RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

耳に残るCMソング【2025年1月】

耳に残るCMソング【2025年1月】
最終更新:

耳に残るCMソング【2025年1月】

2025年の1月、テレビや動画サイトを観ていると次々と新しいCMが流れてきますよね。

優しく響くメロディやキャッチーなフレーズで、思わず口ずさんでしまうCMソングって多いものです。

しかし、その曲を1曲通して聴きたくても、「曲名がわからない」なんてこともよくありますよね。

そこでこの記事では、そんな耳に残るCMソングを一挙に紹介。

CMで耳にして気になった曲がきっと見つかると思います。

耳に残るCMソング【2025年1月】(1〜5)

ポカリスエット「チアって、」篇

2度とない瞬間をAtomic Skipper

Atomic Skipper – 2度とない瞬間を(Music Video)
2度とない瞬間をAtomic Skipper
ポカリスエットweb movie|「チアって、」篇

こちらは、2025年1月の全日本高等学校・中学校チアリーディング選手権大会の応援CMです。

チアリーディングに打ち込む学生たちの姿を描いた映像が印象的で、迫力のある演技や真剣な眼差しに心を打たれた方は多いはず。

そんな学生たちの青春が詰まった映像のバックに流れる楽曲はロックバンドAtomic Skipperの『2度とない瞬間を』。

すべての頑張る人へ届けるストレートな応援ソングに仕上げられており、疾走感のあるロックサウンドも相まって、聴いているとどんどん前向きになれますよ。

JR東日本 JR SKISKI 白と熱。「男子」篇/「女子」篇

you’re myPablo Haiku

Pablo Haiku – “you’re my” MV (JR SKISKIタイアップ曲)
you're myPablo Haiku
青木柚、出口夏希とともに「JR SKISKI」メインキャストに CMでスノボ初挑戦! JR SKISKI 新CM「白と熱。男子篇」&「JR SKISKI 2024-2025年シーズンメイキング」

毎年恒例となっているJR東日本のスキー旅行のキャンペーン、JR SKISKIの2025年バージョンです。

今回は青木柚さんと出口夏希さんが出演しており、初めてのスノーボードを楽しむ様子が映されています。

グループで楽しんでいるシーンがほとんどですが、その中で一瞬だけ映る青木さんと出口さんの目が合うシーンにキュンときてしまいますね。

BGMには3ピースバンドPablo Haikuの『you’re my』が起用。

今回のCMのために書き下ろされた、爽やかさを感じさせるアップテンポな楽曲です。

mineo 不安なホンネ 「節約」篇/「つながるエリア」篇/「電話番号」篇

Donut SongRe:name

スマホ代節約のために通信キャリアの乗り換えを検討している方は多いのではないでしょうか?

しかし、電波はつながるのか、今使っている電話番号はどうなるのかなど、気になりますよね。

しかし、こちらのCMでは、そうした心配事を一挙に解決してくれるんです!

mineoなら安心して乗り換えられる上にスマホ代も節約できることがうまく紹介されています。

またBGMも注目ポイントで、大阪の3ピースバンドRe:nameの『Donut Song』が起用されています。

やわらかい歌声が魅力的なミドルテンポのロックチューンですので、普段ロックをあまり聴かない方にもオススメです。

ぜひこの機会に聴いてみてください。

はるやま フレッシャーズ「レディス」篇/「メンズ」篇

舞台に立ってYOASOBI

YOASOBI「舞台に立って」Official Music Video
舞台に立ってYOASOBI
はるやま TVCM「フレッシャーズ レディス」篇 30秒 出口夏希 高橋文哉

フレッシャーズ向けに、初めての一着をオススメするCMで、「レディース」篇には出口夏希さんが、「メンズ」篇には高橋文哉さんが登場し、フレッシュなスーツ姿を披露しています。

褒められスーツと名付けられた商品で、今ならお得な価格で購入できることも紹介されています。

AOKI フレッシャーズ「メンズ」篇

Doki itなにわ男子

なにわ男子 – Doki it [Official Music Video]
Doki itなにわ男子

AOKIのメンズ向けフレッシャーズスーツを紹介するCMにはなにわ男子が登場!

フレッシャーズにピッタリなことわざとともに「スーツはAOKI!」と何度も繰り返す演出が印象的ですね。

最後には大西さんの「笑う門には」のフリに対して大橋さんが「服着てる!」と見事なボケを決め、それにメンバー全員でツッコミを入れるというユーモアのある展開にも注目です。

BGMは2025年にリリースの彼らの楽曲『Doki it』が起用。

明るくアップテンポなロックチューンで、前向きな歌詞が魅力です。

続きを読む
続きを読む