カラフルな映像に注目!ahamoのCMまとめ
docomoの新ブランドとして2021年からスタートしたahamoのCMって、カラフルな背景でとっても目を引きますよね!
若い世代に人気の森七菜さんと神尾楓珠さんが出演し、YOASOBIの楽曲が使用されるなど、若年層にターゲットを絞ったCMに仕上がっています。
この記事では、2021年から放送されているahamoのCMを一挙に紹介していきますね。
カラフルで明るくキャッチーな映像ばかりなのでぜひ楽しんでみてくださいね!
- 森七菜さんが出演するCMまとめ。元気いっぱいの明るい演出が魅力
- ドコモのCMまとめ。最新機種やお得な料金の告知CM
- 新木優子さん出演のCMまとめ。最新CMからかつて出演したCMまで
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 渋谷凪咲さん出演のCMまとめ。明るい笑顔が魅力のCM
- カゴメのCMまとめ。野菜のようなカラフルで親しみやすいCM
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- JO1が出演しているCMまとめ。ファン必見のCM
- 菅野美穂さんが出演するCMまとめ。親しみやすい演出のCM
- UQモバイルのCMまとめ。おもしろい演出が魅力のCM
- 携帯、スマートフォンのCM。新機種や通信キャリアのCMまとめ
- 【Y!mobileのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
- LIBMOのCMまとめ。地域に根ざしたCMが魅力!
カラフルな映像に注目!ahamoのCMまとめ(21〜30)
Google Pixel 9 Pro 新登場「AIでもっと楽しく」篇

Googleが作ったAIスマホ、Google Pixel 9 Proの機能についてスタイリッシュに紹介するCMです。
とくに旅先での悩みに寄りそったような内容で、Geminiへの相談からの解決、写真をより華やかにする加工などが描かれています。
そんなCMのスタイリッシュな空気感をさらに高めてくれるのが、Queenの『I Want To Break Free』です。
力強いリズムと、そこから徐々に楽器が増えていくような展開が印象的で、世界が広がっていくような壮大な空気感が伝わってきますね。
Google Pixel 9「データ引き継ぎ」篇/「使いやすい」篇/「データ乗り換え簡単」篇



Google Pixel 9がどれほどの人気なのかをアピールしつつ、他の機種からの乗り換えが簡単なことも伝えるCMです。
他の機種からの乗り換えは、データの移行が難しかったり、操作感が違うといったイメージがありますが、それにもしっかりと対応している、これまでのデータもいかせる操作感を強調して紹介しています。
そんなCMの雰囲気を盛り上げてくれる楽曲が、『Can’t Stop Looking At It (feat. Daisha McBride)』です。
リズムのトラックが中心のにぎやかなサウンドで、そこにスタイリッシュな歌唱が重なっています。
力強いリズムが響きつつも、使われている音色からポジティブな空気も感じられる楽曲ですね。
Samsung Galaxy S24 Ultra「翻訳も要約もAIでスマートに」篇

Galaxy S24 Ultraは、ボイスレコーダーで録音した会話を翻訳や要約が簡単にできることを紹介するCMです。
前半部分のBGMにはオペラ『トスカ』の『歌に生き、恋に生き』が、後半部分ではフランスのジャズピアニスト、ジャック・ディーヴァルさんの『Reve Pour Une Image』が起用されています。
穏やかかつ軽快な聴いていてとても心地いい曲ですね。
Samsung Galaxy S24 Ultra「言語の壁を感じさせないチャットアシスト」篇

Galaxy S24 Ultraのチャットに搭載された翻訳機能について紹介しているCM。
韓国人がGalaxy S24 Ultraでやり取りしているチャットの内容をアメリカ人の男性に見せる際、「タップして翻訳」をタップするだけで簡単に翻訳される様子が映されています。
言葉の壁を感じさせない便利な機能ですよね。
前半のBGMには美しい歌声が魅力の『歌に生き、恋に生き』が流れ、CM後半ではマンチェスターのラッパーEkayzさんの『Reefa (feat. AD.AM, i.t, IzzyOT & M1llz)』が起用。
クールなビートが印象的なスタイリッシュな1曲ですね。
Samsung Galaxy S24 Ultra「言語の壁を越える リアルタイム通訳」篇

Galaxy S24 Ultraに搭載されたリアルタイムで通訳してくれる機能を紹介するCM。
海外旅行に来た男性が現地のタクシーに電話をし、Galaxy S24 Ultraのリアルタイム通訳機能を活用してスムーズにコミュニケーションを取っている様子が映されています。
海外に行く方にとってはとても便利で魅力的な機能ですよね!
CM内で流れているBGMは2曲あって、前半ではオペラ作品『トスカ』より『歌に生き、恋に生き』で、後半にはジェームズ・T・クロフォードさんとバンス・ウェストレイクさんによる『Everybody Get Down』が流れています。
力強いベースサウンドと小気味いいパーカッション、そしてクールなラップがクセになる作品です。
Google Pixel 9 Pro「かこって検索」篇/「Gemini(ジェミニ)」篇/「編集マジック オートフレーム」篇/Pixel 9 Pro Fold「折りたたみスマホ」篇




Google Pixel 9 Proに搭載されたさまざまな機能を、実際に使っている画面を通して伝えるCMです。
画像から範囲を指定して検索、アシスタントに質問、写真のフレームを生成するなど、AIを使った便利な機能が印象的ですね。
またGoogle Pixel 9 Pro Foldの折りたためる形についても紹介されており、2つの画面でスポーツと実況を同時に楽しむ姿が描かれています。
そんなCMの雰囲気をさらに高めてくれる楽曲は、オボンジェイヤーさんの『Just Cool』です。
デジタルな音も取り入れた軽快なリズムが印象的に響き、このサウンドによって歌声の軽やかさも強調されていますね。
リズムが中心のシンプルなサウンドだからこそ、クールな雰囲気がまっすぐに伝わってくるような楽曲ですね。
Google「Google Pixel 9 Pro、2 つのサイズで新登場」篇/「Google Pixel 9 Pro Fold 新登場」篇/「Google Pixel 9 新登場」篇/「Google Pixel 9 Pro デザイン 」篇




Google Pixel 9 Proに搭載されたさまざまな機能を、使用している様子をとおして紹介していくCMです。
とくにAIの機能が印象的で、AIによる写真の操作、Geminiによる問題が解決に向かっていく様子などが描かれています。
このCMのスタイリッシュな雰囲気をさらに強調している楽曲が、『Can’t Stop Looking At It (feat. Daisha McBride)』です。
リズムが力強く響くトラックと鳴り物の重なりが印象的なサウンドで、そこに軽やかな歌唱が加わることで、南米をイメージさせる明るさやスタイリッシュな雰囲気が感じられますね。





