RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【アカペラの魅力を味わえる!】日本の素敵なアカペラグループ

【アカペラの魅力を味わえる!】日本の素敵なアカペラグループ
最終更新:

【アカペラの魅力を味わえる!】日本の素敵なアカペラグループ

声だけで構成されるアカペラは、グループによる色の違いも感じられて、さまざまなハーモニーが魅力的ですよね。

この記事では、そんな日本のアカペラシーンで活躍する、ステキなグループを紹介していきます。

J-POPシーンの最前線で活躍しているアーティストはもちろん、歌の甲子園とも言えるテレビ番組『ハモネプ』での活躍や、YouTubeでアカペラ動画をアップされているグループなど、たくさんいらっしゃいます。

SNSの発展もあり、親しみやすくなっている今だからこそ、ステキなアーティストとともにアカペラの楽しさを味わっていきましょう!

【アカペラの魅力を味わえる!】日本の素敵なアカペラグループ(1〜10)

Scatting WorldRabbit Cat

Rabbit Cat – “Scatting World” (Performance Video)【スキャッティングワールド】
Scatting WorldRabbit Cat

SNSで大活躍中!

次世代のアカペラグループ、Rabbit Cat。

2021年7月から活動をしている男女混合5人組のアカペラグループです。

かなり複雑で難易度が高いハモリのメロディもさらっと歌いこなしている姿に憧れる方は多いのでは?

歌の完成度が高いのはもちろんですが、Rabbit Catの注目すべき点は、SNSを生かした活動の仕方。

映像作品としても見応えがある作品ばかりで、他のアカペラグループに差をつけています。

ひとりゴスペラーズ

ゴスペラーズ – ひとり / THE FIRST TAKE
ひとりゴスペラーズ

ゴスペラーズは1991年に結成された男性ボーカルグループです。

2001年に発売された『ひとり』という楽曲はあなたも聴きなじみがあるのではないでしょうか。

ゴスペラーズは高校の同級生である2人のメンバーが結成したコーラスグループとその後入学した大学のアカペラサークルがもとになっており、メンバーの離脱や加入を経て5人でのメジャーデビューに至りました。

ゴスペラーズがアカペラ界に与えた影響は大きく、アカペラという存在を世に知らしめマイナーな音楽からメジャーな音楽に押し上げたといっても過言ではありません。

Body & Soul(SPEED)ハイスクール・バンバン

ハイスクール・バンバン – Body & Soul [Remastered]
Body & Soul(SPEED)ハイスクール・バンバン

2019年に放送された『全国ハモネプリーグ』出演時にはまだ高校生だったハイスクール・バンバン。

圧巻のパフォーマンスで、準優勝を果たしました。

ハイスクール・バンバンは、メンバー全員が高い歌唱力を持ち、リードボーカルとして歌えるという最強のグループです。

中でもメンバー西村愛菜さんのハイトーンボイスには度肝を抜かれるものがあります。

そんなハイスクール・バンバンも2023年で活動を終了してしまうそうです。

ラストライブまで駆け抜ける彼らの姿を見届けましょう!

世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『世界はあなたに笑いかけている』Short Ver.
世界はあなたに笑いかけているLittle Glee Monster

Little Glee Monsterは2013年結成の女性ボーカルグループで「リトグリ」の愛称で親しまれています。

所属事務所と大手レコード会社がタッグを組んだ少女ボーカリスト発掘オーディションで選ばれたメンバーで結成されました。

実力は国内外でも評価が高く、2017年にはアリアナ・グランデさんの日本公演のサポートアクトにも抜てきされたほどです。

2017年放送のTBSドラマ日曜劇場の「陸王」では挿入歌の「Jupiter」で話題沸騰。

その歌声によるサウンドは日本中を魅了しました。

うれしい!たのしい!大好き!(DREAMS COME TRUE)Love Harmony’s, Inc.

Love Harmony’s, Inc.『うれしい!たのしい!大好き!』Official Music Video #DREAMSCOMETRUE
うれしい!たのしい!大好き!(DREAMS COME TRUE)Love Harmony’s, Inc.

6人の男性シンガーと1人の女性シンガーという紅一点の珍しい組み合わせのアカペラグループ、Love Harmony’s, Inc。

メンバーそれぞれが美男美女で、その上、歌も抜群にうまいという驚きのグループです。

ソニーミュージックが運営する劇団から選ばれたメンバーたちで結成されており、メンバーの中にはバラエティ番組でも活躍する島太星さんや、現在は脱退して、ソロシンガーとして活躍する遥海さんなども所属していました。

圧倒的な実力を持った7人が聴かせるハーモニー、ぜひ一度聴いてみてくださいね。

チキンガーリックステーキ

日本で初めて結成されたアカペラグループ、チキンガーリックステーキ。

彼らが奏でるハーモニーは、その名のように絶品です。

2020年で結成30周年を迎えたチキンガーリックステーキ。

彼らの結成があったからこそ、今のアカペラ業界は存在します。

チキンガーリックステーキは、メンバー全員が、作詞、作曲をするという多才なグループでもあります。

カバーだけでなく、オリジナル曲も発表していくというスタイルを作ったのも彼らだったのですね。

恋のマイレージRAG FAIR

各大学のアカペラサークルから、えりすぐりのメンバーが集まり結成されたRAG FAIR。

メンバーそれぞれが実力派であるため、安定感のあるパフォーマンスが楽しめます。

2000年初期に起こったアカペラブームの火付け役的な存在と言っても過言ではないグループです。

アカペラグループの中では欠かせない存在のボイスパーカッション。

その存在を知らしめたと言われているのもメンバー、おっくんの愛称で知られる奥村政佳さんでした。

日本のアカペラ界に旋風を巻き起こしたグループです。

続きを読む
続きを読む