RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア

保育園や幼稚園でハロウィンの仮装イベントやレクリエーションを考えているというところも多いですよね。

そんな時子供たちに何を着せようか、どんな仮装をさせようかと悩まれる保護者も多いはず。

こちらの記事では子供向けのかわいい仮装、コスプレのアイデアをご紹介しています。

市販されているコスチュームもありますが100円ショップの素材で手作りできるものや手持ちの服を生かして変身できるものもありますのでぜひ参考にしてかわいいコスチュームを用意してあげてください!

でも子供たち、何を着てもかわいいんですけどね(笑)。

【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア(31〜40)

アリス風衣装

ハロウィンアリスの衣装は縫わなくても作れる!?簡単カラービニール袋で衣装作り!発表会 お遊戯会 で使える
アリス風衣装

爽やかなカラーが運動会にぴったり!

アリスのような衣装のアイデアをご紹介します。

青いワンピースに白いエプロンの衣装は、1度は着てみたい衣装として子供たちに人気ですよね。

今回はカラーポリ袋でアリスのような衣装をつくってみましょう。

ファンタジーの世界をテーマにした競技にもオススメです。

アリスの「自由な発想」や「冒険心」を味方に、のびのびと運動会へ参加できると良いですね。

この機会にぜひ、取り入れてみてくださいね。

カラービニール甚平

Amy’s jinbei 工作:カラービニール袋で甚平を作ろう☆エイミーのアトリエ
カラービニール甚平

おそろいの衣装がかわいらしい!

カラービニール甚平のアイデアをご紹介します。

甚平といえば、風通しのよい伝統的な和装ですよね。

カラービニールで作る甚平も動きやすく、着脱もしやすいため、運動会へ参加する子供たちにぴったりです!

準備するものはカラーポリ袋、ファスナーテープ、平ゴム、両面テープ、シール、ホログラムテープ、ハサミです。

先生や保護者の方が甚平の基礎を作り上げ、子供たちが自由にデコレーションするのもおもしろそうですよね!

シンデレラ風衣装

カラービニール袋でシンデレラの衣装が作れる?!ハロウィン 発表会 お遊戯会 必見!カラービニール袋で簡単衣装作り!【みんなであそぼ!!】
シンデレラ風衣装

プリンセスに憧れている子供たちが喜ぶ!

シンデレラのような衣装のアイデアをご紹介します。

プリンセスといえば、美しくて強く、まっすぐで優しい印象を持つ方も多いのではないでしょうか。

子供たちにとっても憧れで、特別な存在だと思います。

今回はカラーポリ袋でシンデレラのような衣装をつくってみましょう。

準備するものは白色と水色のカラーポリ袋、テープ、両面テープ、ハサミ、ホログラムテープ、白色のビニールテープ、ピンク色のテープです。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

チャイナドレス

カラービニール袋で簡単チャイナドレス作り!!
チャイナドレス

金色のキラキラテープと模様がポイント!

チャイナドレスのアイデアをご紹介します。

チャイナドレスとは中国の伝統衣装をルーツに持つ、布地や模様が華やかで見た目もエレガントなワンピース型のドレスですよね。

今回はカラーポリ袋でチャイナドレスをつくってみましょう。

準備するものはカラーポリ袋、金色のホログラムテープ、黄色のテープ、透明テープ、ハサミ、黄色の折り紙です。

脇の部分にアレンジを加えると、子供が自分で着脱できるのでオススメですよ!

水切りネットのチュチュ

水切りネットで簡単チュチュスカート作り
水切りネットのチュチュ

家事用品が、こんなにかわいいアイテムになる!

水切りネットを活用したチュチュのアイデアをご紹介します。

水切りネットは主に台所で使われるアイテムで、排水口や三角コーナーに設置するネット状の袋ですよね。

今回は水切りネットを活用して、ふわふわのチュチュをつくってみましょう。

平ゴムに水切りネットを結ぶだけで完成しますよ!

水切りネットは軽くて透け感があり、フリルやチュールのような見た目に仕上がるので、衣装に使うとふんわり感や華やかさを演出できそうですね。

【幼稚園・保育園】ハロウィンでの仮装・コスプレのアイデア(41〜50)

王子さまの衣装

Amy’s king costume 工作:カラービニール袋で王様・王子様の衣装を作ろう☆エイミーのアトリエ
王子さまの衣装

キラキラと輝く王子さまに変身しましょう!

王子さまの衣装のアイデアをご紹介します。

カラーポリ袋を使った王子さまの衣装は、針と糸を使わずに完成するので取り入れやすいのでは!

キラキラのホログラムテープで飾りつけると、一気に特別感がアップしますよ。

子供たちも「王子さまみたいでしょ!」と大喜びすること、間違いなし。

お姫さまのドレスと一緒に組み合わせることで、世界観を演出できそうですね。

キラリと輝くホログラムテープがポイントです。

紙皿のウサギ帽子

【手作りアクセサリー】かわいくておしゃれ!紙皿で作るウサギの帽子【イースター製作】
紙皿のウサギ帽子

身近な素材で作る、乳児さんにもオススメのアイデア!

紙皿のウサギ帽子のアイデアをご紹介します。

動物モチーフの競技を考えているというクラスも多いのではないでしょうか?

今回は身近な素材である紙皿を活用して、かわいらしいウサギの帽子をつくってみましょう。

準備するものは色画用紙、深めの紙皿、リボン、お花紙、セロハンテープ、のり、接着剤、カラーペン、カッター、ハサミ、鉛筆です。

色をアレンジすると、他の動物の帽子も作れそうですね!