RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア

【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア
最終更新:

【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア

保育園や幼稚園でハロウィンの仮装イベントやレクリエーションを考えているというところも多いですよね。

そんな時子供たちに何を着せようか、どんな仮装をさせようかと悩まれる保護者も多いはず。

こちらの記事では子供向けのかわいい仮装、コスプレのアイデアをご紹介しています。

市販されているコスチュームもありますが100円ショップの素材で手作りできるものや手持ちの服を生かして変身できるものもありますのでぜひ参考にしてかわいいコスチュームを用意してあげてください!

でも子供たち、何を着てもかわいいんですけどね(笑)。

【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア(1〜10)

100均フェルトで作る!ハロウィン衣装

【ハロウィン 】DAISOのフェルトで子供のハロウィン衣装の作り方/簡単でコスパ◎
100均フェルトで作る!ハロウィン衣装

裁縫初心者でも扱いやすいフェルト生地で、カボチャの衣装を手作りしましょう。

まず、赤ちゃんの胴体のサイズに合わせて、オレンジ色のフェルトから前身頃と後見頃を切り出してください。

そして腕を通す部分をあけて、筒状に縫い合わせましょう。

次に、緑のフェルトを首まわりの長さに合わせてカットしたら、片側を葉っぱに見立て波線状にしカット、縫い付けます。

首周りと裾にゴムを通す場所を作ってゴムを通し、黒いフェルトで作った顔のパーツを縫い付けたら完成です!

顔のパーツはシールタイプのフェルトを使うと縫う手間が省けますし、フェルトのカラーを変えればいろいろなモチーフで衣装が作れそうですよ。

マント風フードポンチョ

【子供の手作りハロウィン衣装】ハロウィンポンチョの作り方(フード付きマント)How to make a Halloween Cape for children
マント風フードポンチョ

子供たちのかわいい姿にぴったりなハロウィンの衣装といえば『ハロウィンポンチョ』。

黒とオレンジを生かしたクールな色合いが特徴で、ちょっぴり大人っぽい仮装に挑戦したいお子さんにもオススメ。

ヒラヒラとしたマントのようなシルエットは、コウモリやヴァンパイアを想像させますね。

通気性のあるシーチングの生地を使用しているので、動きやすく汗をかきにくい衣装を作れますよ。

服の上部にリボンをつけて、フードをかぶったら完成です。

カチューシャやウィッグなど、ほかのアイテムとの相性もバツグンな仮装にぜひ取り組んでみてください。

黒猫

【100均】子ども用衣装の作り方 Vol.2 ハロウィンコスプレ │ 黒猫🐈‍⬛ │ しっぽ付きブルマ 猫耳カチューシャ 肉球手袋 │ halloween cosplay
黒猫

ハロウィンナイトに現れる魔女のパートナーとして人気のあるキャラクターといえば黒猫。

クールでかわいらしい猫の魅力が詰まった衣装なので、ハロウィンをテーマにしたパーティーやイベントにぴったりです。

しっぽ付きのブルマや肉球を現した手のひらなど、黒をベースにパーツを制作します。

フェルト生地を使用することで、猫のふわふわとした毛並みを再現するのがオススメです。

猫耳のカチューシャを頭に付けたらかわいいコスプレが完成!

子供たちにポーズを決めてもらったり、親子で仮装してみるのもいい思い出になりますよ。

ねこみみベビー帽子

【型紙あり】ねこみみベビー帽子の作り方
ねこみみベビー帽子

赤ちゃんの頭を守るかわいらしい猫耳デザインの帽子を手作りできたら嬉しいですよね……。

型紙と好きな生地で手作りできるアイデアなので、手芸に苦手意識のある方もぜひチャレンジしてみてください!

必要なものはベビー用のスムーズニット生地、レジロン糸です。

普通の糸でも作れる用ですが、ストレッチ素材に適しているので可能であればレジロン糸を活用すると良いでしょう。

猫の顔を刺しゅうするとよりかわいらしさを演出できますよ!

お手軽!おばけのコスチューム

https://www.instagram.com/reel/CiZyEa0pYtj/

ハロウィンにぴったり!

お化けの仮装に使える手作り衣装です。

白いフェルト生地を2枚重ねて、お好きなサイズにカットします。

このとき角を丸く落としておくと、仕上がりがふんわりしてかわいいですよ。

腕と頭を通す部分をあけ、両サイドと肩を縫い合わせます。

首周りにはゴムを通す場所を作ってくださいね。

黒いフェルトで作った顔のパーツを表に貼り、ゴムを通したら完成!

袖がなく被るタイプの衣装ですので、手軽に仮装でき着脱も簡単ですよ。

かぶるだけのハロウィンコスチューム

【ハロウィンまだ間に合う】カボチャコスチュームの作り方【超簡単】
かぶるだけのハロウィンコスチューム

かぶるだけでジャック・オ・ランタンに変身できる衣装を作りませんか?

材料のほとんどが100円ショップで手に入るので、コストも最小限に抑えられますよ。

まず、胴体の大きさに合わせてオレンジのフェルトから前身頃と後見頃を切り出します。

上の両角を内側から外側に向かって斜めに切り落とし、首周りと袖部分を作りましょう。

次に、首周りを1.5センチ幅で折って1枚ずつ縫い、両脇で見頃を縫い合わせてからゴムを通してください。

最後に黒いフェルトで作った顔のパーツを縫い付ければできあがり。

レースやリボンでお好みに装飾するのもオススメですよ。

かわいい!ハロウィンベビースタイ

【型紙なし】ハロウィンベビースタイの作り方🎃初心者でもok
かわいい!ハロウィンベビースタイ

赤ちゃんの仮装アイテムとしてオススメしたい、ハロウィンのベビースタイです。

こちらのアイデア、よく見ると黒いリボンがコウモリの羽根になっているんですよね。

基本的な作り方としては、型紙を布にあてて形を写し、返し口を残して線の上をミシンで縫っていくというもの。

縫い終わったら縫い目の外側を5ミリほど残して不要な部分をカット、生地を裏返して返し口を閉じます。

コウモリのリボンには、長方形の下部を波線にデザインした型紙を使っています。

スタイとリボンのパーツができたら縫い合わせて完成させましょう。

続きを読む
続きを読む