RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

耳に残るCMソング【2025年3月】

耳に残るCMソング【2025年3月】
最終更新:

テレビを見ていると思わず聴き入ってしまうCMソング。

心に響くメロディや印象的な歌詞が、いつの間にか頭の中でリピート再生されていませんか?

2025年3月現在、話題を集めているCMソングの中でもとくにに耳に残る楽曲を紹介していきます。

思わず口ずさんでしまうキャッチーなフレーズから、ドラマチックな展開が印象的な楽曲まで、視聴者の心をつかんで離さない魅力的な曲の数々をご紹介しますね!

耳に残るCMソング【2025年3月】(1〜10)

Apple Mac「まだこの世界にない物語を」篇

アイアム主人公中村佳穂

中村佳穂 “アイアム主人公” うたのげんざいち 2019 in STUDIOCOAST
アイアム主人公中村佳穂
Apple Mac CM 「まだこの世界にない物語を」篇 30秒

2020年に放送されたMacのCMで、いろいろなアニメの中でMacが登場したシーンをつなぎ合わせたという、豪華な演出が魅力。

忠実に描かれているものもあれば、リンゴロゴを少しアレンジしたものもあって、Macの描写の仕方はアニメによってさまざまですね。

BGMには中村佳穂さんの『アイアム主人公』が流れています。

自分に自信を持っている様子を歌った歌詞が印象的で、聴けば勇気がもらえます。

キリンビール 本搾り「果実とお酒だけでつくる」篇

聖者の行進

聖者の行進 /When The Saints Go Marchi’n In /American Folk Song/Piano
聖者の行進
本搾り™ 果実とお酒だけでつくる篇 30秒

間宮祥太朗さんが、姉役の松本若菜さんに本搾りを勧める様子を映したCMです。

原材料が果実とお酒だけであること知り驚きつつも、「でも結局味だから」と突き放す松本さん。

しかし、一口飲んでそのおいしさに驚き「好きです」と一言こぼします。

松本さんの反応から「ほんとにおいしいんだ」とリアルに伝わってきますよね。

BGMには、『聖者の行進』のアレンジバージョンが流れており、穏やかでリラックスした雰囲気を演出しています。

ネスレ キットカット キット、サクラサクよ「受験生応援 メッセージ桜」篇

ワレバAI

「ワレバ」(Official video)
ワレバAI
キットカット キット、サクラサクよ 受験生応援 メッセージ桜 30秒版

受験生への応援メッセージが投影される「メッセージ桜」がどのようなものかを見せるCMです。

「キット、サクラサクヨ」をテーマに、美しい桜の映像とともに力強いメッセージが表示、そこに自分からのメッセージも加えていく様子から、応援のつながりが感じられます。

そんな、パワフルな応援のメッセージをより強調しているのが、AIさんの『ワレバ』です。

タイトルは「whatever」に相当する言葉で、「なんでも」や「とにかく」などの前に向かう意志も込められています。

歌詞やサウンドも含めて、あたたかさと力強さが感じられ、未来を切り開こうとする力を感じられる楽曲ですよね。

Apple Music「5,000万曲 音楽のもっと近くへ」篇

カーリー・アドベンチャーCHAI

CHAI – カーリー・アドベンチャー / Curly adventure (subtitled) – Official Music Video
カーリー・アドベンチャーCHAI
Apple Music ー 5,000万曲 音楽のもっと近くへ ー Apple

Apple MusicのCM「5,000万曲 音楽のもっと近くへ」篇では、配信楽曲の豊富さをアピールしています。

カラフルな画作りが印象的なアニメーション仕立てのCMで、Apple Musicで音楽を楽しむことのワクワク感が表現されていますね。

BGMには、ガールズバンドCHAIの『カーリー・アドベンチャー』が流れており、今っぽいタッチのアニメーションとよくマッチしていますよね。

自分に自信を持って進む様子をつづった歌詞は、きっと現代を生きる多くの人にとって心の支えとなるのではないでしょうか?

Apple 初売り2023

remember nightDE DE MOUSE

@user894626846

最高32,000円分のギフトカードなど、うれしいことぞくぞく。今日と明日だけ。

♬ original sound – Sponsored Content – Sponsored Content

2022年末から放送された2023年の初売りのCMです。

うさぎたちがAppleのギフトカードやiPhone、MacBookを持って歩いている様子が描かれていて、かわいくってなんだかほっこりとした気持ちになりますよね。

なんだかお祭りのお囃子のような雰囲気のBGMは、DE DE MOUSEの『remember night』。

日本の伝統と現代のエレクトロサウンドが混ざりあった印象的な作品です。

Apple App Store「ゲームはじめは、App Storeから。」篇

HYPE MODEREOL

[MV] Reol – ‘HYPE MODE’ Music Video
HYPE MODEREOL
AppStore 2020元旦CM 「ゲームはじめは、App Storeから。」【高画質】

2020年の元日に放送されたCM「ゲームはじめは、App Storeから。

」では、App Storeで配信されているゲームを紹介しています。

ゲームの実際のプレイ画面が次々と表示され、観ているだけでワクワクするよなCMに仕上がっていますよね。

そんなCMの雰囲気を盛り上げるハイテンションなBGMは、Reolさんの『HYPE MODE』。

グルーヴ感たっぷりのボーカルワークがかっこよく、何度も聴きたくなるような楽曲ですね。

Apple Watch Series 4「腕に導かれて」篇

Playerchelmico

chelmico「Player」【Official Music Video】
Playerchelmico
Apple WATCH SERIES 4 CM 「腕に導かれて」篇 30秒

Apple WATCH SERIES 4のCM「腕に導かれて」篇では、日常生活の中で体を動かすようにApple Watchに導かれる女性を描いています。

エレベーターやエスカレーターに乗ろうとすると階段の方に引っ張られるなど、Apple Watchが運動するように促してくれる様子がキャッチーな演出で表現されているんですよね。

BGMには、ヒップホップデュオchelmicoの『Player』が起用。

がむしゃらに前進していく様子を描いた歌詞が印象的なこの曲、聴けばポジティブな気持ちになれること間違いなしです。