ポジティブと聞いて真っ先に思い浮かぶ?アンミカさんの名言
パリコレへの参加経験もあるファッションモデルとして知られるタレント、アンミカさん。
ジュエリー・ファッションデザイナー、化粧品プロデュース、執筆活動、講演活動、シンガーなど、幅広い分野でその才能を発揮していますよね。
見る人を明るくしてくれるオーラや言動に元気をもらった事がある方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなアンミカさんによるポジティブな名言をご紹介しますので、ぜひチェックしていただければ幸いです。
ポジティブと聞いて真っ先に思い浮かぶ?アンミカさんの名言(11〜20)
白って200色あんねんアンミカ

モデルとして活躍されているアンミカさん。
いつもファッション、色については誰よりも興味を持っておられるのではないでしょうか。
そんなアンミカさんがトークショーの中で何気なく言ったこちらの名言は、彼女の色彩に対する関心も感じますし、一言に白といっても200もあれば自分に似合う白がきっとあるはずといううなずける深い意味もありますよね。
ちなみに黒もたくさんの種類があるので、あなたに似合う色を模索されてはいかがでしょうか。
何事も力を入れ過ぎない事が大切アンミカ

力を入れすぎないのもよくありませんが、力みすぎて空回りということも経験済みの方はいらっしゃるのではないでしょうか。
力みすぎると強引さも伴いますし、融通が利かなくなりがち。
適度に気持ちをゆるめて、軽く事にあたればきっと成功率もあがるのではないでしょうか。
モデルだけでなく、タレントやジュエリーデザイナーや化粧品プロデューサーなど幅広く活動を続けるアンミカさんならではの名言といえるのではないでしょうか。
執着をうまく捨てている人ほど、幸せになっているアンミカ

アンミカさんはポジティブなイメージのタレントとしても注目されており、トークも楽しいですよね。
そんな彼女はたくさんの名言もあります。
こちらの名言は、仏教でもよくないとされている執着についての名言です。
こだわることは大切ですが、執着を持ちすぎると彼女の言うように幸せから遠ざかっていくような気がします。
うまくいかないときは、自分が何か執着を持ちすぎていないだろうかと振り返ってみることも大切かもしれません。
自分は一生のパートナーアンミカ

人と自分との関係についてよく考える人は多いかもしれませんが、自分と自分のパートナーシップについてはあまり考えたことがない人のほうが多いのではないでしょうか。
一生付き合っていく自分の心の声を無視したり、健康状態を軽んじたりすることもあるかもしれません。
でも、自分を大切にすることが他人を大切にすることの始まりともいえますよね。
アンミカさんのこちらの名言は忘れていた自分との関係の大切さを再認識させてくれます。
虚栄心は人を饒舌にさせ、自尊心は人を沈黙させるアンミカ

自分をより大きく見せたい虚栄心はどんなひとでも持ちがちかもしれません。
虚栄心から自慢トークが増えていくより、本当の意味での自尊心を持ってそれを律し、つまらないことは話さないようにするのがかっこいいですよね。
そう思うと話すことがなくなってしまう、と思うあなたは今まで虚栄心トークが多かったのかもしれません。
それは話すべきことなのか、だまっておくことなのか、時には頭を冷静にし、立ち止まって考えてみましょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか、今回はアンミカさんの名言をご紹介しました。
どれも突き抜けた明るさを感じさせるパワフルな言葉ばかりですよね。
幼少期に苦労したアンミカさんならではの言葉はきっとどなたでもポジティブになれますので、ぜひチェックしてみてくださいね!