RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年1月】気になるCMまとめ

2025年1月の最新CMでは、豊川悦司さんと中条あやみさんの親子が織りなす心温まるキリンビールのCMや、松坂桃李さんが魅せる洗練されたJCBプラチナのCM、さらに吉田鋼太郎さんと八木莉可子さんがやわらかな表情で演じるファミリーマートのCMなど、個性豊かな作品が私たちの日常に彩りを添えています。

視聴者の心に響く物語と、魅力的な出演陣による演技が織り成す世界観をご紹介します。

最新CM【2025年1月】(1〜20)

ACジャパン「ゆうちゃみの3日ぶん(全国キャンペーン)」篇古川優奈

ACジャパン CM 2024年度全国キャンペーン「ゆうちゃみの3日ぶん」

ゆうちゃみこと、古川優奈さんのバッグの中身チェック企画かと思いきや……、実は災害時の持ち出しバッグの紹介をするというこちらのCM。

3日分の水をはじめ、日持ちする食品や軍手やヘルメットなど、災害時に役立つものが紹介されています。

日本は地震の多い国ですから、大きな災害が起こる前にしっかりと備えをしておかないととおらためて思わされますね。

ACジャパン「アイフレイルの歌(支援キャンペーン)」篇

ACジャパン CM 2024年度支援キャンペーン「アイフレイルの歌」(日本眼科医会)

目の機能が低下している状態を指すアイフレイルに気をつけようと注意喚起をするのがこちらのCMです。

童謡『かえるの合唱』の替え歌に合わせてアイフレイルとはなにかを紹介しています。

目の不調を感じたらすぐに眼科にかかるようにしましょう。

ACジャパン「往年のアイドル」篇近藤真彦

AC JAPAN 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 CM 「往年のアイドル」篇 30秒

「盛り上がってますか?」の問いかけに応えるファンの声に対し「声が小さい」と返す近藤真彦さん。

アイドルやミュージシャンのライブではよくあるコールアンドレスポンスですが、こちらのCMではこのシーンをキッカケに、聞き返しや聞き間違いが多くなってきたと思ったら検査に行くようにと促す内容です。

ユーモアがある演出によって興味を引かれる内容ですね。

ACジャパン「救われた人は、救う人になる。(支援キャンペーン)」篇ナレーション:有村架純

ACジャパン CM 2024年度支援キャンペーン「救われた人は、救う人になる。」(プラン・インターナショナル・ジャパン)

有村架純さんがナレーションを務めるこちらのCMでは、海外の子供たち、とくに女の子が抱える課題を解決する団体プラン・インターナショナル・ジャパンの活動を紹介しています。

このCMでは、性別が理由で教育を受けられなかった女の子がプラン・インターナショナル・ジャパンの活動により学校に行けるようになり、今では教師として働いているということを紹介。

そうして支援の連鎖がどんどんつながるというメッセージが伝えられています。

ACジャパン「決めつけ刑事 デカ (全国キャンペーン)」篇嶋田久作

ACジャパン CM 2024年度全国キャンペーン「決めつけ刑事(デカ)」

嶋田久作さんが決めつけ刑事とキャラクターを演じているこちらは、SNSをはじめさまざまな情報を鵜呑みにしてしまわないように注意喚起をおこなうCMです。

嶋田さんはSNSの投稿をキッカケに容疑者を犯人と特定しますが、その投稿は偽の情報だったというオチ。

さまざまな情報をすぐに信じて批判したりしないようにというメッセージが込められたドラマ仕立てのCMです。