【もうすぐ春】3月に聴きたいボカロ曲集
3月っていろいろと、気持ちが忙しい時期じゃないですか?
というのも、例えば卒業式や引っ越しシーズン、つまり別れの季節でもありますし、新しい生活が始まるタイミングでもあります。
社会人なら歓送迎が思い浮かぶかもしれませんね。
また、もうすぐ春だ!というワクワクも感じられます。
そんな、いろんな思いが入り混じるのが3月ではないでしょうか。
今回この記事では春のようにさわやかな曲や、少ししんみりとした作品など、3月に聴くのにぴったりなボカロ曲をセレクトしました。
このリストをチェックして一足先に春の風を感じてください。
【もうすぐ春】3月に聴きたいボカロ曲集(1〜10)
春風の歌こめだわら

繊細な春の情景を織り込んだ、心にしみる1曲です。
こめだわらさんが2024年5月にリリース。
GUMIの透明感ある声が春風のように優しく響き、胸がぎゅっと締め付けられます。
歌詞では春の訪れと共に去った人への哀愁を、やわらかな言葉で表現。
切ない思い出にひたりたい時や、大切な人との別れを前にした時に聴きたくなる曲です。
きっとあなたの心に寄り添ってくれるでしょう。
桜日和とタイムマシンAdo

暖かい日が増えてくる3月は、切なさと希望が入り混じる季節。
Adoさんが初音ミクと共演した本作は、2024年10月にリリースされました。
桜が舞う情景を背景に、過ぎ去った時間への後悔と未来への願いが綴られています。
Adoさんの力強い歌声とミクの透明感のある声が絶妙に調和しているんですよね。
大切な人との別れや新しい出会いに向き合いたい方にぴったり。
この曲を聴けば、あなたの心にも桜色の温かさが広がるはずです。
桜颪Aliey:S

心に染み入るメロディーと歌詞が魅力的です。
Aliey:Sさんによる本作は、2024年3月にリリースされました。
桜をモチーフに、日常の中で感じる儚さや成長、別れを繊細に描き出しています。
軽やかな曲調と物悲しい歌詞のコントラストが印象的で、聴く人の心に深く響くんです。
春、卒業を迎える方にぜひとも聴いてみてほしい1曲。
桜の花びらが舞う風景を見ながらだと、泣けて仕方ないと思います。
はぐMIMI

MIMIさんによる『はぐ』は別れの季節である3月にぴったりの曲です。
2023年3月に公開されたこの楽曲は、心がざわつくこの時期に静かな慰めを与えてくれます。
リズミカルで心地よいメロディーと、初音ミクと可不の清らかなハーモニーによって、温もりを感じる時間を作り出しています。
また、歌詞の中に込められた励ましの言葉は、あなたの心の奥深くに染みわたり、春の一歩を踏み出す勇気をくれるでしょう。
寒さが残る日々を温かくしてくれる、そんな1曲です。
廻る色を伝えたらもずらいと

変化する色彩を通して、感情や思いを表現したエレクトロポップです。
もずらいとさんによる作品で、2024年5月にリリースされました。
さわやかなビートと、初音ミクの凛とした歌声が印象的。
また、エレクトリックなドロップで曲調が一変する瞬間も魅力です。
春の訪れを感じる3月、環境ががらりと変わるタイミングにぴったりなナンバー。
ぜひじっくりと聴き込んでみてください。
ハナビラ内緒のピアス

季節の変わり目に響く、切ない恋心を描いた楽曲です。
内緒のピアスさんによる本作は、2024年3月に発表されました。
花弁が散るさまを通して、過ぎ去った恋への未練や、時の流れへの抗いがたさが表現されています。
可不のかすれた歌声が、主人公の切ない感情を見事に表現。
曲調は哀愁ただようメロディーとダイナミックな展開を見せるアレンジが特徴的。
別れを経験したばかりの人や、新しい季節の始まりに寂しさを感じている人にぴったりの1曲です。
春の夜明けRed

『春の夜明け』はREDさんによる作品で、2024年4月にリリースされました。
EDM調のサウンドに知声の清涼感ある歌声が重なり、優しさと切なさが交錯する音空間を作り出しています。
歌詞は夜明けを背景に、過去の思い出や感情と向き合う様子を描写。
大切な人との別れを経験した春にこの曲を聴けば、前に進む勇気がもらえるかもしれません。
ぜひあなたのプレイリストに。