RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!

女性うけするモテ曲を知りたい方必見!

今回は、男性が歌えば40代女性にモテること間違いなしのオススメの曲をピックアップしました。

ドラマやアニメの主題歌、CMソング、ミリオンセラーを記録した曲など、心にグッとくる曲は人それぞれ異なるもの。

懐かしさを感じられる曲から、当時の思い出がよみがえるような印象的な楽曲まで、さまざまなアーティストの作品をご紹介しますので「モテ」を狙いたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

【40代の女性にモテる曲】女性うけのいい男性ボーカルのモテ曲を厳選!(21〜30)

恋とマシンガンFlipper’s Guitar

YOUNG, ALIVE, IN LOVE – 恋とマシンガン – / FLIPPER’S GUITAR【Official Music Video】
恋とマシンガンFlipper's Guitar

ネオアコや渋谷系をインディーポップに落とし込んだ独創性にあふれた音楽性で人気を集めたバンド、フリッパーズ・ギター。

コーネリアスと小沢健二さんという二人の名ミュージシャンを作り出したバンドなので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

こちらの『恋とマシンガン』はそんな彼らの代表曲。

ジャズテイストの作品ですが、ボーカルにジャズらしさはあまりありません。

むしろ、起伏の少ないアンニュイなボーカルラインにまとめられているため、その辺のJ-POPよりははるかに歌いやすく仕上がっています。

夢で逢えたら大瀧詠一

サーカスをはじめとして多くのアーティストによって歌われているドリーミングでノスタルジックな名曲です。

優しいボーカルの印象が大人の男性が持つ魅力を最大限に引き出し、70年代生まれのハートをトリコにする美しい世界観がけだかい次元へと誘う女性にモテる一曲です。

突然FIELD OF VIEW

突然-FIELD OF VIEW(愛笑む acoustic cover)リクエスト曲
突然FIELD OF VIEW

朝のヒットスタジオのテーマソングとしても知られ、歌いやすいボーカルのメロディーセンスと、普遍的な良曲の良さをあわせ持った昭和期を代表するアンセムです。

当時のシーンをよく知る世代にはたまらない曲で、年代によってターゲッティングした売れ筋がコアな音楽ファンの胸をゆさぶるモテ曲であるといえます。

太陽は罪な奴サザンオールスターズ

太陽は罪な奴 (Single Version)  サザンオールスターズ
太陽は罪な奴サザンオールスターズ

サザンオールスターズの夏のテーマソングです。

渋い大人のボーカルにキャッチーで耳なじみの良いメロディーが混ざり合った名曲であり、40代にとっても青春の一曲として挙げる人は少なくなく、ノリノリで楽しめることまちがいないモテ曲です。

かくれんぼ優里

優里「かくれんぼ」Official Music Video
かくれんぼ優里

最近のヒット曲で歌いやすい曲はないかな、と探されている40代男性の方々におすすめの曲として優里さんの『かくれんぼ』を紹介します。

元々はロックバンドのフロントマンとしてメジャーデビューを果たすも解散、路上での歌手活動が話題を集めて2020年に改めてシンガーソングライターとして再デビューを果たした優里さんは、いわゆるZ世代を中心として人気を集めている存在ですが、私小説のような歌詞と丁寧に紡がれるメロディは40代の方であっても心に響くものがありますよ。

こちらの『かくれんぼ』は代表曲の一つで、優里さんの曲の中では比較的キーが低めで構成されており、サビにやや高めの音は出ますが全体的な音域も狭めですから歌いやすいですよ。

力強く歌われる部分はやはりロック出身のシンガーらしい艶っぽさを感じさせますし、バラードがお好きな方もぜひ挑戦してみてくださいね。

ロードTHE 虎舞竜

カラオケの鉄板曲でもある男の死別の悲しみを歌った楽曲です。

具体的な情景の描写が多くの人の胸を射止めました。

何でもない日々が幸せなことなんだと、失ってから気付いたのでは遅いということを歌詞に落とし込んだテクニックは素晴らしく、女性も夢中になれるような楽曲です。

悲しい色やね上田正樹

上田正樹 悲しい色やね ~OSAKA BAY BLUES.MP4
悲しい色やね上田正樹

大人のクールな雰囲気と渋い世界観が夜のとばりを思わせるセクシーな一曲です。

大阪のカッコイイ男性像を描いた一曲で、その価値観はひとびとの生き方にも影響を及ぼすほどの楽曲であり、トリップ感のあるサックスの音色も美しく、40代女性をトリコにすることもうなずけるほどのモテ曲といえます。