と題されたこのCMでは、その食感と味わい、体に優しいことなど、魅力を余すことなく紹介しているんですよね。

またCMの最後には、見上さんがおなじみのサウンドロゴを一緒に歌うように促すため、映像に合わせて一緒に口ずさんでしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか?