【洋楽】90年代にヒットしたディスコの定番曲
2019年あたりから、世界中で本格的なリバイバルブームが発生し、TikTokやInstagramの利用も相まって、若い世代でも古い世代の楽曲を聴くようになりました。
というわけで今回は……1990年代にヒットした洋楽のディスコ曲をご紹介いたします!
ここ最近は80年代を中心にリバイバルされてきましたが、一部では1990年代の音楽もふつふつと再注目されています。
トレンドを逃したくないという方は、ぜひチェックしてみてください!
【洋楽】90年代にヒットしたディスコの定番曲(11〜20)
Waiting For TonightJennifer Lopez
Jennifer Lopez – Waiting For Tonight

1990年代を象徴するジェニファー・ロペスさんのヒット曲『Waiting For Tonight』は、その時代を彷彿とさせるダンスチューンです。
1999年にリリースされて以来、多くのファンを魅了し続けており、彼女のキャリアの中でも特に記憶に残る楽曲となりました。
ダンスポップの流れをけん引し、クラブシーンでも定番のヒットとして数々のダンスフロアを沸かせてき本作は、ジェニファー・ロペスさんが音楽シーンにおいても女優としても大きな成功を収めた証です。
華やかでロマンティックなそのメロディーは、今聴いても新鮮で心躍るものがありますね!
more_horiz
おわりに
今回は1990年にヒットした洋楽のディスコ曲を紹介してまいりました。
1990年代はテクノやUKガラージが大ヒットした年代ということもあり、現代のクラブミュージックに比べると音の数が少ないスタイリッシュな楽曲が多い傾向にありましたね!
ラグミュージックでは他にもディスコミュージックやクラブミュージックを特集した記事がございます。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!