ボカロ最新リリース【2025年5月】
2025年5月、ボカロシーンに新たな風が吹いています。
キラキラと輝く透明感のあるメロディから、心に響く切ないバラード、そして独創的な実験的サウンドまで盛りだくさん。
こうした楽曲たちは、私たちの想像力の境界線を押し広げ続けています。
個性豊かなクリエイターたちが織りなす音楽の万華鏡に、あなたも魅了されることでしょう。
ボカロ最新リリース【2025年5月】(1〜10)
即死亡カササギ

くり返される挫折への思いを吐露した、この曲。
『即死亡』はカササギさんが2025年5月に公開した楽曲です。
エレクトロニックロックを基調としたオシャレなサウンドアレンジが特徴的。
そして競争社会で敗北を重ね続ける、その苦しみを落とし込んだ世界観は、現代を生きる多くの人が共感できるはずです。
自分の内面と向き合いたいときに、グサっと刺さると思います。
天使になれるかな?HAPPY BOMBER

『天使になれるかな?』はHAPPY BOMBERさんの2025年5月リリース作品。
軽快なビートとシンセサイザーの音色が織りなすサウンドスケープに乗せて、現代を生きる若者の心情を鮮やかに描き出しています。
キャッチーなのにはかなさや切なさがただよう独特の雰囲気を持っており、聴く者の感情に強く訴えかけてくるんです。
曲中に登場する2人の関係性、ストーリーに思いをはせながら聴いてみてください。
オールセーブチャレンジ香椎モイミ

ゴシック調の圧倒的な世界観にはっとさせられます。
『キャットラビング』など人気曲を手がけてきたボカロP、香椎モイミさんによる本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』のイベント「Choices for the future」のために書き下ろされた楽曲。
2025年4月にリリースされました。
ドラマチックなサウンドに乗せて、神に背いてでも自分を貫く、その強い意志を歌っています。
クールな歌声をぜひじっくりと堪能してください!
ボカロ最新リリース【2025年5月】(11〜20)
わたしのカミサマ灰色ねむり

エモーショナルなギターサウンドと刹那的な世界観に心を揺さぶられます。
灰色ねむりさんによる楽曲で、2025年5月にリリース。
ギター、ベースパートは式浦躁吾さんが担当しています。
ゲキヤクのかすれた巻き舌調の歌声が特徴。
依存と崇拝をテーマにした歌詞が、現代社会における孤独感を映し出しており、胸にぐさっと刺さります。
恋愛の悩みを抱えている方にとって、とくに来るものがあるかもしれません。
カニヴァラスプラネットぐちり

消化と浄化というテーマが印象的な、ダークでドラマチックなボカロ曲です。
コンピレーションアルバム『植物園』収録曲で、2025年5月にMVが公開されました。
檀上大空さんのイラストを題材に制作された、この曲。
ぐちりさんならではのロックサウンドに、CeVIO AIさとうささらの真っすぐな歌声がよく合っています。
歌詞の世界観は、ゴシックな雰囲気やちょっと怖めなファンタジーが好きな方なら刺さるはず。
ぜひじっくりと聴いて、物語を考察してみてください!
キティツミキ

中毒性の高いデジタルロックサウンドに心奪われます。
ボカロP、ツミキさんが2023年にスマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』のために書き下ろした作品で、こちらは2025年に公開された初音ミク版。
力強いビートとスタイリッシュなメロディーラインが響き合い、聴く人の心を魅了します。
人生の迷路で立ち止まったとき、あえて後ろを向いて逃げることの大切さを描いた歌詞も特徴的。
立ち止まることを恐れている人をはげましてくれる曲です。
星になろうね供養

シンセサイザーの音色がきらりと光る、供養さんによる楽曲です。
2025年4月に公開された本作は、重音テトの透明感のある歌声とともに、夢見心地な世界観が広がっています。
レトロポップのエッセンスが感じられるサウンドアレンジは、聴き心地のいい仕上がり。
そして歌詞に込められた願い、言葉の端々からにじむように伝わってくる感情が胸に沁みます。
孤独感を抱いた夜、聴いてみてはいかがでしょうか。