【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア
10月の大きなイベントといえばハロウィンですよね。
わくわくドキドキしながら心待ちにしている子供たちも多いのではないでしょうか。
そんな子供たちがハロウィンの雰囲気をよりいっそう味わえるように「かぼちゃを取り入れた制作をしたい!」と考えている先生方は必見です。
今回は3歳児向けの折り紙で作れるかぼちゃのアイディアを紹介します。
工程が少なく、シンプルな折り方で作れるものを中心に集めたので3歳児の子供も取り組みやすいですよ。
平面の物はもちろん、立体的なものや、お菓子入れになるものも紹介しているので、シーンに合ったものを選んで子供たちと一緒に作ってみてくださいね。
- 【3歳児向け】ハロウィンのたのしい折り紙
- 3歳児が夢中になる!作って楽しいハロウィンの製作のアイデア集
- 2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集
- 【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア
- 3歳児と楽しむハロウィン!折り紙で作れる簡単コウモリのアイデア集
- 親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも
- ハロウィンにオススメ!3歳児と作る簡単折り紙おばけの作り方
- 【保育】3歳児にオススメ!簡単に作れる秋の折り紙の製作アイデア
- 作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙
- 【保育】3歳児さんにぴったり!10月の製作アイデア
- 【保育】10月に作りたい!簡単な折り紙のアイデア
- 【3歳児製作】秋に楽しみたいアイデア特集!季節のモチーフを取り入れよう
- 保育園や幼稚園で!ハロウィン飾りのアイデア集
【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア(1〜10)
おばけとかぼちゃ

ハロウィンを代表するキャラクターのおばけとかぼちゃをモチーフにした折り紙のアイデア。
2つの作品は途中まで同じ手順で制作できるので、子供たちと一緒に作る保育の場面にもオススメですよ。
まずは、左右に折り紙を折って折り目を付けます。
紙を開いたら、下部を中心に合わせて折り、左右も折りたたみましょう。
つぎに、下部の内側を開くように折ったらふたたび中心に向かって折ります。
上部のパーツを開きながら折りたたんで、裏側の紙を折り返したら完成。
左右のパーツをもう1度折りたたむだけで、棺おけを表現できるアイデアです。
じゃばら折りで作るかぼちゃ

壁飾りやつるし飾りとして、ハロウィンのイベントやパーティーに飾れるじゃばら折りで作るかぼちゃ。
オレンジの紙を3枚用意して、それぞれの折り紙をじゃばら折りで折るアイデアです。
山折りと谷折りを繰り返す作業を覚えることで、3歳児の子供たちの指先のトレーニングにもつながります。
作り終えたものをまんなかで固定して並べたら、両面テープでつなげましょう。
最後に、かぼちゃの表情にカットしたパーツを取り付けて完成です。
ハロウィンならではの雰囲気があふれるアイテムを制作してみてくださいね!
帽子をかぶったかぼちゃ

立たせて飾るハロウィンのインテリアとしてもオススメしたい、帽子をかぶったかぼちゃ。
半分に折り目をつけた折り紙を開き、中心に合わせるように折ります。
ふたたび紙を開いたら三角形に2回折り、折り目に向かって開きます。
左に1枚めくって折り目を付けたら開き、左に折ったら中心に合わせて折りましょう。
右も同じように折り、もとに戻したら中心まで折ります。
左右に折り目を付けて、上部を折り返したら完成です。
3歳児の子供たちも楽しんで取り組めるハロウィンのかぼちゃを制作してみてくださいね。
【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア(11〜20)
かぼちゃのステッキ

遊び道具や飾りに使えるかぼちゃのステッキを制作しましょう!
折り目を付けた折り紙を開き、まんなかに向かって折ります。
下部を折りたたんだら、上部の角を中心に向かって折りましょう。
左右を折りたたんで、上のパーツを折り返したらかぼちゃの本体の完成です。
子供たちのイメージが広がる、自由なかぼちゃの表情を描いてもらいましょう。
半分に折るタイミングで少しずらした折り紙をぐるぐると巻いたステッキとつなげたらかわいいアイテムの完成!
ハサミなどを使わず、3歳児も取り組みやすい制作アイデアです。
お手軽おばけの折り方

秋のハロウィンにぴったりな折り紙で作るおばけを紹介します。
折り紙1枚を準備したら三角に折り、中心線に向かって左右を折っていきましょう。
ひらひらしている角を下に向かって織り込んでいきましょう。
中心線に向かって全体を折り、先端部分を下に折って、おばけの形に整えていきましょう。
おばけの下部分は斜めに折ることで動きが出てかわいいおばけが完成しますよ。
完成したら表情を描きハロウィンバッグやステッキに貼って楽しみましょう!
立体かぼちゃ

ハロウィンパーティーの壁面を飾る立体かぼちゃを作ってみませんか?
円形のイラストを描いた折り紙をカットして、かぼちゃのパーツを制作します。
半分に折り曲げたかぼちゃに、のりを貼り付けてつなげましょう。
立体の先端にかぼちゃの顔のパーツを取り付けて、頂点にヘタを付けたら完成です。
かぼちゃの色や表情を変えることで、さまざまなアレンジが楽しめますよ。
紙をカットしたりのりを貼り付けたりと、3歳児の子供たちが指先を動かす練習にもなるアイテムを作ってみてくださいね。
かぼちゃちょうちん

和の雰囲気とハロウィンの楽しさを感じられるかぼちゃのちょうちん。
ハロウィンのお祭りやパーティーを盛り上げるアイテムを制作しましょう。
黒い折り紙を半分に折り、中心に向かって折り目を付けていきます。
左右を中心の線に向かって折り、上下の角を折ったら、裏向きにして上下を折りたたみましょう。
上下の折りたたんだ部分を折り返したらちょうちんのできあがり。
折り目を付けた折り紙を線の中心に向かって折ります。
折りたたんだ上下を斜めに折り、裏返したものを折り返します。
4つの角を折ったらかぼちゃのできあがり。
2つのパーツを組み合わせるとかぼちゃのちょうちんの完成です。