RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲

春は新生活が始まったり、新しい友達が出来たり、自然とワクワクしてしまう時期ですよね。

しかしその反面、大切な人との別れや住み慣れた家を後にする寂しさ……そういう心に来るものも持ち合わせている季節だと思います。

そんな春に、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?

今回この記事では、春にぜひ聴いてほしいオススメのボカロ曲をたっぷり紹介します!

たくさん集めていますので、聴きごたえはかなりのもの。

素晴らしい音楽とともに春を存分に味わってみてください。

春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲(21〜30)

舞いひら散りるEZFG

舞いひら散りる – EZFG feat.裏命(RIME)【Original MV】
舞いひら散りるEZFG

春といえば桜が咲き、散っていく季節でもありますよね。

そこで紹介したいのが『舞いひら散りる』です。

こちらはEZFGさんが発表した楽曲で、花びらが舞い散る情景を描く内容に仕上がっています。

また、まい散る花のはかなさを、さみしさや心細さなどと重ねてい描いているのも聴きどころですね。

春は卒業など別れが多い季節なので、いっそう感情移入できるのではないでしょうか。

花びらをモチーフにした演出が見どころのMVとともにどうぞ。

たしかな春だったごめんなさいが言えなくて

春の情感を詰め込まれたのが、ごめんなさいが言えなくてさんの楽曲『たしかな春だった』です。

2023年3月というタイミングで公開されたこの楽曲は、爽やかさと切なさが同居する逸品。

そこには桜が舞う風景と、失っていく記憶への思いが繊細に描かれていきます。

スピード感のある曲調が、胸の中で感情が渦巻いている様子を表現しているかのよう。

クールな春ソングをぜひ、あなたのプレイリストに。

春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲(31〜40)

深海少女ゆうゆ

ゆうゆ feat.初音ミク「深海少女」 MV (Deep Sea Girl /심해소녀) with translation
深海少女ゆうゆ

リズミカルな曲調が印象的な『深海少女』。

和風らしさも少し感じるメロディーラインですね。

BPMは速めですが、シリアスなメロディーとキャッチーなリリックによって、泣ける系の曲に変貌をとげています。

公開されてから長い期間支持され続けている名曲です。

センチメンタルな愛慕心なつめ千秋

センチメンタルな愛慕心/なつめ千秋 feat.GUMI(Sentimental love Heart/Chiaki Natsume feat.GUMI)
センチメンタルな愛慕心なつめ千秋

恋する女の子の心情を歌った1曲です。

ただ、恋をして幸せいっぱいというような曲ではなく、お別れする切なさが描かれています。

相手のことを「ここが好きだった」「こんなことがあった」そんな風に思いながらも、別れなければいけない。

切なくつらい心情を見事に描いた1曲に仕上がっています。

きっと僕らは春を迎えに傘村トータ

きっと僕らは春を迎えに / feat. 初音ミク
きっと僕らは春を迎えに傘村トータ

2020年に世界中を混乱させたコロナ禍を受けて制作されたボカロ曲です。

バラードナンバーに定評のあるボカロP、傘村トータさんの楽曲で、同年公開。

今は不安を抱えていたりつらく思っていても、大丈夫だよ、また春は来るよ、とやさしく語りかけてくれる歌詞、本当にステキです。

サウンドはピアノの伴奏オンリー、というシンプルさがまたいいんですよ。

美しいコーラスワークにも注目しながら聴いてほしい、心温まる感動ソングです。

世界は恋に落ちているHONEY WORKS

世界は恋に落ちている/CHiCO with HoneyWorks
世界は恋に落ちているHONEY WORKS

HoneyWorksの代表作の一つである、春を感じさせる名曲『世界は恋に落ちている』。

大人気テレビアニメ『アオハライド』のテーマソングに使用されているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

ポップス調でキャッチーなメロディーが印象的です。

ハルイチ。DECO*27

春という季節の中で、恋をしている人にオススメなナンバーです。

人気ボカロP、DECO*27さんの楽曲で2009年に公開されました。

サビの疾走感がたまりません!

両思いの2人の関係がキャッチーなメロディーに乗せて歌われています。