RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【アカペラの魅力を味わえる!】日本の素敵なアカペラグループ

声だけで構成されるアカペラは、グループによる色の違いも感じられて、さまざまなハーモニーが魅力的ですよね。

この記事では、そんな日本のアカペラシーンで活躍する、ステキなグループを紹介していきます。

J-POPシーンの最前線で活躍しているアーティストはもちろん、歌の甲子園とも言えるテレビ番組『ハモネプ』での活躍や、YouTubeでアカペラ動画をアップされているグループなど、たくさんいらっしゃいます。

SNSの発展もあり、親しみやすくなっている今だからこそ、ステキなアーティストとともにアカペラの楽しさを味わっていきましょう!

【アカペラの魅力を味わえる!】日本の素敵なアカペラグループ(11〜20)

虹色のハーモニーTRY-TONE

虹色のハーモニー(TRY-TONE/トライトーン)
虹色のハーモニーTRY-TONE

正統派アカペラグループのTRY-TONE。

ドゥーワップや、ジャズの要素を取り入れた、本格的なコーラスワークは、耳の肥えた音楽ファンをも満たしてくれるはず。

これまで数々の作品をリリースしており、中でも2000年にリリースされたアルバム『アカペラ・マジック・ボックス』はかなり完成度の高い作品です。

その評判は海をこえ、2001年にはアメリカのアカペラ団体が主催するベストレコーディングアワーズで最優秀ジャズアルバム賞を受賞しています。

You Raise Me UpAURA

Aura – You Raise Me Up アウラ – ユー・レイズ・ミー・アップ
You Raise Me UpAURA

透き通る、天使の歌声でクラシックの名曲を歌う、Aura。

女性4人組で活動する、クラシックに特化したアカペラグループです。

メンバー全員が大学生時代に声楽を勉強しているという、音楽界のエリートが集まっています。

その清らかな歌声には定評があり、リリースや、ライブ活動はもちろん、CM、映画のサウンドトラックなど、幅広く活動をおこなっています。

合唱や、オペラ、クラシック音楽が好きな方は要チェックのアカペラグループです。

ハローグッバイ。COLOR CREATION

【アカペラ一発録り】COLOR CREATION「ハローグッバイ。」MV
ハローグッバイ。COLOR CREATION

カラクリの愛称で知られるCOLOR CREATION。

2017年から2020年まで活動していた、男性5人組のアカペラグループです。

ペルピンズでおなじみのシンガー、RIOSKEさん、KAZさんが所属していたグループです。

COLOR CREATIONがメジャーデビューを勝ち取った過程はとてもユニークで、リリースした2曲のCDが5000枚以上売れればメジャーデビューできるというものでした。

同年、彼らは見事に5000枚以上の売り上げを出し、見事メジャーデビューを果たしました。

2020年に活動休止してしまいましたが、アカペラ界を盛り上げてくれたグループのひとつです。

#シェアハピSOLIDEMO

SOLIDEMO / #シェアハピ -アカペラver.-
#シェアハピSOLIDEMO

なんとメンバー全員が高身長でイケメンという夢のようなアカペラグループのSOLIDEMO。

「メイドインジャパンのアーティストが、アジアで活躍する」というスローガンを掲げ、2013年から活動をおこなっています。

海外のアイドルたちにも引けを取らないパフォーマンス力と、ビジュアルに定評がありました。

とくに息の合った歌声は多くのリスナーの心をつかみましたが、2022年で惜しまれながらも解散。

今後はメンバーそれぞれの個人の活動にこれからも目が離せません。

How High The MoonBROAD6

RAG FAIRとINSPiの夢のコラボ!

BROAD6は2大アカペラグループのメンバーの中でも、とくにジャズが好きなメンバー同士で結成したグループです。

ジャズの名曲をアカペラにアレンジして歌います。

複雑さが美しいコーラスワークで、音楽ファンをうならせます。

アカペラ界の第一線で活躍してきた彼らだからこそできる芸当なのでしょう。

ジャズが好きな方はもちろん、ポップスのアカペラに飽きてしまったという方にもオススメ!

いい刺激になることまちがいなしですよ。

元気になれる歌をアカペラで歌ってみた。ベイビーブー

うたごえ喫茶と呼ばれる喫茶店があることを知っていますか?

カラオケやスナックとは少し違い、お客さん全員で合唱する喫茶店のことです。

そんなうたごえ喫茶とゆかりのあるアカペラグループがベイビーブーです。

5人組の男性グループで、1996年に結成し、2002年にメジャーデビューを果たしました。

その後、さらなるレベルアップのため、彼らはうたごえ喫茶の中でも老舗の「ともしび」に通い始めたそうで、「ともしび」の監修したアルバムを4作リリースし、彼らのアカペラキャリアをより確固たるものにしました。

おわりに

日本のステキなアカペラグループを紹介しました。

J-POPシーンの最前線で活躍しているアーティストはもちろん、YouTubeでアカペラ動画をアップされているグループなど、たくさんいらっしゃいました。

じっくりと歌の良さや美しいハーモニーを味わえるアカペラは、やはり聴いていると元気をもらえますね!