RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも

親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも
最終更新:

親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも

ハロウィンシーズンに親子で折り紙を楽しみたい!

この記事では、そんな方にぴったりの折り紙かぼちゃのアイデアを紹介します。

シンプルな平面タイプから、立体的で存在感のある作品まで、さまざまな折り方を集めてみました。

お子さんの年齢や折り紙の得意不得意に合わせて選べるので、一緒に作る時間も楽しめますよ。

折り紙で作るかぼちゃは、ハロウィンパーティーの準備にも使えるので、ぜひお気に入りの作品を見つけて作ってみてくださいね!

親子で夢中になる!かぼちゃの簡単折り紙アイデア。ハロウィンの制作にも(1〜10)

パクパクかぼちゃ

ハロウィン工作♪パクパクかぼちゃ⭐︎簡単だよ♪
パクパクかぼちゃ

お口がパクパク動くかぼちゃの折り紙なら、子供たちも作ってからも楽しめそうですよね。

お口が上下に動きますが、1枚の折り紙で作れますよ。

折り紙を半分やさらに半分に折ったりして、折り筋をつけてから折っていきましょう。

三角形の目や鼻を描いて、口のところを指で動かすとパクパク動くジャックオーランタンが完成です。

オレンジ以外にも、黄色や紫色など折り紙を使って作ってもかわいいですよ。

ハロウィンのイベントのときにも作って遊べそうですね。

折り紙2枚で立体かぼちゃ

Origami Pumpkin Tutorial 折り紙2枚でパンプキンができます
折り紙2枚で立体かぼちゃ

おしゃれな折り紙を製作したいという方は、こちらの折り紙2枚で立体かぼちゃがオススメです。

この作品は非常に複雑な形をした折り紙で、それなりの難易度をほこる分、リアルでおしゃれな造形に仕上げられています。

紙を切ったり、貼り付けたりと工数の多い折り方ですが、細かく折り続けるだけで折る技術自体は必要としません。

細かい作業が好きな方なら、逆に楽しめるのではないでしょうか?

こまごまとした製作が好きなお子さまがいらっしゃるご家庭にオススメです。

ガブリかぼちゃ

【ハロウィン折り紙】ガブリかぼちゃの折り方音声解説付き☆How to make a Hungry pumpkin with paper/たつくり
ガブリかぼちゃ

折り紙のかぼちゃのオバケが、いろいろなものにかぶりつきますよ。

かぼちゃの折り紙の口元に、すき間が空いてます。

そのため、ほかの折り紙作品をつなげて、作品の幅を広げられそうです。

オバケの折り紙の頭の方に、小さなかぼちゃのおばけをかぶりつかせると、帽子みたいでかわいいですね。

また、何個かカブリつくかぼちゃのオバケをつなげてリースを作り、お部屋のハロウィンの装飾にもオススメです。

いろいろなサイズや、色のカブリつくかぼちゃを作ってみてくださいね。

アイディア次第で、カブリかぼちゃを使ったすてきな作品が生まれるかもしれませんよ。

1枚で作るかぼちゃおばけ

【ハロウィン折り紙】1枚でかぼちゃおばけの作り方[Halloween Origami]Pumpkin Ghost(using only 1 sheet)
1枚で作るかぼちゃおばけ

かぼちゃのおばけから、ひょこっとかわいいおばけが顔を出した作品なら、子供たちも喜びそうですね。

1枚の折り紙で、作れますよ。

折り紙を折って、折り筋を付けてから折っていきます。

作品の裏側を折って進めていくので、完成が近づき作品の表面を見たときの、すてきな仕上がりに子供たちも驚きそうですね。

かぼちゃのおばけと、おばけに目や鼻を描いていきましょう。

完成した作品は、お部屋に飾ってもいいですしハロウィンのイベントの景品にしても喜ばれそうですね。

ぺろぺろキャンディが入るかぼちゃ

【ハロウィン🎃🍭】簡単!ペロペロキャンディがすっぽり入るかぼちゃの作り方💕🍬#shorts #ラッピング
ぺろぺろキャンディが入るかぼちゃ

ハロウィンには、たくさんのお菓子を用意しているご家庭も多いのではないでしょうか?

子供たちが「トリックオアトリート」と、言いながらお菓子をもらいに来る姿も、ハロウィンならではの光景ですよね。

棒付きキャンデーがすっぽりと入る、かぼちゃのケースを作ってみましょう。

お菓子をもらいにきた子供たちも、かわいいかぼちゃのキャンディーを気に入ってもらえそうですね。

作り方も複雑な工程が少ないので、折りやすいですよ。

親子でお話しをしながら楽しく作るのもいいですね。

かぼちゃおばけのフレーム

【ハロウィン折り紙】かぼちゃのおばけ(フレーム)の折り方音声解説付き☆Origami Halloween Jack-o’-lantern tutorial/たつくり
かぼちゃおばけのフレーム

大きなかぼちゃのおばけのお口の作品に、子供たちも制作にワクワクしそうですね。

大きなお口の中に、ハロウィンのメッセージを書いたものを入れてみましょう。

また、おばけやお菓子の折り紙を、フレームの中に入れるのもオススメです。

折ったフレームの中には、別の折り紙を入れます。

ハロウィンらしい柄やドットなどの模様があるも紙を入れてもいいですね。

また、家族の写真もフレームに入るように加工して入れてみてはいかがでしょうか?

お部屋のすてきなハロウィン装飾にもなり、ハロウィンの雰囲気を盛り上げてくれますよ。

かぼちゃおばけ

折り紙 ハロウィン カボチャ オバケ 簡単 折り方 作り方 おりがみ ハローウィン #shorts
かぼちゃおばけ

かぼちゃのおばけ、ジャックオーランタンをハロウィンの時期になると、見かけることも多くなりますよね。

本物のかぼちゃで作ったものや、画用紙などで作ったジャックオーランタン。

折り紙でも、本物にそっくりなかぼちゃのおばけを作れますよ。

三角形に折ってから、一度折り紙を広げてください。

折った筋の通りに折り、かぼちゃのおばけを作っていきますよ。

完成したら、そのまま壁に貼ってもいいね。

また、カレンダーやリースにするなど、アレンジも可能です。

折り紙の帽子を被せたり、紙ストローにさしてスティックにするといったアレンジも楽しんでみてくださいね。

続きを読む
続きを読む