ボカロ最新リリース【2025年5月】
2025年5月、ボカロシーンに新たな風が吹いています。
キラキラと輝く透明感のあるメロディから、心に響く切ないバラード、そして独創的な実験的サウンドまで盛りだくさん。
こうした楽曲たちは、私たちの想像力の境界線を押し広げ続けています。
個性豊かなクリエイターたちが織りなす音楽の万華鏡に、あなたも魅了されることでしょう。
ボカロ最新リリース【2025年5月】(41〜50)
レムニスケート東京真中

無限を象徴する「∞」をモチーフにした作品です。
東京真中さんによる楽曲で、2025年5月に公開。
エレクトロニカとポップスが織りなす繊細な音の重なりは、まるで時空を超えて浮遊しているような感覚を与えてくれます。
静と動のバランスが絶妙で、初音ミクの透明感あふれる歌声もその独特な雰囲気をいっそう引き立てています。
こちらに手を差し伸べてくれているような美しい歌詞世界も魅力。
ヘッドホン、イヤホンで深夜に聴くと、その魅力が何倍にも広がることでしょう。
ボカロ最新リリース【2025年5月】(51〜60)
Dungeon檀上大空

聴く人の心を揺さぶる、ミステリアスな世界観を持つ楽曲です。
檀上大空さんがwotakuさんに楽曲提供を依頼し制作、2025年5月にリリースされたアルバム『魔法が溶けるまで』の4曲目として収録されており、檀上大空さんが画業11周年を記念して開催した初個展で頒布されました。
初音ミク、鏡音リン、巡音ルカ3人のボカロが織りなすハーモニーとダークな雰囲気をたたえたエレクトロニックサウンドが印象的。
そして都会の喧騒、現代社会を生きる若い世代の心をダンジョンに例えた歌詞が最大の特徴です。
ぜひこのスタイリッシュな音楽に耳を傾けていってください!
LIP沫尾

電子音がガツンと来る、EDMチューン!
沫尾さんの手がけて作品で2025年5月にリリース、ボーカルはKAITO、重音テト、ずんだもんです。
洗練されたエレクトロニックサウンドと3人の艶っぽいボーカルワークの相性がばつぐん!
歌詞には「自分らしくいこう」という力強いメッセージが込められていて勇気づけられます。
ボリュームを上げて全身で体感したくなるボカロ曲です。
インフルエンサーランドリーDYES IWASAKI

エレクトロスウィングの粋を集めたような贅沢なサウンドメイクが光る楽曲です。
DYES IWASAKIさんが手がけた本作は、2025年4月に公開。
Vtuber火威青さんに提供された作品のボカロ版です。
トランペットやサックス、クラリネットの音色がダンサブルなビートと見事に調和、クセになる世界観を生み出しています。
SNS文化を風刺的に描いた歌詞も印象的。
ストレス発散したいときに聴くといいと思いますよ!
スーパーヒーローGuiano

エモーショナルなメロディーと力強いリズムが重なり合うEDMです。
Guianoさんによる楽曲で、2018年4月に公開。
2025年にリアレンジバージョンが発表され、話題になりました。
「これが自分らしさだ」という思いにとらわれるからこその不自由……そこからの脱却を呼びかける歌詞世界に胸打たれます。
人生に迷いを感じたとき、道に悩んだとき、自分を見つめ直したいときに聴いてほしい1曲です。
お砂糖哀歌MIMI

優しい空気感と切なさが交差する、不思議な魅力を持つ楽曲です。
2025年5月に公開された本作は、夜に1人でじっくり聴きたくなる憂いを含んだメロディーが特徴。
MIMIさんらしいピアノサウンドと軽やかなリズムが絡み合います。
そして大切な人といつまでも一緒にいたい、というはかない思いを投影させた歌詞には、胸がぎゅっと締め付けられるんです。
心に深いものを抱えているとき、きっと寄り添ってくれます。
スペル、なぞってadomiori

浮遊感のあるシンセサウンドと力強いビートが融合する、夢幻的なエレクトロニカナンバーです。
音街ウナの透き通ったボーカルが印象的なボカロP、adomioriさんによる楽曲で、2025年4月に公開。
同月発表されたアルバム『Insert title here EP』に収録された作品です。
言葉や記憶、感情をテーマにした歌詞世界が、聴く人の心にゆっくりと沈み込んでくるよう。
現代を生きる誰もが抱える複雑な感情に寄り添ってくれる、エモーショナルな1曲です。