RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

中学生が盛り上がる室内レクリエーション!体を使ったゲームで友達と楽しもう

中学生の室内レクリエーションで悩んでいませんか?

雨の日の体育や、昼休みの時間を、もっと楽しく盛り上げたい!

そんな声にお応えして、みんなで楽しめる体を使った室内遊びをご紹介します。

新聞紙やボール、風船など、身近な道具で手軽に始められるものばかり。

チームワークを育みながら、笑顔があふれる時間を過ごせますよ。

運動が得意な子も、そうでない子も、クラスのみんなで一緒に楽しめる遊びばかりなので、ぜひ試してみてくださいね!

室内でできる体を使った遊び

信頼度ゲーム

@quuun_tiktok

筋肉痛不可避の「信頼度ゲーム」に挑戦!!w #信頼度ゲーム#Biancaholloway#viral#おすすめ#fyp#JK#JC#QUUUN

♬ オリジナル楽曲 – QUUUN!! – QUUUN!!

音楽に合わせて心を通わせよう!

信頼度ゲームのアイデアをご紹介します。

いつも一緒に過ごしている友達と、ワクワクドキドキしながら楽しめるユニークなアイデアです。

まずは手をつないで輪になりましょう。

少しずつ腰を下ろして、しゃがんでいきます。

下までしゃがめたら、タイミングを合わせて立ち上がるというシンプルなゲームです!

信頼しているからこそ、バランスを取り合いながら立ち座りを支え合えるので、信頼している友達と挑戦してみてくださいね。

反応ゲーム

@otnasobi_ehime

詳しくはインスタグラムをチェック🔍 #夜活バ#フットサル#スポーツ#イベント#レクリエーション#アイスブレイク#愛媛#愛媛県#オトナノアソビバ

♬ オリジナル楽曲 – オトナノアソビバ – オトナノアソビバ

指示をよく聞いて、素早く動くのがポイント!

反応ゲームのアイデアをご紹介します。

室内でも体を動かして遊びたいという時にオススメしたいレクリエーションのアイデアです。

準備するものはカラーマーカーなどのアイテムのみ。

2人1組で向かい合わせに立ったら準備完了です!

ゲームが始まったら足踏みをして、指示された自身の体の部位に触れましょう。

指示役が「ひじ」といったらカラーマーカーを取るというシンプルなゲームです。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

紙コップジェンガ

【紙コップジェンガ】兄弟で対決!!ずっと崩れそう… #shorts
紙コップジェンガ

ドキドキしながら楽しもう!

紙コップジェンガのアイデアをご紹介します。

ジェンガは、積み木を使ったパーティーゲームで、参加者が積み上げた塔を崩さずにブロックを取り出していくシンプルなゲームです。

子供から大人まで楽しめるジェンガを、今回は紙コップとコピー用紙でアレンジしてみましょう。

準備や片付けが簡単にできるのも魅力的ですよね。

休み時間やすきま時間にもオススメなゲームなので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。

人間指スマ

【Twitterで話題】人間でやる指スマが超たのしかった
人間指スマ

数字のかけ声とともに参加者が親指を出し合い、その合計数を当てる指スマを体の動きで進めていこうという内容です。

参加者はお辞儀の状態で待機、数字のかけ声とともに、体を起こすのかを自由に判断します。

上体が起きている人の数を当てられたらクリア、周りがどのように動くのかという駆け引きが盛り上がるポイントです。

それぞれが出せるのは0か1しかないので、数字の予想に幅を出すためには大人数でおこなうのがオススメですよ。

シャーロックホームズ引退物語

修学旅行、レクリエーションでのゲームです。
シャーロックホームズ引退物語

これは「シャーロックホームズ引退物語」というゲームです。

たくさんの人が参加できるので、学校とかでやるにはもってこいですね。

四つんばいになった上をどんどん歩いていくので、結構体力も必要なのではないでしょうか。

対戦できるので盛り上がりますね!