【2025年1月】気になるCMまとめ
2025年1月に入ってからも、有名俳優や女優が出演する話題のCMが続々と登場しています。
吉田鋼太郎さんと八木莉可子さんが温かい表情で魅せるファミリーマートのCMから、松坂桃李さんのスマートな佇まいが印象的なJCBプラチナのCMまで、今月もバラエティ豊かな映像が私たちの心をつかんでいます。
この記事では、そんな最新CMの魅力を、出演者や楽曲の情報とともに詳しく紹介していきますね!
最新CM【2025年1月】(1〜10)
ACジャパン「あなたのためだから・・・(ACジャパン・NHK共同キャンペーン)」篇/「スタートライン(支援キャンペーン)」篇


子供たちの頑張りや未来についての内容がテーマとなった2つのCMです。
「あなたのためだから・・・」篇では、母親から「あなたのためだから」と言われて勉強ばかりさせられている少年が登場し、本当はやりたかった野球に挑戦するというストーリーが描かれています。
もう一つの「スタートライン」篇では、家庭の経済的な事情により、周りと同じスタートラインに立てない子供たちの支援活動が紹介されています。
ACジャパン「つながっている(支援キャンペーン)」篇ナレーション:江口洋介

東南アジアをはじめ、発展途上国で医療を提供する活動をおこなっているボランティア団体、ジャパンハートの活動を紹介しています。
実際に海外で活動している日本人医師や現地の子供たちの様子が映されています。
ちなみに、このCMでナレーションを担当しているのは江口洋介さんです。
ACジャパン「なかやま、検脈!」(日本心臓財団)なかやまきんに君

なかやまきんに君が登場し、自身の名前をもじって「なかやま検脈んです!」と印象的なセリフを言うこちらのCMは、毎日検脈することを勧めています。
毎日の検脈によって、心不全や脳卒中の原因にもなる心房細動の早期発見を促しています。
心房細動がどういうものなのかを自慢の筋肉を使って説明していたりと、ユーモアを交えつつ大切なメッセージを伝えています。
ACジャパン「ゆうちゃみの3日ぶん(全国キャンペーン)」篇古川優奈

ゆうちゃみこと、古川優奈さんのバッグの中身チェック企画かと思いきや……、実は災害時の持ち出しバッグの紹介をするというこちらのCM。
3日分の水をはじめ、日持ちする食品や軍手やヘルメットなど、災害時に役立つものが紹介されています。
日本は地震の多い国ですから、大きな災害が起こる前にしっかりと備えをしておかないととおらためて思わされますね。
ACジャパン「アイフレイルの歌(支援キャンペーン)」篇

目の機能が低下している状態を指すアイフレイルに気をつけようと注意喚起をするのがこちらのCMです。
童謡『かえるの合唱』の替え歌に合わせてアイフレイルとはなにかを紹介しています。
目の不調を感じたらすぐに眼科にかかるようにしましょう。