RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集

かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集
最終更新:

かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集

ハロウィンが近づいてきましたね!

大切な赤ちゃんのための手作り衣装をお探しの方に、とっても愛らしいハロウィンの衣装のアイデアを紹介します。

カボチャや、動物など、思わず写真を撮りたくなるような変身アイテムばかりを集めてみました。

フェルトを使ったお手軽な作り方のものや、手縫いでもチャレンジできるものまでいろいろあります。

赤ちゃんの成長記録にもぴったりな、世界にひとつだけの特別な衣装で、ステキな思い出を作ってみてくださいね!

かわいく手作り!赤ちゃんにオススメのハロウィン衣装のアイデア集(1〜10)

100均フェルトで作る!ハロウィン衣装NEW!

【ハロウィン 】DAISOのフェルトで子供のハロウィン衣装の作り方/簡単でコスパ◎
100均フェルトで作る!ハロウィン衣装NEW!

裁縫初心者でも扱いやすいフェルト生地で、カボチャの衣装を手作りしましょう。

まず、赤ちゃんの胴体のサイズに合わせて、オレンジ色のフェルトから前身頃と後見頃を切り出してください。

そして腕を通す部分をあけて、筒状に縫い合わせましょう。

次に、緑のフェルトを首まわりの長さに合わせてカットしたら、片側を葉っぱに見立て波線状にしカット、縫い付けます。

首周りと裾にゴムを通す場所を作ってゴムを通し、黒いフェルトで作った顔のパーツを縫い付けたら完成です!

顔のパーツはシールタイプのフェルトを使うと縫う手間が省けますし、フェルトのカラーを変えればいろいろなモチーフで衣装が作れそうですよ。

かわいい!ハロウィンベビースタイNEW!

【型紙なし】ハロウィンベビースタイの作り方🎃初心者でもok
かわいい!ハロウィンベビースタイNEW!

赤ちゃんの仮装アイテムとしてオススメしたい、ハロウィンのベビースタイです。

こちらのアイデア、よく見ると黒いリボンがコウモリの羽根になっているんですよね。

基本的な作り方としては、型紙を布にあてて形を写し、返し口を残して線の上をミシンで縫っていくというもの。

縫い終わったら縫い目の外側を5ミリほど残して不要な部分をカット、生地を裏返して返し口を閉じます。

コウモリのリボンには、長方形の下部を波線にデザインした型紙を使っています。

スタイとリボンのパーツができたら縫い合わせて完成させましょう。

ハロウィンにぴったり!おばけのベビースタイNEW!

無料型紙あり!おばけ👻ハロウィンベビースタイの作り方🎃初心者OK
ハロウィンにぴったり!おばけのベビースタイNEW!

初心者でも簡単に作れるおばけスタイをご紹介。

このアイデアは型紙が用意されているので、まずはダウンロードしてプリントアウトしてください。

プリントアウトできたら型紙におばけのおしり部分を書き足し、2枚重ねた白い布にあてて形を写しましょう。

次に、返し口を空けて線の上をミシンで縫い、2枚の布を縫い合わせます。

縫い目の外側を5ミリ残して不要な部分を切り落としたら布を表に返し、返し口を閉じてください。

これでスタイの土台が完成したので、あとはフェルトで作った顔のパーツを縫い付け、スナップボタンを付けて仕上げましょう。

かぶるだけのハロウィンコスチュームNEW!

【ハロウィンまだ間に合う】カボチャコスチュームの作り方【超簡単】
かぶるだけのハロウィンコスチュームNEW!

かぶるだけでジャック・オ・ランタンに変身できる衣装を作りませんか?

材料のほとんどが100円ショップで手に入るので、コストも最小限に抑えられますよ。

まず、胴体の大きさに合わせてオレンジのフェルトから前身頃と後見頃を切り出します。

上の両角を内側から外側に向かって斜めに切り落とし、首周りと袖部分を作りましょう。

次に、首周りを1.5センチ幅で折って1枚ずつ縫い、両脇で見頃を縫い合わせてからゴムを通してください。

最後に黒いフェルトで作った顔のパーツを縫い付ければできあがり。

レースやリボンでお好みに装飾するのもオススメですよ。

お手軽!おばけのコスチュームNEW!

https://www.instagram.com/reel/CiZyEa0pYtj/

ハロウィンにぴったり!

お化けの仮装に使える手作り衣装です。

白いフェルト生地を2枚重ねて、お好きなサイズにカットします。

このとき角を丸く落としておくと、仕上がりがふんわりしてかわいいですよ。

腕と頭を通す部分をあけ、両サイドと肩を縫い合わせます。

首周りにはゴムを通す場所を作ってくださいね。

黒いフェルトで作った顔のパーツを表に貼り、ゴムを通したら完成!

袖がなく被るタイプの衣装ですので、手軽に仮装でき着脱も簡単ですよ。

フェルトでかぼちゃ

【100均のフェルト使用】子供のハロウィンかぼちゃ衣装の作り方 How to make children’s Halloween costumes
フェルトでかぼちゃ

材料を100均で購入できて、難しいテクニック不要!

小さいお子様のコスプレ姿がとってもかわいい「カボチャ」の衣装作りです。

カボチャ本体が衣装の大きな部分となり、そこから顔や手足が出るデザイン。

使用する生地はフェルト素材なので端処理などもなく、切りっぱなしでOK。

鮮やかなオレンジ色もインパクト大です。

ミシンを使えない方は手縫いでも大丈夫です。

また細かく寸法を測ったり型紙をとったりしなくていいので簡単ですね。

特別な裁縫のスキルは必要ありませんので、ぜひ挑戦してみてください。

黒猫

【100均】子ども用衣装の作り方 Vol.2 ハロウィンコスプレ │ 黒猫🐈‍⬛ │ しっぽ付きブルマ 猫耳カチューシャ 肉球手袋 │ halloween cosplay
黒猫

ハロウィンのイベントや、お遊戯会のダンス衣装などにもぴったり!

耳としっぽが付いている、黒猫衣装の作り方です。

こちらは難しい採寸や裁縫テクニック、特別な技術は必要ありません。

またどんな年齢のお子様にも着てもらえる、オールサイズに対応が可能なデザインです。

猫耳カチューシャやしっぽ付きブルマ、肉球がかわいい手袋がお子様をキュートな黒猫ちゃんに変身させてくれますよ。

用意する材料も100均ショップで見つかるので、気軽にスタートできるのもポイントです。

ふわふわ黒猫ちゃん衣装で、楽しいハロウィンを過ごしましょう!

続きを読む
続きを読む