RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【保育士向け】ハロウィンにおすすめの仮装【第2弾】

【保育士向け】ハロウィンにおすすめの仮装【第2弾】
最終更新:

【保育士向け】ハロウィンにおすすめの仮装【第2弾】

最近はハロウィンイベントを楽しむ保育園や幼稚園も増えているのではないでしょうか。

イベント当日にむけて、いろいろ準備をしている先生方もいらっしゃるかと思います。

その中でもイベント当日を盛り上げるのに大切なのが仮装ですよね。

子供たちは仮装して、先生方は普段通りの服装で過ごされる園もありますが、先生たちも子供を取り巻く大切な環境の1つなので、ぜひ子供たちと一緒に仮装をしてイベントを楽しみ、ハロウィン当日をすてきな思い出にしてくださいね!

【保育士向け】ハロウィンにおすすめの仮装【第2弾】(1〜10)

アナ

https://www.instagram.com/p/CiGo2A5v66O/

日本で2014年に公開されたディズニー映画、『アナと雪の女王』は幻想的な雪と氷の世界観が魅力的ですよね。

その中でもヒロインのアナは、チャームポイントの三編みがとてもかわいらしくて、ハロウィンの仮装にはもってこいです!

また、アナの仮装はホラー要素が全くないので園児たちが怖がる心配がないというのも嬉しいポイント。

また、かぶりものの衣装と比べて動きやすいので、園児たちが転んでしまう心配もなく安心して遊ばせられます。

メリットがいっぱいのアナの仮装、ぜひ今年のハロウィンに取り入れてみてはいかがでしょうか?

ジェシー

https://www.instagram.com/p/B4HnXJuAFBb/

ディズニー映画『トイ・ストーリー2』、『トイ・ストーリー3』などに登場する、ポニーテールがチャームポイントのジェシー。

赤髪のジェシーの仮装は、リトル・マーメイドに登場する人魚姫のアリエルなど、他の赤髪キャラの仮装をした時のウィッグが余っていれば使い回しができるのもグッドポイント。

赤い麦わら帽子は、普段園内で使っている赤い帽子でも代用できそうです。

ウッディなど、他のキャラクターの仮装をさせた子と一緒に『トイ・ストーリー』の世界観を再現してみるのも、おもしろいかもしれませんね。

スーパーマン

https://www.instagram.com/p/BpGWuMPBjJH/

スーパーマンは1938年にアメリカの漫画に初めて登場したヒーローで、その人間離れした怪力や飛行能力で小さい男の子を中心に世代をこえて人気があります。

そんなスーパーマンを、ハロウィンの仮装に取り入れてみるのはいかがでしょうか?

、上下に青い洋服を着て、100均で売っている赤いマントを背中につければ、スーパーマンの仮装はすぐに完成します。

準備に手間をかけなくて済む点は、忙しい保育士さんや親御さんにとってはポイントが高いですよね。

ちなみにアレンジとして金色、もしくは黄色のベルトを腰に巻いてあげると、より本格的な見た目になりますよ!

ポケモン

https://www.instagram.com/p/BML-_FUBeh6/

『ポケットモンスター』、通称「ポケモン」はアニメやゲーム、カードゲームで世代をこえて愛され続けるキャラクターとして、もはや説明不要なほど有名になっていますよね。

そんなポケモンの仮装をハロウィンで楽しむのはいかがですか?

保育士さんにとっては、初代の赤・緑・青の頃のポケモンがイメージしやすいかもしれませんが、園児たちは2019年にリリースされたソード・シールド以降のキャラクターの方がピンとくるでしょう。

園児たちのやってみたいポケモンを聞いてみて「先生はそのポケモン初めて聞いたよ、どんなポケモンなの?」とジェネレーションギャップを楽しみながら準備するのも、おもしろいかもしれませんね(笑)。

https://www.instagram.com/p/CGmu9unBRK8/

猫は男の子も女の子も大好きな動物として、ハロウィンに限らずいろいろな仮装で使われていますよね。

猫耳のパーツを100均で買ってきて、頭に乗せるだけで完成するので、ハロウィンの仮装としても一番お手軽といっても過言ではないでしょう。

しかし、ただ猫耳をのせるだけでは物足りないと思う先生もいるかもしれません。

そんな時は、黒い猫耳に黒い衣装で黒猫っぽくアレンジしてみたり、ちょっとだけ口角がさけるようなイメージで口紅をひいてあげると、ハロウィン仕様の猫のコスプレに早変わりしますよ!

101匹わんちゃん

https://www.tiktok.com/@official.onefive/video/7159902860551933186

1961年に公開されたディズニー映画『101匹わんちゃん』は犬のダルメシアンを主役とした勇気と冒険の物語。

白黒模様がかわいいダルメシアンの衣装を準備して、ハロウィンを楽しんでみましょう!

白い服に黒い模様を施して、赤い首輪や耳を用意すれば準備はOK。

101匹とまではいかなくても、大人数で同じ衣装を着れば、きっと忘れられないハロウィンになりますよ。

子供たちと一緒に、みんなでダルメシアンになるのも盛り上がりそうですね。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ちびまるこちゃん

https://www.tiktok.com/@oto_chan_/video/7024798538945137922

『ちびまる子ちゃん』は主人公まる子の日常生活を、ほのぼのと描いたアニメです。

主人公のまる子は元気で明るく楽観的で、たまになまけものなところもあり、その親しみやすさから老若男女問わず、長年愛されているキャラクターです。

そんなまる子の衣装を、ハロウィンに取り入れてみるのはいかがでしょうか?

トレードマークである赤いスカートと黄色の帽子を着用して、アニメのテーマソング『おどるポンポコリン』の曲とともに登場すれば、盛り上がること間違いなし!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む
続きを読む