2025年2月、TVやSNSをふと見ているだけでも何気なく目に入ってくるのが、印象的なCMとその中で流れる耳に残る音楽ですよね。
ただのCMソングという枠を超えて、ついつい口ずさんでしまったり、思わず探し聴きしたくなるような楽曲が数多く生まれています。
この記事では、話題のCMソングの中から、とくに心に響く作品を紹介していきますね。
お気に入りの曲が見つかったら、ぜひプレイリストに加えて聴いてみてくださいね。
- 【2025年2月】CMソングまとめNEW!
- 【2025年7月】話題の最新CMソングまとめ
- 【2025年2月】気になるCMまとめNEW!
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年3月】CMソングまとめNEW!
- 【2025年1月】CMソングまとめNEW!
- 【2025年5月】CMソングまとめNEW!
- 【2025年6月】CMソングまとめNEW!
- 【2025年4月】CMソングまとめNEW!
- 【2025年5月】話題の最新CM特集。注目の出演者や楽曲情報も紹介NEW!
- 2025年3月に話題になった最新CMを徹底紹介NEW!
- 2025年4月のCM特集。CMのストーリーから話題楽曲まで徹底紹介NEW!
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【2024年2月】CMソングまとめNEW!
- 【2025年1月】気になるCMまとめNEW!
印象に残るCM【2025年2月】(1〜5)
Virtual InsanityJamiroquai


2010年に放送されていた替え歌CMシリーズである「この味は世界に一つ」として放送されていたCMです。
1996年リリースのジャミロクワイの代表作『Virtual Insanity』の替え歌を用いたCMで、当時衝撃を受けた方も多いはず。
また有名なMVの映像が用いられており、このCMがキッカケでこの曲に興味を持たれた方も多いのではないでしょうか?
タガタメMr.Children


2004年に放送された世界の社会問題について考えさせられるようなCMです。
海外のとある街で、隣の地域との境界線としてカップヌードルがズラッと並んでおり、人々はその境界線を超えることなく生活しています。
しかし、CMの終盤では1人の少年が境界線になっているカップヌードルを手に取り境界線を壊し、クライマックスでは境界線の反対側にいた男性と一緒にカップヌードルを食べるシーンが映されます。
このCMのBGMにはMr.Childrenの『タガタメ』を起用。
世界の平和について考えさせられるような歌詞が特徴のこの曲は、CMのストーリー性とも見事にマッチしていますね。
オリジナル楽曲HUGEN

沖縄の気候にピッタリな爽やかな飲み口が魅力であると紹介するこちらは、オリオン ザ・プレミアムのCM「これが、沖縄のプレミアム」篇です。
爽やかな晴れた空と海をバックにビールを飲む姿がとても印象的ですね。
CMの映像全体から穏やかな雰囲気が感じられますが、その雰囲気の演出に一役買っているのがBGMでしょう。
この曲はエレクトロミュージックを軸にさまざまな音楽を取り入れて楽曲制作をしているHUGENという音楽プロジェクトによる、CMのためのオリジナル楽曲です。
スターライトパレードSEKAI NO OWARI


淡麗グリーンラベルの人気CMシリーズであるGREEN JUKEBOXの「星」篇では、SEKAI NO OWARIのFukaseさんが出演しています。
自身のヒット曲である『スターライトパレード』をアコースティックベースでの弾き語りで披露しています。
多部未華子さんも聴きほれているように、やわらかいサウンドと歌声で、思わずうっとりとしてしまうような魅力がありますね。
紡ぐとた

ホットペッパービューティーの学割を紹介するこちらのCMは、恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました。』とのコラボCM。
番組にも出演していた古園井寧々さんが出演し、卒業式に向けて髪を切る様子が描かれています。
観ていると美容院に行きたくなるようなCMですよね。
BGMには、シンガーソングライターであるとたさんの代表曲『紡ぐ』が起用。
しっとりとどこか切なげな雰囲気が漂うこの曲、ぜひ歌詞を見てそこに込められた物語を想像しながら聴いてみてくださいね。