RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【アルベニスのピアノ曲】情熱的なスペインの作曲家が遺した名曲を厳選

スペイン民族音楽の影響を受けた作品で知られる作曲家兼ピアニスト、イサーク・アルベニス。

1860年にスペインのカタルーニャで生まれ、4歳の頃にはピアノを弾きこなし天才的な才能を周囲に披露していた彼が遺した作品は、高度な技巧を要するピアノ曲をはじめ、歌劇や管弦楽曲、協奏曲、歌曲など多岐にわたります。

今回はそのなかから、スペインの香り漂うピアノ作品をピックアップ!

楽曲の特徴や作曲の背景とともにご紹介していきます。

【アルベニスのピアノ曲】情熱的なスペインの作曲家が遺した名曲を厳選

ナヴァーラ 変イ長調Isaac Albéniz

アルベニス/ナバーラ (ナヴァーラ)/演奏:内藤晃
ナヴァーラ 変イ長調Isaac Albéniz

4歳という幼少期から天才的なピアノの才能を発揮し、後にはヨーロッパ各地やアメリカでも演奏旅行を行うなど、ピアニストとしても成功を収めたスペインの作曲家、イサーク・アルベニス。

彼は作曲家としても、スペイン各地の風土や文化を音楽で描いた『イベリア』などの大作を残しています。

アルベニスが晩年に書き上げた『ナヴァーラ 変イ長調』は、没後弟子によって補筆され、技術的にも音楽的にも非常に高度な作品に仕上がりました。

スペインの民俗舞曲をベースにしたこの幻想曲から、アルベニスが伝えたかったスペインの大地の息吹や情熱を感じ取ってみてはいかがでしょうか?

スペイン組曲 第1集 Op.47 第2曲「カタルーニャ」Isaac Albéniz

アルベニス: スペイン組曲 第1集,Op.47 2. カタルーニャ(コランダ) pf.西本夏生:Nishimoto,Natsuki
スペイン組曲 第1集 Op.47 第2曲「カタルーニャ」Isaac Albéniz

スペイン民族音楽の影響を色濃く感じさせる母国愛にあふれた作風で知られるイサーク・アルベニス。

スペインの風土や文化を描いた『スペイン組曲』のなかでも特に人気なのが、カタルーニャ地方の雰囲気を表現した『カタルーニャ』です。

本曲の舞曲の形式を用いた曲想は、その土地の豊かな情景を鮮やかに映し出しています。

高度な演奏技術を要しますが、情熱的な魅力にあふれた作品です。

スペインの美しさを堪能したい方にぜひオススメしたい1曲です。

スペイン組曲 第1集 Op.47 第7曲「カスティーリャ」Isaac Albéniz

生粋のスペイン人である作曲家イサーク・アルベニスの作品は、スペインの魂がぎっしり詰まった表現力豊かな作品ばかりです。

なかでも『スペイン組曲』は、スペイン各地の独特な雰囲気を巧みに描写した印象的な作品として知られています。

第1集の7曲目におさめられた『カスティーリャ』は、広大な大地と豊かな伝統が息づくカスティーリャ地方の情景が目に浮かぶ1曲。

繊細で情熱的なタッチで、スペインの美しい景色や文化を感じさせてくれます。

スペインの多様な魅力を堪能したい方にオススメの至高の作品です。

組曲「イベリア」第1巻 第1曲「エヴォカシオン」Isaac Albéniz

アルベニス: イベリア 第1巻 第1曲 エヴォカシオン, 第2曲 港(エル・プエルト), 第3曲 セビリヤの聖体祭 pf.小塩真愛:MaiKoshio
組曲「イベリア」第1巻 第1曲「エヴォカシオン」Isaac Albéniz

スペインの民族音楽の影響を色濃く受けた作品で知られるイサーク・アルベニス。

わずか4歳でピアノの才能を発揮し、ヨーロッパ中を駆け巡って演奏活動を行った彼は、数々の名曲を遺しました。

組曲『イベリア』は、そんな彼の代表曲の一つ。

第1巻の1曲目『エヴォカシオン』では、南スペインと北スペインの音楽的要素を巧みに織り交ぜることで、独特の雰囲気が醸し出されています。

郷愁を感じさせつつも情熱的なメロディは、スペインの風景や文化を思い起こさせます。

アルベニスの音楽性が凝縮された本作を通して、スペインの魅力を存分に味わってみては?

組曲「スペイン」Op.165 第3曲「マラゲーニャ」Isaac Albéniz

アルベニス: スペイン(6つのアルブムブラット),Op.165 3. マラゲーニャ Pf.細川夏子:Hosokawa,Natsuko
組曲「スペイン」Op.165 第3曲「マラゲーニャ」Isaac Albéniz

スペインのピアニスト兼作曲家であり、スペイン民謡を取り入れた作品を数多く手掛けたイサーク・アルベニス。

『組曲「スペイン」』は、スペイン各地の風土や文化を音楽で描写した作品で、第3曲『マラゲーニャ』では、マラガ地方の音楽をモチーフにした独自のメロディとリズムが取り入れられています。

伝統音楽を大切にしつつ、独創性あふれる作風は、スペインの音楽的アイデンティティを築く礎となりました。

情熱的で美しいスペインの世界を堪能したい方にオススメの1曲です。