RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロ最新リリース【2025年2月】

2025年2月、ボカロシーンに新たな風が吹き込んでいます。

個性豊かなクリエイターたちが紡ぎ出す最新曲の数々は、デジタルとアナログの境界を超えた表現力で、聴く人の心を揺さぶります。

透明感のある歌声と斬新なサウンドスケープが織りなす音楽の世界にあなたも身を委ねてみませんか?

今まさに生まれている感動の瞬間を、ともに体験しましょう。

ボカロ最新リリース【2025年2月】(41〜50)

どこにもいけない。うさぎ

こちらはうさぎさんが2025年2月に発表した鏡音レンの歌う楽曲で、日々さいなまれる閉塞感や無力感を繊細な感情表現で紡ぎだしつつ「大切な人とともにいたい」その一途な愛を吐露します。

自分の存在意義に悩む主人公の気持ちを浮き彫りにした歌詞世界に、身がつまされるんです。

ドラマチックに展開するサウンドアレンジも印象的。

曲が終わる頃には涙がこぼれているかもしれませんよ。

ボカロ最新リリース【2025年2月】(51〜60)

空を飛んテ゛るゥしぜんすい

空を飛んデるゥ/しぜんすい feat.歌愛ユキ
空を飛んテ゛るゥしぜんすい

歌愛ユキのかすれた歌声に耳が奪われます。

しぜんすいさんが手がけた『空を飛んデるゥ』は2025年2月に発表されました。

ピッチ感が微妙に揺れている、不安定なサウンドアレンジが印象的。

それが不穏な歌詞世界と相まって、クセになってしまうんです。

「怖いな」と思いながらも、ずっと聴いてしまう感じ。

今まで出会ったことのない音楽をお探しなら、一度聴いてみてください。

ラッキーカラーめろくる

ラッキーカラー / めろくる feat. 夏色花梨
ラッキーカラーめろくる

自分らしさを追求する喜びを歌ったさわやかポップチューンです。

めろくるさんがボカロP活動3周年を記念して制作、2025年1月に公開されました。

夏色花梨の澄んだ歌声と明るいサウンドが印象的。

そしてメイクやネイル、ファッションに好きな色を取り入れることで気分が高まっていく様子を描いた歌詞がとてもキュートなんです。

本作は気分が落ち込んでいるときや、新しい一歩を踏み出したいときにピッタリ。

朝の準備時間や通勤通学時に聴くと、晴れやかな心持ちになれるかもしれませんよ。

hozakeバーバパパ

バーバパパさんが2025年2月に発表した本作はゲームの貸し借りをテーマにしており、貸したゲームが返ってこないうえ、データが消されて売られて相手に連絡がつかない、そんな状況に対する怒りで構築されています。

そんな「平成あるある」に、目を細めてしまうんですよね。

SFCの『スーパードンキーコング』を思わせるMV、そして中毒性のあるサウンドも最高!

リピート必死なずんだもんソングです。

甘天モリナガハナクソ

緊張感のある曲調が印象的な『甘天』はモリナガハナクソさんが2025年2月に発表した作品。

浅薄な表現や流行に流されることへの警鐘を鳴らしつつ、自分らしく生きることの大切さを説く、独特な世界観が展開されます。

初音ミクのハイスピードなラップと実験的なサウンドスケープに引き込まれるんですよね。

思考を巡らせたい夜、こちらを聴いてみてはいかがでしょうか。

390°のトレランス吉田夜世

390°のトレランス / 吉田夜世 feat. 初音ミク
390°のトレランス吉田夜世

『390°のトレランス』は吉田夜世さんの楽曲で、2025年2月に発表。

新千歳空港内「雪ミク スカイタウン」の10周年を記念して制作された作品です。

優しく響くミクの歌声とスピーディーなメロディーの融合が心地よく、ポップなエレクトロニックサウンドもとってもステキ。

そして、受け入れる心と前を向く気持ちを伝える歌詞が、北の大地の懐の深さを感じさせてくれるんですよね。

未来へ向かうためのエネルギーを、この曲からもらえるはず!

運命みたいね灰色ねむり

繊細な感情表現とサウンドデザインが、聴く者の心を揺さぶります。

灰色ねむりさんが2025年2月に発表した本作は、ナースロボタイプ_Tの切実な歌声が印象に残ります。

執着と愛、そして裏切りをテーマにした歌詞では、甘美な言葉と残酷な情念が交錯する物語が展開。

静かに狂気へと傾いていく主人公の心理が、透明感のある旋律の中で鮮やかに描かれていきます。

孤独な夜に、あるいは心が揺れ動くときに、この曲があなたの心に寄り添ってくれることでしょう。