どう見える?イラストを使った心理テストまとめ
普段は見せない「裏の自分」や「隠れた本質」を知りたいと思ったことはありませんか?
実は、シンプルなイラストを使った心理テストで、あなたの深層心理が意外なほど正確にわかるんです。
直感で答えるだけなのに、性格診断の結果に「そうそう!」と思わずうなずいてしまうかも。
今回は、イラストの見え方から無意識の心理を読み解く、不思議で楽しい心理テストをご紹介します。
自分でも気づいていなかった意外な一面が見えてくるかもしれませんよ。
恋愛・人間関係がわかる心理テスト(1〜10)
人間関係で1番重視しているものがわかる心理テスト

人間関係を構築していくうえでどうしても立ちはだかる「どういう人と自分が合うのか」問題。
いやもちろん、誰とでも仲良くできれば1番ですが、現実はそううまくいかないもの。
そこである程度のベクトル、自分が相手に求める重要な要素が理解できていれば、仲良くなれる人を探しやすくなるかもしれません。
動画の画像を見て最初に何が目に入るか、それでその要素をチェック。
例えば赤ちゃんを見たなら、あなたは思いやりの強い人を求めているのでは、という結果になります。
あなたのコミュ力がわかる心理テスト

イメージしてください、あなたは展示会に行き、そこでうさぎの写真を目にします。
そのうさぎは、親子で並んでいるのか、ペアで遊んでいるのか、それとも寝ているか、ほかの動物たちと一緒に写っているか、どれでしょう。
これはコミュニケーション能力をチェックする心理テストで、親子の場合は仲良くする人を選り好みしがち、ペアだと少人数で集まるのが好き、寝ていると懐が深く、他の動物と一緒の場合はかなりコミュ力高め、という結果になります。
何に見えたかで恋人ができる時期がわかる心理テスト

恋人がほしいと思いつつも、なかなかいい機会に恵まれないと感じている人もいるかと思います。
そんな人の参考になりそうな、イラストの見え方から恋人ができる時期がわかるという心理テストです。
選択肢は笛、杯、角という3つの項目で、この中からどれに見えたのかで、その人が持っている意欲や行動力が判明していきます。
現在の心の中にあるエネルギーが答えに影響するという内容なので、時間がたってから再び挑戦すると答えが変わるかもしれませんよ。
あなたの嫉妬深さがわかる心理テスト

この心理テストでは嫉妬深さが分かるのですが、嫉妬といえばあなたは『嫉妬』という日本映画をご存じですか?
夫が不倫相手と心中してしまうのですが、夫がそんなことをするはずはないと妻が疑念を持ち始める……といった良質のサスペンス映画。
そのストーリーもさることながら、見どころは岩下志麻さんと浅丘ルリ子さんの存在感。
昭和の女優の魂みたいなものが押し寄せてきます。
「自分は嫉妬心とは縁遠いよ」と思っている方にこそトライしてもらいたい心理テストです。
あなたの職場での評判がわかる心理テスト

建前と本音の話となると必ず話題に上がるのが京都人の話。
「ぶぶ漬けでもいかがですか?」は「早く帰ってほしい」の意味で、遠回しに「こっちは忙しいのだから早く帰りなさいよ」とおいとまを催促されているとかいないとか。
まあ、京都人ならずともその人の真意は見えないものです。
上司に「〇〇くんは頼りになるね」と言われてもその本心は……。
そこで便利なのがこの心理テスト。
あなたがどう思われているかを判定してくれる優れた代物です。
ぜひ仲のいい同僚と盛り上がってくださいね。