RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

時事問題クイズ【2025年6月】

ニュースを見ていて「あれ、これいつ頃の出来事だったかな?」と思うことってありますよね。

戸籍法の改正から万博で達成されたギネス記録、新しいスポーツ大会の話題まで、2025年6月の時事問題は驚くほど多彩で興味深いものばかりです。

この記事では、そんな身近な話題から少し専門的な内容まで、クイズ形式で楽しく振り返れるようにまとめました。

普段何気なく耳にしているニュースも、あらためて問題として向き合うと新たな発見があるかもしれませんね。

時事問題クイズ【2025年6月】

ZOZOマリンスタジアムの建て替え予定地とされているのはどこでしょう?

ZOZOマリンスタジアムの建て替え予定地とされているのはどこでしょう?
  1. 幕張メッセの駐車場
  2. 海浜幕張公園の駐車場
  3. 千葉ポートアリーナ周辺
こたえを見る

幕張メッセの駐車場

千葉市はZOZOマリンスタジアムの老朽化に伴い、幕張メッセの駐車場を建て替え候補地とする方向で調整を進めていることを明らかにしました。

「世界一貧しい大統領」と称され、2025年5月にこの世を去ったウルグアイの元大統領は誰?

「世界一貧しい大統領」と称され、2025年5月にこの世を去ったウルグアイの元大統領は誰?
  1. ホセ・ムヒカ
  2. ルイス・アルベルト・ラカージェ
  3. タバレ・バスケス
こたえを見る

ホセ・ムヒカ

ホセ・ムヒカ氏は、2010年〜2015年のウルグアイ第40代大統領です。

大統領官邸には住まずに農場で暮らし、自身の収入の多くを寄付していたことから「世界一貧しい大統領」として知られています。

その質素な私生活や高い寄付精神が国際的に評価されていました。

アジア初の脱原発をおこなった国はどこ?

アジア初の脱原発をおこなった国はどこ?
  1. 韓国
  2. インド
  3. 台湾
こたえを見る

台湾

2025年5月17日に最後の原子力発電所が停止され、民進党が進めてきた脱原発が実現しました。

台湾の脱原発はアジアで初めての脱原発であり、台湾では今後再生可能エネルギーへの転換が図られます。

サントリーサンバーズが初代王者となり幕を下ろした日本国内のプロバレーボールリーグの名称は?

サントリーサンバーズが初代王者となり幕を下ろした日本国内のプロバレーボールリーグの名称は?
  1. Vリーグ
  2. SVリーグ
  3. XVリーグ
こたえを見る

SVリーグ

国内のプロバレーボールリーグは2023-24シーズンまではVリーグとして運営されてきましたが、2024-25シーズンからはSVリーグという名前で運営されています。

2025年5月には、髙橋藍選手も所属するサントリーサンバーズがSVリーグの初代チャンピオンに輝きました。

日本のグラミー賞として2025年に初めて開催された日本の音楽賞はなんでしょう?

日本のグラミー賞として2025年に初めて開催された日本の音楽賞はなんでしょう?
  1. MUSIC AWARDS JAPAN
  2. 日本レコード大賞
  3. JAPAN MUSIC PRIZE
こたえを見る

MUSIC AWARDS JAPAN

MUSIC AWARDS JAPANは2025年に第1回が開催され、日本のグラミー賞として注目を集めました。

おわりに

政治、スポーツ、社会情勢まで、幅広い話題の時事問題をクイズにして紹介しました。

戸籍法改正や新たな農林水産大臣の就任など、私たちの生活に直結する変化も多く含まれているため、日頃のニュースへの関心が問われる内容となっています。

これらの出来事を振り返ることで、時代の流れをより深く理解できるでしょう。