RAG MusicPiano
ピアノをもっと楽しむWebマガジン
search

【ロドリーゴのピアノ曲】盲目の作曲家が遺したスペインの香り漂う名作

【ロドリーゴのピアノ曲】盲目の作曲家が遺したスペインの香り漂う名作
最終更新:

【ロドリーゴのピアノ曲】盲目の作曲家が遺したスペインの香り漂う名作

『アランフェス協奏曲』でおなじみの20世紀スペインを代表する作曲家、ホアキン・ロドリーゴさん。

悪性ジフテリアによって幼少期に視力を失いながらも、ピアノとバイオリンの演奏、そして作曲において才能を開花させた彼は、スペイン国民にとって最高の栄誉とされる「アストゥリアス王太子賞」やフランスの芸術文化勲章を獲得するなど、国境を越えて愛された作曲家としても知られています。

本記事では、そんなロドリーゴさんの作品のなかから、ピアノ独奏曲やピアノを含む編成で演奏される作品を中心にご紹介していきます!

【ロドリーゴのピアノ曲】盲目の作曲家が遺したスペインの香り漂う名作(1〜5)

アランフェス協奏曲 第2楽章Joaquín Rodrigo

アランフェス協奏曲  ロドリーゴ 編曲版☆ Aranjuez piano
アランフェス協奏曲 第2楽章Joaquín Rodrigo

『アランフェス協奏曲』は、スペインの作曲家ホアキン・ロドリーゴさんが1939年に作曲した傑作。

悲劇的な背景を持ちながらも、スペインの情景や香りを感じられる叙情的な美しさにあふれています。

盲目の作曲家が織りなすメロディは、特に第2楽章で絶妙に表現されており、ギターとオーケストラの絡み合いが絶品!

スペイン音楽とクラシックが見事に融合した、ロマンティックで感動的な1曲です。

ピアノ編曲版の柔らかな響きも魅力的。

スペインの情熱とロドリーゴの人生が詰まったこの名曲を、ぜひじっくりと堪能してみてください。

別れのソナタ(ポール・デュカの墓のための讃歌)Joaquín Rodrigo

Joaquín Rodrigo: Sonada de adiós (Homenaje a Paul Dukas) [Piano: Artur Pizarro]
別れのソナタ(ポール・デュカの墓のための讃歌)Joaquín Rodrigo

20世紀を代表するスペインの作曲家ホアキン・ロドリーゴさん。

幼少期に失明という障害に見舞われながらも、その類まれな音楽的才能を開花させ、国境を越えて活躍しました。

彼が敬愛する恩師ポール・デュカスさんを追悼して作曲したピアノ独奏曲『別れのソナタ』は、哀愁漂うメロディと豊かな感情表現が印象的な名曲。

デュカスさんへの感謝と別れの思いが込められた本作は、ロドリーゴの音楽的成熟を感じさせる秀作であり、繊細な美しさが心を打つ1曲です。

クラシック音楽愛好家やピアノ経験者はもちろん、スペイン文化に興味のある方にもオススメしたい作品です。

春の子守歌Joaquín Rodrigo

ホアキン・ロドリーゴさんは、スペインの文化と風景からインスピレーションを受け、クラシックギターの重要なレパートリーに多大な貢献を果たした20世紀を代表する作曲家です。

幼少期に失明したにもかかわらず、音楽の才能を開花させ、ギターをはじめとするさまざまな楽器のための作品を遺しました。

彼のピアノ作品『春の子守歌』は、春の訪れとともに感じる生命の息吹や希望を表現した穏やかで美しい楽曲。

ロドリーゴさんの繊細な作曲技法により、聴く者に自然の美しさと平和、そして深い感動を与えてくれます。

秋の子守歌Joaquín Rodrigo

20世紀スペインを代表する作曲家、ホアキン・ロドリーゴさん。

幼少期に失明しながらも才能を開花させた彼のピアノ曲『秋の子守歌』は、『2つの子守歌』の1曲で、ロドリーゴ特有の叙情的なスタイルと美しい旋律が織りなす秋の静けさが印象的な作品です。

ピアノの音色から秋の夕暮れや柔らかな光が感じられ、季節の移ろいを感じられます。

繊細なタッチと感情豊かな表現力が光る本曲は、ロマンティックなひとときにぴったり。

ぜひその魅力を堪能してみてください。

朱色の塔のかげにJoaquín Rodrigo

Alicia de Larrocha plays Rodrigo – A l’ ombre de Torre Bermeja
朱色の塔のかげにJoaquín Rodrigo

スペインを代表する20世紀の作曲家、ホアキン・ロドリーゴさん。

幼少期に失明という試練に見舞われながらも、類稀なる音楽の才能を開花させました。

パリで出会ったマヌエル・デ・ファリャさんに師事し、故郷スペインの伝統音楽をベースに独自の世界を築き上げていきます。

1945年に作曲されたピアノ独奏曲『朱色の塔のかげに』は、ロドリーゴさんが深い敬意を寄せていたピアニスト、リカルド・ビニェスさんへの追悼の思いを込めて書かれた1曲。

スペインの風景や空気感を感じさせるメロディとリズム、鮮やかな色彩感が印象的な、情熱あふれる名曲です。

続きを読む
続きを読む