RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア
最終更新:

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア

4歳児さんが楽しめる、ハロウィンのモチーフを折り紙で楽しめる、折り紙の折り方を集めてみました。

平面的なできあがりのものが多いので壁に飾ったり、リースやつるし飾りなどのモチーフとして活用してみるのも。

立体的なかぼちゃなどは置いて飾ってもかわいいですよね。

ハロウィンの由来、モチーフなどの関わりをお話ししながら折り紙を楽しんで、ハロウィンの気分をたっぷりと子供たちと味わってください!

子供たちのハロウィンが楽しいものになりますように。

【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア(1〜10)

帽子をかぶったおばけ

【ハロウィン折り紙】1枚で簡単な帽子付きおばけの作り方[Hallloween Origami]Easy Ghost with witch hat
帽子をかぶったおばけ

ぷっくりと丸くてかわいい、そして魔女の帽子をかぶっておめかしをしたおばけの折り方をご紹介します。

折り紙の裏と表の色を両方使って表現する、表の色は魔女の帽子に、裏の白い部分はおばけの体になります。

帽子の出っ張り部分を作るのが細かな折り方でちょっとむずかしいかもしれませんがここが折れればあとはおばけの体の形を作っていくだけです。

好きな色で折って、みんなでカラフルな帽子をかぶったおばけをたくさん作ってみましょう。

自立する猫のメッセージカードNEW!

【折り紙1枚】簡単✨自立する 猫のメッセージカード🐈How to make cat#고양이#トトロ#万圣节#Halloween#ハロウィン#折り方#おりがみ#easy#origami#摺紙#종이#折纸
自立する猫のメッセージカードNEW!

机やプレゼントの上にちょこんと置ける、猫のメッセージカード。

折り紙1枚で作れて、工程もそれほど難しくありません。

黒やオレンジの折り紙を使って、ハロウィンらしいカードに仕上げてみてはいかがでしょうか?

折り紙を三角に折り、上の角を底辺の中心に合わせて折り下げます。

折り下げた部分の三角の上1枚はハサミでカットし、メッセージを書く部分として残しておきましょう。

折り紙の上下を入れ替え、左右の辺を底辺に合わせて折り、さらに折り上げて猫の耳を作ります。

あとは角を折り込んで頭の形を整え、猫の顔と楕円形にカットしたメッセージの白い部分を貼り付けたら完成です!

ガイコツ

【ハロウィン折り紙】ガイコツの折り方音声字幕折り線付★ Halloween Skull in origami tutorial 10月の飾り
ガイコツ

ハロウィンにぴったり、かわいいガイコツの折り紙です。

長方形に2回、折った後に正方形になるよう折り込みます。

それを開いて、上段を顔に、下段を歯に造形していきます。

折り方のポイントとしては、最初長方形に折った時に、合わさる線と線に少しだけ隙間を作ること。

そうするとちょっとだけすきっ歯な感じになって、よりそれっぽく見えるんですよね。

目や鼻部分はクラフトパンチでくり出した色紙を貼ったり、ペンなどで描いたり。

たくさん作ってにぎやかにしたいですね。

ジャック・オー・ランタン

【折り紙】とっても簡単!ハロウィンのかぼちゃおばけを作ろう!【音声解説あり】優しい折り方で子供向け
ジャック・オー・ランタン

ジャック・オー・ランタンの折り紙、オレンジ色の紙を使えばハロウィンの雰囲気たっぷりですね。

お子さんと一緒に折ると、創造力や手先の器用さが育つすてきな体験になりますよ。

先生が丁寧に折り方を説明しながら、お子さんが自分の作品を作り上げていく過程で、楽しみながら根気や集中力も身につきます。

完成したジャック・オー・ランタンは、教室やおうちの飾りつけにぴったり。

保護者の方と一緒にハロウィンのお話を楽しみながら、折り紙で特別な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

黒猫

【簡単折り紙】猫の折り方 Origami How to make Cat 折纸 종이접기 고양이 DIY Paper craft 可愛い ねこ
黒猫

黒猫の折り紙、かわいいものが出来上がりそうですね!

折り紙の色はもちろん黒がメインですが、目や鼻、口などのパーツに使う色をお子さんと一緒に選んでみるのも楽しそうです。

黒猫の耳や尻尾、ヒゲなど、特徴的な部分を表現するのがポイントになりそうですね。

完成した黒猫の折り紙は、窓ガラスや壁に貼って飾ってみるのもいいかもしれません。

お子さんと一緒に作った黒猫たちが、部屋中をハロウィン気分にしてくれそうです。

みんなでワイワイ楽しみながら、黒猫を折ってみましょう!

お手軽おばけの折り方

『秋•ハロウィンの折り紙の作り方』超簡単で可愛い!おばけ子供向けアイデアghost origami
お手軽おばけの折り方

秋のハロウィンにぴったりな折り紙で作るおばけを紹介します。

折り紙1枚を準備したら三角に折り、中心線に向かって左右を折っていきましょう。

ひらひらしている角を下に向かって織り込んでいきましょう。

中心線に向かって全体を折り、先端部分を下に折って、おばけの形に整えていきましょう。

おばけの下部分は斜めに折ることで動きが出てかわいいおばけが完成しますよ。

完成したら表情を描きハロウィンバッグやステッキに貼って楽しみましょう!

ハロウィンカラーのペーパーフラワー

【ペーパーフラワー】折り紙で作るハロウィンの飾り 【Paper Flower】 Halloween decoration
ハロウィンカラーのペーパーフラワー

ハサミとのりで作る折り紙のペーパーフラワーです。

作り方はシンプルですが、幾何学模様がとても美しいですね。

まず蛇腹に折って、端っこを丸く切ったものを2つ用意し、最後に貼り合わせるというとってもかんたんな方法で、これだけ美しい飾りができるんですね。

1種類の折り紙で作るのが基本形ですが、違う大きさの折り紙を重ねることで、花の中心部の色を変える方法もあります。

あまり大きな紙を使うときれいな形を作るのが難しくなるため、注意が必要です。

たくさん作ってお花畑のようにすると、雰囲気が出ますよ!

続きを読む
続きを読む