保育園や幼稚園でハロウィンの仮装イベントやレクリエーションを考えているというところも多いですよね。
そんな時子供たちに何を着せようか、どんな仮装をさせようかと悩まれる保護者も多いはず。
こちらの記事では子供向けのかわいい仮装、コスプレのアイデアをご紹介しています。
市販されているコスチュームもありますが100円ショップの素材で手作りできるものや手持ちの服を生かして変身できるものもありますのでぜひ参考にしてかわいいコスチュームを用意してあげてください!
でも子供たち、何を着てもかわいいんですけどね(笑)。
- 簡単にできるハロウィンの手作り衣装
- 【保育士向け】ハロウィンにおすすめの仮装
- 赤ちゃん向けのハロウィン手作り衣装やアイテム
- 【2歳児】ハロウィンの製作で楽しもう!10月にぴったりなアイデア集
- 【4歳児】作って楽しいハロウィン製作アイデア集
- 保育園や幼稚園で!ハロウィン飾りのアイデア集
- 【保育】運動会の衣装アイデア。簡単に作れる衣装
- 【保育】ハロウィンを盛り上げよう!余興にぴったりなアイデア大特集
- 3歳児が夢中になる!作って楽しいハロウィンの製作のアイデア集
- 5歳児が夢中になる!ハロウィンにオススメの製作のアイデア集
- ハロウィンが盛り上がる!いろいろな素材のお面の手作りアイデア集
- 2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集
- 1歳児が楽しめる!遊びながら作れるハロウィンの製作のアイデア集
【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア(1〜10)
毛糸で作る猫耳カチューシャ
@mery.jp みんなは黒猫と白猫どっち作る?🐈⬛ #ハロウィン#ハロウィンコスプレ#ハロウィンコーデ#ハロウィンコス#ハロウィンパーティー#猫カチューシャ#手作り#ハンドメイド#100均#Halloween
♬ Insane – Black Gryph0n & Baasik
ハロウィンの仮装や、猫が好きな子供にオススメしたいふわふわとした肌触りが気持ちのいいカチューシャです。
必要なものはカチューシャ、針金、毛糸、接着剤、リボン、パールシール、鈴です。
カチューシャの両端に接着剤を付けて、くるくると毛糸を巻きつけていきましょう。
針金で耳の形を整えたらカチューシャに付けて、毛糸をくるくると巻きつけながら接着剤で固定します。
最後にリボンや鈴、パールシールでデコレーションしたら完成です!
かぼちゃ

「ハロウィンらしさのある子供の衣装を手づくりしてみたい!」という方にオススメしたいのがかぼちゃ。
こちらはオレンジ、緑、黒のフェルト生地を使用して制作しています。
上半身をすっぽりとつつみこむような衣装なので、ふんわりとした印象に仕上がりますよ。
子供たちの体格に合わせて、少しだけサイズを大きめに作るのがコツ。
ジャック・オー・ランタン風の顔の表情をまんなかに貼りつけてインパクトを与えましょう。
軽くてやわらかい素材の服を制作して、子供たちと一緒にハロウィンイベントやパーティーを楽しんでくださいね!
おばけ

ハロウィンといえばかぼちゃ、ですが次におばけというイメージはないでしょうか?
保育園などでみんなで仮装をする、という場合あまり難しいものやお金がかかってしまうものはできませんよね。
このアイデアでは白いごみ袋を使って頭と手を通す穴を開け、体にかぶっておばけになってしまおう!というもの。
胴体の部分にはみんなでそれぞれ、おばけの顔を油性ペンで描いたり色画用紙を切ったものを貼って個性を出していきましょう。
子供たちが作れる衣装というのも愛着がわいてきっと楽しいはずですよ。
黒猫

ハロウィンナイトに現れる魔女のパートナーとして人気のあるキャラクターといえば黒猫。
クールでかわいらしい猫の魅力が詰まった衣装なので、ハロウィンをテーマにしたパーティーやイベントにぴったりです。
しっぽ付きのブルマや肉球を現した手のひらなど、黒をベースにパーツを制作します。
フェルト生地を使用することで、猫のふわふわとした毛並みを再現するのがオススメです。
猫耳のカチューシャを頭に付けたらかわいいコスプレが完成!
子供たちにポーズを決めてもらったり、親子で仮装してみるのもいい思い出になりますよ。
ティンカーベル

映画『ピーターパン』に登場する華やかでかわいい妖精のキャラクター、ティンカーベル。
お団子にまとめたブロンドの髪やきみどり色のワンピースが印象的で、ハロウィンの舞台を彩るキュートなコスプレにぴったりですね!
こちらではワイヤーやオーガンジーを使用して妖精の羽根を制作しています。
光沢のあるリキッドパールで模様を描くことで、美しくしなやかな印象に仕上がりますよ。
ドレスやワンピースなどの衣装に合わせたら、透明感があふれるコスプレの完成!
幼稚園や保育園のお友達と一緒に妖精になってみるのも楽しそうですね。
プリンセス

一年に一度のハロウィンの舞台を華やかに彩るのはプリンセスのコスプレです。
ディズニープリンセスをはじめ、華やかで美しいドレスを身にまとった衣装は人気がありますよね。
映画やアニメなどに登場するお気に入りのキャラクターになりきることで、ハロウィンイベントやパーティーをより楽しめるでしょう。
歌やダンス、演劇などのプログラムに合わせて一体感のあるコスプレに挑戦するのもいいですね。
ハロウィンといえばホラーやオカルトのイメージもありますが、明るくて楽しい気分になれるキャラクターになりきってみるのもオススメですよ。
マント風フードポンチョ

子供たちのかわいい姿にぴったりなハロウィンの衣装といえば『ハロウィンポンチョ』。
黒とオレンジを生かしたクールな色合いが特徴で、ちょっぴり大人っぽい仮装に挑戦したいお子さんにもオススメ。
ヒラヒラとしたマントのようなシルエットは、コウモリやヴァンパイアを想像させますね。
通気性のあるシーチングの生地を使用しているので、動きやすく汗をかきにくい衣装を作れますよ。
服の上部にリボンをつけて、フードをかぶったら完成です。
カチューシャやウィッグなど、ほかのアイテムとの相性もバツグンな仮装にぜひ取り組んでみてください。