RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲

春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
最終更新:

春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲

春は新生活が始まったり、新しい友達が出来たり、自然とワクワクしてしまう時期ですよね。

しかしその反面、大切な人との別れや住み慣れた家を後にする寂しさ……そういう心に来るものも持ち合わせている季節だと思います。

そんな春に、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?

今回この記事では、春にぜひ聴いてほしいオススメのボカロ曲をたっぷり紹介します!

たくさん集めていますので、聴きごたえはかなりのもの。

素晴らしい音楽とともに春を存分に味わってみてください。

春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲(1〜10)

花降らしn-buna

花降らし / 初音ミクオリジナル
花降らしn-buna

イントロの盛り上がり方がたまりません!

n-bunaさんによる楽曲で、2016年に公開されました。

アンデルセン童話の『赤い靴』を題材に作られています。

聴いているだけで、なぜだか泣けてきます。

ギターソロがエモい!かっこいい!

春暮るる冬館

和風の響きが印象的な、切ない恋心を歌ったボカロ曲です。

冬館さんによる楽曲で、2024年4月に公開されました。

レトロな雰囲気のサウンドアレンジにミクの真っすぐな歌声がマッチした作品。

そして歌詞に落とし込まれた、いなくなってしまった大切な人への思いには胸が締め付けられます。

失恋したときにはその悲しみに、この曲が寄り添ってくれるかもしれません。

ハナビラ内緒のピアス

内緒のピアスさんによる本作は、2024年3月にリリース。

柾花音さんへの提供曲の可不バージョンです。

エモーショナルな歌声が、恋の終わりを描いた切ない歌詞を包み込みます。

ダイナミックに展開するサウンド、心に突き刺さるようなメロディーラインが、聴く人の心に深く響くはず。

春に大切な人を思い出したくなったときに、ぜひ聴いてみてください。

きっとあなたの気持ちに寄り添ってくれるでしょう。

桜颪Aliey:S

桜颪 / 初音ミク – Aliey:S
桜颪Aliey:S

Aliey:Sさんが手がけた『桜颪』は、2024年3月に発表されました。

桜の花びらが舞い散る様子を通して、季節の移ろいと心の変化を繊細に描いています。

日常の一コマ一コマを丁寧に紡ぎながら、はかなさと美しさが交錯する世界観を表現。

別れや成長といったテーマが織り込まれており、聴く人の心に静かに波紋を広げます。

卒業シーズンにぴったりなボカロ曲です。

ただ、なんとなくsaikawa

ただ、なんとなく / saikawa feat.初音ミク
ただ、なんとなくsaikawa

春、新たな一歩を踏み出す心境を描いた曲が『ただ、なんとなく』です。

saikawaさんによる楽曲で、2023年3月19日に世に送り出されました。

自分の置かれた状況に疑問を感じる若者の日常が垣間見える本作は、さまざまな感情が入り混じる春という季節にぴったり。

変わりゆく環境と自分自身の成長との間で揺れる心……音を通じてたくさんの感慨が呼び起こされます。

四月、君に背を向けて小雨

「四月、君に背を向けて」 feat.初音ミク
四月、君に背を向けて小雨

切ない春の別れをテーマにした情景を描く『四月、君に背を向けて』。

青春や恋愛を描く楽曲をリスナーに届ける小雨さんが2022年に制作しました。

今はもうそばにいない、愛していた人を忘れられないという胸が締め付けられるような思いを歌っています。

リズミカルなギターやシンセの音色をのせたバンド演奏からも、情熱的な気持ちが伝わるでしょう。

何度も大切な人と過ごした場面を思い返す中で、ノスタルジーな風景が広がる作品です。

やりきれない感情を描いた春のボカロ曲を聴いてみてください。

桜日和とタイムマシンAdo

【Ado】 桜日和とタイムマシン with 初音ミク
桜日和とタイムマシンAdo

Adoさんと初音ミクがコラボした春ソングです。

2024年10月に発表された作品で、作詞作曲はまふまふさんが手がけています。

桜の季節を背景に、失われた恋、過ぎ去った時への切ない思いを表現した楽曲。

Adoさんの力強い歌声、ミクの透明感ある歌声が見事に調和しています。

またドラマチックなサウンドアレンジも魅力の一つ。

春の風を感じながら聴くと、とくに来るものがあると思いますよ。

続きを読む
続きを読む