【もうすぐ春】3月に聴きたいボカロ曲集
3月っていろいろと、気持ちが忙しい時期じゃないですか?
というのも、例えば卒業式や引っ越しシーズン、つまり別れの季節でもありますし、新しい生活が始まるタイミングでもあります。
社会人なら歓送迎が思い浮かぶかもしれませんね。
また、もうすぐ春だ!というワクワクも感じられます。
そんな、いろんな思いが入り混じるのが3月ではないでしょうか。
今回この記事では春のようにさわやかな曲や、少ししんみりとした作品など、3月に聴くのにぴったりなボカロ曲をセレクトしました。
このリストをチェックして一足先に春の風を感じてください。
- 春に聴きたいボカロ曲。出会いや別れ、恋の季節を彩る名曲
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 【別れ】ボカロの卒業ソング特集
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!
- ボカロの青春ソングまとめ【エモ・恋愛etc...】
- 30代におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- ボカロの恋愛ソング特集【胸キュン・泣けるetc...】
- 【恋の季節に】ホワイトデーに聴きたいボカロ曲特集
- 彩りの季節に。秋にぴったりなボカロ曲集【爽やか・寂しげ】
- 【梅雨】6月に聴きたいボカロ曲まとめ【初夏】
- 【ボカロ】明るい曲調の友情ソング。友達を歌った名曲まとめ
【もうすぐ春】3月に聴きたいボカロ曲集(41〜50)
透明花sea-no
エレクトロニカなボカロ曲を聴いてみたいならぜひとも。
ボカロP、sea-noさんによる作品で、2015年に発表されました。
イントロからして引き込まれるこの世界観、音の一つひとつが意思を持っている動いているような感じがします。
初音ミクのかすれた歌声も印象的。
「春」と一口に言っても、感じ方は人それぞれですよね。
「このスタートのタイミングで、全てをリセットしたい」そんな思いにかられた時に、この曲が合うと思います。
【もうすぐ春】3月に聴きたいボカロ曲集(51〜60)
ハルイチ。DECO*27

ASIAN KUNG-FU GENERATIONのような爽快感の強いロックなメロディが印象的なこちらの『ハルイチ』。
演奏に関しては、かなり細かい部分まで作り込まれているため、聴き応えはバツグンです。
サビはかなりキャッチーなメロディなので、とても聴きやすい印象。
逃走本能Last Note.

Last Note.制作の『逃走本能』。
3月は後期受験や国公立入試が控えており、ついつい逃げ出したくなってしまう学生も多いのではないでしょうか。
この楽曲はアップテンポで、突っ走るような雰囲気がクセになりますね。
ありがと。MISTRAY

アイドルっぽいボカロ曲といえば、こちらの『ありがと』ではないでしょうか?
。
メロディは非常にキャッチーなものに仕上げられています。
坂道系のアイドルの曲を聴いているような感覚に近いと思います。
歌詞は3月にピッタリな春をイメージさせるものです。
二重瞼のグレーズaquabug

だんだんと暖かくなってきた気温のようにふわついた感じがステキなEDMです。
ボカロP、aquabugさんによる作品で2021年に公開されました。
ピアノの音色を軸に展開されるオシャレな音像に、GUMIの芯ある歌声が映えています。
ただただポップな曲というわけでもなくて、間奏の芸術性の高い展開にもぜひ注目。
軽快なリズムをしっかりと味わいたいなら、イヤホン、ヘッドホンでの視聴がオススメです!
新しい生活が始まるタイミングでどうぞ!
暇に弄す春のウタmayuko

セクシーというよりも「艶っぽい」という言葉を使う方がしっくり来るくらいの、歌詞の日本語、古語表現。
なのに楽曲はどこかタンゴ調というギャップが魅力的な、おもしろい1曲です。
KAITOの妖しい歌声も必聴です。
春風モーフィングsleepless

同じ初音ミクといっても、作り手によってまったく違うように聞こえるのがボカロおもしろい点です。
こちらの『春風モーフィング』は、まさにそういった点が顕著にあらわれた作品です。
初音ミクじゃないように思えるほど、アンニュイでセクシーな歌声は圧巻の一言につきます。