保育園や幼稚園で!ハロウィン飾りのアイデア集
10月の一大イベントと言えばハロウィン!
保育園、幼稚園の教室をハロウィンっぽく飾り付けたい、と考えている方は多いんじゃないでしょうか。
ということでこの記事ではお部屋を華やかに彩る、ハロウィンの飾り付けアイデアをまとめてみました!
シンプルなものからちょっと凝ったデコレーションまでご紹介しています!
小さなお子さんでも楽しめる工作もありますよ!
ぜひとも最後までチェックして、自分たちにぴったりなものを見つけてくださいね!
保育園や幼稚園で!ハロウィン飾りのアイデア集(1〜10)
【100均】紙皿と紙ナフキンで作るハロウィンリースNEW!
https://www.tiktok.com/@sana_tanosi/video/7548615236337569032ハロウィンムード満載の紙皿と紙ナフキンで作るハロウィンリース。
紙皿、リボン、画用紙、紙ナフキン、はさみ、接着剤を準備して作っていきますよ。
紙皿の中心に穴をあけてリースの土台を作っていきましょう。
デコレーションで使う紙ナフキンを16分の1くらいの大きさに切りねじっていきます。
接着剤を使いねじった紙ナフキンを紙皿へ貼り合わせていきましょう。
隙間が出ないように貼り合わせるのがポイントです。
リースのアクセントにリボンを巻き、画用紙で作った、魔女の足、帽子、コウモリの装飾を貼り合わせたら完成です。
親子で楽しめるハロウィンリースを作ってみてくださいね。
【お花紙】乳児さんも楽しめるハロウィンリースNEW!
https://www.tiktok.com/@rin_hoiku_idea/video/7428881690283511058紙皿の中央部分をくり抜いて土台を作ります。
お花紙をぎゅっと握って丸め、両面テープで土台に貼り付けましょう。
先ほどくり抜いた中央部分をおばけの形にカットし、子供の顔写真と帽子を貼ってください。
おばけを糸で土台の中央につるしたら、かぼちゃ、星、キャンディーのパーツを貼り付けて完成です!
パーツは折り紙で作ったり画用紙をカットして作っても良いですが、時間がない時はクラフトパーツを活用しても良いかもしれませんね。
【フラワー紙】モンスターリースNEW!
https://www.instagram.com/p/DBN8DcHyWei/ダンボールを円形にカット、中央部分をくり抜いてリースの土台を作ります。
フラワー紙を丸めたら土台に接着し、目玉パーツを貼り付けましょう。
折り紙で作った牙、角、キャンディーなどを接着したら完成です。
フラワー紙はハロウィンカラーやモンスターカラーのものを用意して、カラフルに仕上げてください。
大きさや貼り付けるカラーの順番をあえてばらつかせる事で、モンスターのあやしさや表現できるでしょう。
キャンディーはコウモリやクモにしたり、お好きにアレンジしてくださいね。
切り絵で作るハロウィンリースNEW!
https://www.tiktok.com/@kocchann_hoiku_seisaku/video/7544404600019799304子供と一緒に楽しんで作る、切り絵で作るハロウィンリース。
画用紙、はさみ、カラーペンを準備して作っていきましょう。
画用紙を3回折り、下書きの線をなぞるように切っていきます。
全体を開くと、かわいらしいリースの形が完成します。
おばけの形を作るのもハロウィン感が高まりますね。
カラーペンで表情をひとマスずつに描いていきましょう。
小さめのリボンやシールで工夫してもかわいらしいかもしれませんね。
ちょっとしたハロウィンのプレゼントにもオススメです。
【折り紙】立体ハロウィンリースNEW!

直径12センチの土台に、円形のパーツを貼り合わせて作るリースです。
パーツには折り紙を使いますよ。
1つ目は直径3センチにカットした円形パーツ、2つ目は円形パーツを半分に折ったものを3つ貼り合わせて立体的に仕上げたパーツ、3つ目は2つ目と同じようにして作った少し大きめのかぼちゃパーツです。
1と2のパーツを交互に土台に貼り付けたら、1にハロウィンデザインのクラフトパーツを接着。
細長くカットした折り紙の先にカボチャのパーツをつけ、土台の上からつるすイメージで貼り付けたらできあがりです。
くもの巣リースNEW!
https://www.instagram.com/p/CGY_z2-pk5T/ハロィンらしい雰囲気とかわいさを兼ね備えた飾りで、壁に飾るだけで季節感を演出できます。
100円ショップなどで手に入る使い捨て容器の底を切り取り、残った部分をリースのフレームとして使用します。
フレームに穴をあけ、毛糸をとおしましょう。
クモの巣をイメージして作ると、作業がより楽しくなります。
切り抜いた底を活用して、小さなクモを作ります。
できあがった巣に乗せてあげると、可愛らしいクモとクモの巣リースの完成です。
小さな子供でも安全に作業できるので、親子での制作にもピッタリです。
ハロウィンかぼちゃの壁掛けNEW!
https://www.instagram.com/p/B3ErluunkDb/ハロウィンといえば、かぼちゃやジャックオーランタンがすぐに頭の中に浮かぶのではないでしょうか?
かぼちゃの作品がお部屋にあると、一層ハロウィンを盛り上げてくれるインテリアとなることでしょう。
毛糸を巻いた壁掛けは、シンプルな作り方なので、小さなお子さんのハロウィン装飾の制作にもオススメです。
台になるものの上に、画用紙や生地を貼ります。
その上に、木工用ボンドで接着しながら毛糸でかぼちゃを作っていきましょう。
自宅にあったボタンやフェルト生地やリボンなどでデコレーションすると、すてきな作品が作れますよ。
完成した壁掛けを飾って、楽しいハロウィンをお過ごしくださいね。