【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア
4歳児さんが楽しめる、ハロウィンのモチーフを折り紙で楽しめる、折り紙の折り方を集めてみました。
平面的なできあがりのものが多いので壁に飾ったり、リースやつるし飾りなどのモチーフとして活用してみるのも。
立体的なかぼちゃなどは置いて飾ってもかわいいですよね。
ハロウィンの由来、モチーフなどの関わりをお話ししながら折り紙を楽しんで、ハロウィンの気分をたっぷりと子供たちと味わってください!
子供たちのハロウィンが楽しいものになりますように。
- 【4歳児向け】秋にたのしむ簡単な折り紙アイデア
- 【3歳児向け】ハロウィンのたのしい折り紙
- 【保育】【4歳折り紙】4歳児むけ折り紙のご紹介!
- 作って飾ろう!ハロウィンにぴったりな折り紙
- 保育園や幼稚園で!ハロウィン飾りのアイデア集
- 2歳児が夢中になる!ハロウィンの製作のアイデア特集
- 【4歳児】作って楽しい!ハロウィン製作のアイデア集
- 【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア
- 2歳児が夢中になるハロウィンの折り紙!子供と一緒に作って楽しいアイデア集
- 3歳児と楽しむハロウィン!折り紙で作れる簡単コウモリのアイデア集
- 年中児さんの10月の折り紙!季節を感じるアイデア集
- 【4歳】夏にぴったり簡単な折り紙アイデア!涼しげなモチーフまとめ
- ハロウィンにオススメ!3歳児と作る簡単折り紙おばけの作り方
【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア(11〜20)
お手軽!ハロウィンかぼちゃ

小さい正方形になるように、折り紙を2回折ります。
折ってできた袋部分を2つとも三角につぶしたら、片側の三角の左右の辺を中心線に合わせて折ってください。
折り紙を裏返し、下に飛び出した部分を三角に隠すように折り上げます。
もう片方の三角の左右の角を中心線に合わせて折ったら、折ってできた2つの角を少し内側に折り込んでください。
最後に上の角を下向きに折り、少し角が上に飛び出すように折り返したら、かぼちゃのできあがりです。
かわいいハロウィンキャンディ

折り紙を三角に2回折って折り目を付けたらひらき、上下の角を中心に合わせて折ってください。
折ってできた2つの三角の底辺をさらに中心線に合わせて折りましょう。
左右の角を内側に折って折り紙の形を長方形にしたら、左右を段折りにし、段になった部分の上下を三角につぶしてキャンディーの形に整えます。
真ん中にある四角の角を折って丸みをつけたら、よりキャンディーらしく見えますよ。
模様を描いたりシールで装飾したりして、ステキに仕上げてくださいね。
かわいいハロウィンコウモリ

上下の角を合わせて三角に折り、折り目をつけたらひらいて、今度は左右の角を少しずらして重ねて折りましょう。
三角の上の角を少し残して底辺を折り上げ、残した角の部分を折り下げてください。
ここがコウモリの頭になりますよ。
折り紙を縦の中心線で二つ折りして、頭の左右の部分を辺と辺を合わせながら折りたたみ、折り目を付けながらコウモリの羽を表現。
すべての折り目がつけられたら折り紙をひらき、羽の下部分をなみなみにカットして完成です。
コウモリの折り紙

折り紙を2回折って小さな三角を作り、上の角の下に、底辺と並行に切り込みを入れます。
折り目とは反対側から切り込みを入れ、切り離さないように注意してください。
切り込みを入れた上の三角部分がコウモリの頭、下部分が羽になりますよ。
折り紙を大きい三角の状態にひらき、切り込みを入れた部分を中心の折り目に合わせて折って頭の形を作ります。
同じ部分を折り返し、コウモリの特徴的な耳を表現しましょう。
頭と胴体のつなぎめは段折りにしてください。
残った羽を何度か折って、折り目を付け立体的に仕上げたら完成です。
ハロウィンにぴったり!黒猫の折り紙
https://www.tiktok.com/@hoiku.labo/video/7280820202445524226折り紙をざぶとん折りして正方形を作ったら、中心に集まった角を2つを折り上げてネコの耳を作ります。
耳の根本から飛び出した角を内側に折り、残りの角も折り込んで顔の形に整えましょう。
折り紙を裏返したら、かわいいネコのできあがり!
お顔とおひげを描いて仕上げてくださいね。
折り紙のカラーによって雰囲気が変わるので、ぜひお好きな色で作ってみてください。
魔女の帽子をかぶせてあげると、ハロウィン感がアップするかも!
ハロウィンにピッタリ!ハロウィンかぼちゃ

ハロウィンには欠かせないカボチャをシンプルな工程で作れます。
折り紙を2回折って正方形を作ったら、袋になっている部分をつぶして三角を2つ作りましょう。
三角の両側の辺を中心線に合わせて折り、折り紙を裏返して飛び出した角を内側に折ります。
三角形の左右の角を中心線に合わせて折ったら、折ってできた角を三角に折って丸みを出してくださいね。
最後に上の角を折り下げ、角が少しだけ上に出るよう折り返したらかぼちゃの完成ですよ。
【4歳児向け】ハロウィンの折り紙アイデア(21〜30)
自立する猫のメッセージカード

机やプレゼントの上にちょこんと置ける、猫のメッセージカード。
折り紙1枚で作れて、工程もそれほど難しくありません。
黒やオレンジの折り紙を使って、ハロウィンらしいカードに仕上げてみてはいかがでしょうか?
折り紙を三角に折り、上の角を底辺の中心に合わせて折り下げます。
折り下げた部分の三角の上1枚はハサミでカットし、メッセージを書く部分として残しておきましょう。
折り紙の上下を入れ替え、左右の辺を底辺に合わせて折り、さらに折り上げて猫の耳を作ります。
あとは角を折り込んで頭の形を整え、猫の顔と楕円形にカットしたメッセージの白い部分を貼り付けたら完成です!





