普段は見せない「裏の自分」や「隠れた本質」を知りたいと思ったことはありませんか?
実は、シンプルなイラストを使った心理テストで、あなたの深層心理が意外なほど正確にわかるんです。
直感で答えるだけなのに、性格診断の結果に「そうそう!」と思わずうなずいてしまうかも。
今回は、イラストの見え方から無意識の心理を読み解く、不思議で楽しい心理テストをご紹介します。
自分でも気づいていなかった意外な一面が見えてくるかもしれませんよ。
性格診断・イラスト心理テスト(1〜10)
パッと見て選んだ絵で性格がわかる心理テスト

5つ出されるイラスト直感診断をやってみて、自分の性格をぜひ把握してください!
例えば、トートバッグやリュックを選ぶものでは第六感がどれぐらい冴えているか、好きな色のあじさいを選びパートだと何が自分の心を惑わしてくるのかを教えてくれます。
全部やってみて、結果を総合的に分析しながら、自身の内面がどういう状態なのかまとめてみてください。
自分のイメージとは全然違う診断が下されることもあるはず。
そうなったとき、己に対する客観性が生まれると思います。
最初に見えた生き物で性格がわかる心理テスト

生き物のイラストが9匹分、重なっている画像をまず見て、その中で最初に認識できた生き物で性格診断する、という内容です。
「カマキリ」であれば直感が鋭い「オオカミ」なら勇敢で愛情深い「ワシ」なら努力家、など。
とてもシンプルですぐに終わる心理テストですので、ほんのちょっとした隙間時間でやれちゃいます。
コメント欄を覗いて、他の人の結果がどうだったのか、どの生き物が多いのかなどチェックするのも楽しいと思いますよ。
最初に見えたものであなたの本心がわかる心理テスト

こちらは、だまし絵を使った心理テストです。
この心理テストにおけるだまし絵とは、いろいろな見え方のする絵のことですね。
カタツムリの絵だ!
と思っても、人によってはガイコツに見えたり。
パッと見で印象に残る絵が人によって違うのが特徴です。
そんなだまし絵がどう見えるかで、あなたの性格を診断していきましょう!
質問は全部で5つ、それぞれに選択肢があるので、見えた絵の答えを選んで診断してみてください。
他の人との見え方の違いもぜひ楽しんでみましょう。
精神年齢がわかる心理テスト
@aries.25113 犬何匹見える?精神年齢がわかる心理テスト【心理テスト】心理テスト 心理学 心理クイズ 雑学 豆知識 クイズ 脳トリック 性格診断 脳トレ 直感力 脳科学 恋愛テスト
♬ オリジナル楽曲 – 脳トリックスラボ – 脳トリックスラボ
自分のことって、案外わからなかったりしますよね。
考え方や行動や感情などは、一人ひとりが違ってくるのではないでしょうか?
そこでイラストから、自分の精神年齢がわかる心理テストをご紹介します。
精神年齢がわかる心理テストで自分を客観的にみられますよ。
シンプルでわかりやすい、イラストの中にいる犬の絵の数を考えていきます。
心理テストの結果、精神年齢が実際の年齢よりも、高かったり低かったりする方もいることでしょう。
心理テストで診断された年齢から、本当の自分が見えてきそうですね。
寂しがり屋度が分かる心理テスト
@koisuru_zatsugaku あなたの「寂しがりや度」がわかる!簡単心理テスト #寂しがり屋#心理テスト#星#心理学
♬ オリジナル楽曲 – 使える心理雑学 – 使える心理雑学
心理テストって、自分が思っている自分ではない診断がでると面白いですよね。
寂しがり屋度の心理テストも、その1つではないでしょうか?
自分は、1人でも平気だと思っていたら、実は寂しがり屋だったという診断結果が。
意外な結果に「エッ」と驚いてしまいそうです。
日頃、いい人を演じていたり、予定を埋めようとする特徴も、寂しがり屋の方にはあるそうですよ。
心理テストから、自分の知らなかった一面をよく観察してみるきっかけにもなりそうですね。
また、ラストを見て考える心理テストなら、気軽にできます。
友達や家族など、数人で診断すると盛り上がりそうですね。