RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

面白いCM【2025年3月】

テレビを動画サイトを観ていると思わず引き込まれてしまうおもしろいCM。

2025年3月に注目を集めているCMは、ユーモアたっぷりの演出や、意外なキャスティングなど、さまざまな魅力にあふれています。

「あのCM、なんだかクスッと笑えるよね」など、誰かに教えたくなるような楽しいCMばかり。

話題のCMから印象に残るCMまで、見逃せない作品を詳しくご紹介していきますね!

面白いCM【2025年3月】(11〜15)

明治プロビオヨーグルトLG21「胃の負担対策 なんでだよ」藤原竜也

「胃の負担対策 なんでだよ」改訂篇

胃の負担を和らげる効果があるというヨーグルト、LG21の紹介CMです。

CMには藤原竜也さんが出演しており、彼が出演した映画『DEATH NOTE』の作中の名ゼリフさながらの絶叫を披露しています。

もはや彼の芸風ともいえる絶叫を取り入れた、ユーモアあふれるCMですね。

アイフル「CG女将」篇大地真央、今野浩喜

アイフル「CG女将」篇テレビCM【公式】

ライブ配信を見ていく今野さんが「Okami Channel」なる番組を発見、そこで使われるワードから、それが女将さんだったと気づく展開です。

CGのキャラクターだからこそ気づきにくいものの、「そこに愛はあるんか」という定番のフレーズが使われることで、正体はすぐにわかってしまいますよね。

普段は強いたたずまいの女将さんだからこそ、全力でキャラクターを演じきっているところには戸惑いが隠せません。

配信を見るという日常の中に、普段とは違う女将さんが飛び込んでくるという流れが、コミカルさを強調している印象です。

アイフル「アーティスティックスイミングの美女」篇大地真央、今野浩喜

アイフル「アーティスティックスイミングの美女」篇テレビCM【公式】

喫茶店で食事する今野さんがテレビに目を向けると、アーティスティックスイミングの選手として女将さんがインタビューを受けていたという展開です。

見知った顔がテレビに出ていること、いつもの「そこに愛はあるんか」を交えたスピーチなどに対しての、とまどいがしっかりと表現されていますね。

アーティスティックスイミングといえば競技中は鼻をふさいでいますが、その状態のままでインタビューに答えているところはコミカルですよね。

愛の大切さについてを発音がうまくいかない状態で表現しているという、状況が見えてこない楽しげな内容ですね。

アイフル「カンフー女将」篇大地真央

アイフル「カンフー女将」篇テレビCM【公式】

まるで往年のカンフー映画のような世界観の中で、襲撃してきた敵に立ち向かう女将さんの姿を描いた映像です。

中国語の発音をイメージした音で相手に投げかけるのは、おなじみの「あんたら、そこに愛はあるんか」で、そこから激しい戦いに展開していきます。

その激しい戦いの後ろで流れるBGMも印象的で、とあるカンフー映画が思い浮かぶようなリズムで「愛はあるんか」と歌われています。

不思議な世界観ではあるものの、愛を伝える女将さんの力強さはしっかりと感じられるような内容ですね。

アイフル「デリバリー女将」篇大地真央、今野浩喜

アイフル「デリバリー女将」篇テレビCM【公式】

渋滞にイライラして言葉が強くなってしまった今野さんのもとに女将さんが登場、愛の大切さを力強く伝えるという展開です。

自転車で現れた女将さんが投げかけるのは、いつもの「そこに愛はあるんか」で、相手を攻撃することは良くないのだと思わせてくれます。

言葉を伝えたあとには自転車でさっそうと立ち去る、その理由がデリバリーだという部分で女将さんの元気さも描いた内容ですね。

急に登場して、デリバリーのために去っていくという一連のスピード感からもコミカルさが感じられますよね。