耳に残るCMソング【2025年3月】
テレビを見ていると思わず聴き入ってしまうCMソング。
心に響くメロディや印象的な歌詞が、いつの間にか頭の中でリピート再生されていませんか?
2025年3月現在、話題を集めているCMソングの中でもとくにに耳に残る楽曲を紹介していきます。
思わず口ずさんでしまうキャッチーなフレーズから、ドラマチックな展開が印象的な楽曲まで、視聴者の心をつかんで離さない魅力的な曲の数々をご紹介しますね!
耳に残るCMソング【2025年3月】(21〜30)
Shiny DaysFANTASTICS


注目を集めているFANTASTICSとのコラボCMシリーズです。
歯磨き粉と歯ブラシ、さらには携帯用の歯磨きセットやマウススプレーなど、さまざまな商品が登場。
CMは朝、昼、夜をテーマにした3篇が用意されており、商品ラインナップの中から各シーンにピッタリな商品が紹介されています。
BGMにはFANTASTICSの『Shiny Days』が起用。
1日の始まりから終わりまでを前向きな言葉とともに描いた楽曲で、爽やかな聴き心地が魅力的です。
Shining dayNiziU


花王の洗顔パウダーであるsuisaiが、毛穴の汚れやべたつきなどの肌の悩みを解決してくれることをアピールするCMです。
NiziUのメンバーが肌の悩みを語るところから始まり、その肌ノイズがsuisaiでしっかりとミュートされることが表現されています。
そんな悩みが解決に向かっていくという明るい雰囲気をさらに強調する楽曲が、NiziUの『Shining day』です。
爽やかなサウンドと明るい歌声が重なり、未来へと歩んでいくようなポジティブな感情も伝わってきますね。
Baby PinkPii


幅広いカラーラインナップが魅力のカラーマスクのCMです。
生見愛瑠さんがお出かけ前の身支度をしているシーンから始まり、最後にお気に入りの色のマスクを着けます。
「今日の私は、本命マスク」という一言から、その日の気分やシチュエーションに合わせてお気に入りのマスクを選ぶ楽しさがあることが伝わってきますね。
BGMには、Piiさんの2022年の楽曲『Baby Pink』が起用されています。
優しい歌声とメロディラインが心地よく、胸の奥までスッと染み込むような1曲です。
TokimekiVaundy


「ビールが大好き」と語る橋本環奈さんが幸せそうに飲む様子が映されたこちらは、アルコール度数3.5%であることが特徴のドライクリスタルのCMです。
ビール好きだと自称する方がこれほどおいしそうに飲んでいる姿を見ると、「アルコール度数が低くても、本当においしいんだ」と興味を引かれますよね。
明るい映像に合わせてBGMにもVaundyさんのキャッチーな1曲『Tokimeki』が起用。
2021年リリースの楽曲で、ついつい一緒に口ずさんでみたくなるような軽快で心地よいメロディが魅力です。
PLAYERSYOASOBI


初代プレイステーションの発売から30周年を記念した「Project: MEMORY CARD」をテーマにしたCMです。
クレイアニメのような質感で躍動感のある冒険の世界を表現、初代プレイステーションとメモリーカードの登場もワクワクをしっかりと高めてくれていますね。
楽しい冒険を繰り広げるキャラクターたちの声を担当するのは、西野七瀬さんとキヨさん、兎田ぺこらさんの3人で、それぞれの声の雰囲気も映像の楽しさを強調していますね。
そんな映像の躍動感やにぎやかさをさらに高める楽曲がYOASOBIによる書き下ろし楽曲の『PLAYERS』です。
スピード感のあるデジタルなサウンドが楽しさをしっかりと伝え、声を重ねるような場面からは、みんなで思い出を共有するような絆も感じさせますよね。
メルトsupercell feat.初音ミク

クラフトボスの新しいシリーズである世界のTEAをアピール、世界の風を感じられる味だということを伝えるCMです。
松たか子さんと杉咲花さん、河合優実さんと伊藤沙莉さん、田村保乃さんがそれぞれの味を飲んで風を感じるという映像で、シンプルながらさわやかさが感じられますよね。
そんなさわやかな映像の雰囲気を高めているのが、supercellによる『メルト』です。
青春を感じさせるようなさわやかなサウンドが印象的な楽曲で、未来に向かっていくような希望もイメージされますよね。
悲しみはブギの彼方にサザンオールスターズ


単体、もしくはその上から1枚羽織ることで外でも着られることをアピールする、ブラトップのCMです。
CMには綾瀬はるかさんと河合優実さんのほか、たくさんの女性モデルがブラトップをオシャレに着こなしている様子が映されています。
身軽さと手軽さ、そしてオシャレさも兼ね備えていることがよく伝わってきます。