RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア

10月の大きなイベントといえばハロウィンですよね。

わくわくドキドキしながら心待ちにしている子供たちも多いのではないでしょうか。

そんな子供たちがハロウィンの雰囲気をよりいっそう味わえるように「かぼちゃを取り入れた制作をしたい!」と考えている先生方は必見です。

今回は3歳児向けの折り紙で作れるかぼちゃのアイディアを紹介します。

工程が少なく、シンプルな折り方で作れるものを中心に集めたので3歳児の子供も取り組みやすいですよ。

平面の物はもちろん、立体的なものや、お菓子入れになるものも紹介しているので、シーンに合ったものを選んで子供たちと一緒に作ってみてくださいね。

【ハロウィン】3歳児向け!折り紙で作るかぼちゃのアイディア(11〜20)

ハロウィンバッグ

3歳児の子供たちにオススメしたい、手作りハロウィンバッグのアイデアです。

1枚の折り紙を折るだけで制作できるので、多くの子供たちが集まる保育の場面にも活用できますよ。

まずは、三角に折った折り紙の下の角を持ち上げるように折りましょう。

半分に折りたたんだものをハサミでカットして、取っ手の部分を残して内側に折りましょう。

最後に、下の角をもとに戻してのりで接着したら完成です。

少ない工程で作れるバッグを作り、指先を動かすとともに達成感や折り紙の楽しさを感じてもらえますよ。

立体かぼちゃ

【壁面飾り】立体ハロウィンかぼちゃの作り方!
立体かぼちゃ

ハロウィンパーティーの壁面を飾る立体かぼちゃを作ってみませんか?

円形のイラストを描いた折り紙をカットして、かぼちゃのパーツを制作します。

半分に折り曲げたかぼちゃに、のりを貼り付けてつなげましょう。

立体の先端にかぼちゃの顔のパーツを取り付けて、頂点にヘタを付けたら完成です。

かぼちゃの色や表情を変えることで、さまざまなアレンジが楽しめますよ。

紙をカットしたりのりを貼り付けたりと、3歳児の子供たちが指先を動かす練習にもなるアイテムを作ってみてくださいね。

かぼちゃちょうちん

【ハロウィン折り紙】かぼちゃのちょうちんの作り方 [Halloween Origamii] Pumpkin paper lantern instructions
かぼちゃちょうちん

和の雰囲気とハロウィンの楽しさを感じられるかぼちゃのちょうちん。

ハロウィンのお祭りやパーティーを盛り上げるアイテムを制作しましょう。

黒い折り紙を半分に折り、中心に向かって折り目を付けていきます。

左右を中心の線に向かって折り、上下の角を折ったら、裏向きにして上下を折りたたみましょう。

上下の折りたたんだ部分を折り返したらちょうちんのできあがり。

折り目を付けた折り紙を線の中心に向かって折ります。

折りたたんだ上下を斜めに折り、裏返したものを折り返します。

4つの角を折ったらかぼちゃのできあがり。

2つのパーツを組み合わせるとかぼちゃのちょうちんの完成です。

かぼちゃの箱

【ハロウィン折り紙】かぼちゃの箱、おばけの箱 [Haloween Origami]Pumpkin box,Ghost box
かぼちゃの箱

シンプルかつかわいい見た目に癒やされる、かぼちゃの箱の制作アイデア。

縦と横、斜めに折り目を付けた折り紙を開き、中心に向かって折ります。

真ん中に折り目を付けたら、中心に向かって折り紙をたたみ、上下の紙を開きましょう。

左右に紙を中心に向かって折り、折り目を付けたらふたたび紙を開きます。

まんなかの線に合わせるように紙を折り、立体感を演出しましょう。

下部を箱の内側に折りたたんだら箱の完成です。

お菓子入れやハロウィンの飾りに活用できるアイテムを子供たちと制作してみてはいかがでしょうか。

切り紙のかぼちゃ

ハロウィン折り紙/切り紙【かぼちゃ・おばけ・コウモリ・くも】飾り作り方 DIY Halloween decorations origami /kirigami spider easy tutorial
切り紙のかぼちゃ

紙を切る工夫やアイデアが楽しめる、ハロウィンのかぼちゃをモチーフにした切り紙です。

折り紙を3回半分に折り、イラストを描いたものをカットしていきます。

目や鼻、口などのパーツを切り抜くときは、保育士の方に行っていただくのがオススメです。

また、かぼちゃのシルエットだけを切り抜いて、顔のパーツを貼り付けたり子供たちにお絵かきしてもらうのもいいでしょう。

完成した作品をそのまま飾るもよし、ガーランドやつるし飾りに使うもよしの制作アイデアです。

お手軽おばけの折り方

『秋•ハロウィンの折り紙の作り方』超簡単で可愛い!おばけ子供向けアイデアghost origami
お手軽おばけの折り方

秋のハロウィンにぴったりな折り紙で作るおばけを紹介します。

折り紙1枚を準備したら三角に折り、中心線に向かって左右を折っていきましょう。

ひらひらしている角を下に向かって織り込んでいきましょう。

中心線に向かって全体を折り、先端部分を下に折って、おばけの形に整えていきましょう。

おばけの下部分は斜めに折ることで動きが出てかわいいおばけが完成しますよ。

完成したら表情を描きハロウィンバッグやステッキに貼って楽しみましょう!

おわりに

ハロウィンに作りたい、3歳児向けの折り紙のかぼちゃのアイディアを紹介しました。

折り紙の大きさや柄、素材を変えてみたり、かぼちゃの表情に変化を加えたりすると、よりいっそう子供たちの個性あふれる作品に仕上がるのでオススメですよ。

子供たちの作った作品で室内を華やかに装飾すれば、ハロウィンへの期待が高まること間違いなし!

みんなで楽しいハロウィンを過ごせるといいですね。