RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア
最終更新:

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア

4歳児さんが楽しめる、ハロウィンのモチーフを折り紙で楽しめる、折り紙の折り方を集めてみました。

平面的なできあがりのものが多いので壁に飾ったり、リースやつるし飾りなどのモチーフとして活用してみるのも。

立体的なかぼちゃなどは置いて飾ってもかわいいですよね。

ハロウィンの由来、モチーフなどの関わりをお話ししながら折り紙を楽しんで、ハロウィンの気分をたっぷりと子供たちと味わってください!

子供たちのハロウィンが楽しいものになりますように。

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア(1〜10)

帽子をかぶったおばけ

【ハロウィン折り紙】1枚で簡単な帽子付きおばけの作り方[Hallloween Origami]Easy Ghost with witch hat
帽子をかぶったおばけ

ぷっくりと丸くてかわいい、そして魔女の帽子をかぶっておめかしをしたおばけの折り方をご紹介します。

折り紙の裏と表の色を両方使って表現する、表の色は魔女の帽子に、裏の白い部分はおばけの体になります。

帽子の出っ張り部分を作るのが細かな折り方でちょっとむずかしいかもしれませんがここが折れればあとはおばけの体の形を作っていくだけです。

好きな色で折って、みんなでカラフルな帽子をかぶったおばけをたくさん作ってみましょう。

ハロウィンにオススメ!メッセージカード

【折り紙】きのこの簡単な折り方 秋の折り紙 3歳児でも作れる難しくない作り方【おりがみ】
ハロウィンにオススメ!メッセージカード

秋といえばきのこがおいしい季節ですね。

そこで折り紙でもきのこを作ってみましょう。

まずは折り紙の下の辺を折り上げます。

折った部分と残った白い部分の幅が同じになるようにしてくださいね。

折り紙を裏返し左右の辺を中心で合わせて折ります。

両側の袋になった部分をひらき三角につぶしたら、三角の両側の角を内側に折ってください。

傘の下部分、柄の角を折って丸みをつけたら完成です。

お顔を描いてもかわいく仕上がりそうですね。

ハロウィンの魔女の帽子

【折り紙】栗 簡単な作り方 3歳から作れる秋の折り紙 子供でも作れる折り方 9月・10月・11月の折り紙【おりがみ】
ハロウィンの魔女の帽子

7回折れば作れる栗のアイデアです。

まずは折り目をつけるために、折り紙を2回四角に折りましょう。

折れたらカラー面を上にして折り紙をひらいてください。

下の辺を中央の線に合わせて折り、折り紙を裏返したら上の両角を中心に合わせて折りましょう。

最後に下の両角を中心に向かって折ったら完成です。

折り紙を表に返し、白い部分にペンで黒い点を描いたらより栗らしく見えるのでオススメです。

丸みがほしい時は角を少しだけ裏側に折ると良いですよ。

折り紙でハロウィンのかぼちゃ

ハサミの練習にもなる落ち葉の折り紙アイデアをご紹介しますね。

カラー面を上にして、折り紙を三角に折ります。

次に、左の辺から1センチ幅でじゃばら折りしていきましょう。

じゃばら折りできたら折り紙を三角の状態に戻し、底辺を左側が太くなるように斜めに折り上げます。

上の角をそれぞれ外側に三角形に折り返したら折り紙をゆっくりひらいて、三角の角部分を裏側に折って葉の形に整えましょう。

左端の白い部分をひらき、反対側に切り込みを入れて葉柄を作ります。

あとはお好みで切り込みを入れたり折ったりしながら、落ち葉の雰囲気を出していきますよ。

ガイコツ

【ハロウィン折り紙】ガイコツの折り方音声字幕折り線付★ Halloween Skull in origami tutorial 10月の飾り
ガイコツ

ハロウィンにぴったり、かわいいガイコツの折り紙です。

長方形に2回、折った後に正方形になるよう折り込みます。

それを開いて、上段を顔に、下段を歯に造形していきます。

折り方のポイントとしては、最初長方形に折った時に、合わさる線と線に少しだけ隙間を作ること。

そうするとちょっとだけすきっ歯な感じになって、よりそれっぽく見えるんですよね。

目や鼻部分はクラフトパンチでくり出した色紙を貼ったり、ペンなどで描いたり。

たくさん作ってにぎやかにしたいですね。

ハロウィンのおばけかざり

【幼稚園・保育園】10月ハロウィンのおばけ飾り
ハロウィンのおばけかざり

ハロウィンの壁面飾りやつるし飾りにぴったりの制作です!

折り紙で折った帽子やおばけの目と舌を紙コップに貼り付けておきます。

続いて、画用紙で作ったハロウィンモチーフに毛糸を貼り、紙コップにつなげて固定するだけ。

折り紙の帽子の作り方は、3歳児さんにとっては複雑かもしれないので、先生があらかじめ用意しておいてもいいですね。

ハロウィンのモチーフは、カボチャやおばけ、魔女などアレンジしても楽しめるのではないでしょうか。

この制作を通して、子供たちと一緒により一層ハロウィンを盛り上げてみては!

ハロウィンステッキ

https://www.instagram.com/p/CjaPn2GPlGI/

ハロウィンが待ち遠しい子供たちと一緒に、インパクト抜群!楽しくてかわいいハロウィンステッキの制作に挑戦しませんか?

折り紙をジャバラに折ったものを6個用意し、それぞれをテープで固定し折りたたんだら、一方の端をホチキスでとめて画用紙を巻き付けます。

続いて、毛糸を折り紙と画用紙の両方に固定して仕掛けを作りましょう!

仕掛けは先生が作り、子供たちにシールやスタンプ、キラキラテープなどで装飾してもらってもいいですね。

折り紙の色の組み合わせやカット、ハロウィンモチーフ次第でオリジナリティあふれる作品に仕上がるのではないでしょうか。

続きを読む
続きを読む