RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

岐阜県出身のバンド・アーティスト・歌手

日本列島の真ん中に位置している岐阜県には、白川郷をはじめとするたくさんの観光地や人気のスキー場などが有名ですよね。

この記事では、そんな岐阜県出身のバンドやアーティストを一挙に紹介していきますね!

地理的に愛知県にも近いことから、名古屋で活躍しているバンドのメンバーにも岐阜県出身のアーティストは多いんですよね。

それでは、シンガーソングライター、バンド、ヒップホップアーティストなど、幅広いジャンルで活躍している岐阜県出身者を見ていきましょう!

岐阜県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜40)

南から南から三原順子

1939年『帰ろう帰ろう漢口』でデビューをした歌の手三原純子さん。

生まれは岐阜県大野郡白川村です。

デビューから4年後、同じく歌手の楠木繁夫さんと結婚しました。

三原純子さんの作品『南から南から』は1942年、太平洋戦争の初期に発表された楽曲で、明るいメロディーが当時の人々の心のよりどころとなり、また自身最大のヒット曲ともなっています。

1959年、夫の楠木さんの死後3年後、38歳という若さにしてこの世を去りましたが、今でも三原さんの作品は大切に聴かれ続けています。

Overrideshift control

SHIFT_CONTROL – Override (Official Music Video)
Overrideshift control

岐阜県発4人組ロックバンドSHIFT_CONTROL。

メンバーチェンジをへて2019年から地元を拠点に本格的に活動しています。

ボーカルアサノさんのクリアな歌声から青春感あふれるみずみずしいパンクソングから、ツインギターの厚みのある音色だけでも心奪われるエモーショナルな楽曲まで、作品によっていろいろな世界を見せてくれます。

国内ポップパンクやエモバンドが好きな人にもオススメの、今後が期待のバンドです!

Revise the Worldayami

TVアニメ「トータル・イクリプス」新ED曲 ayami「Revise the World」
Revise the Worldayami

歌手として活動するayamiさんは岐阜県関市出身です。

デビューシングルとしてリリースされた『Revise the world』はテレビアニメ『トータル・イクリプス』の後期エンディングテーマに起用されています。

また劇中では声優としてリダ・カナレス役を演じています。

小原莉子(The Sketchbook)

アニメ『SKET DANCE』より生まれたスリーピースバンドのThe Sketchbookでギターをつとめる小原莉子さんは岐阜県の出身です。

『SKET DANCE』の作品の中でおこなわれる「カイメイ・ロック・フェスティバル」に出演するバンドを実際に決めるオーディション企画によりメンバーが決定しました。

アニメを見ていた人なら、めちゃくちゃこのバンドの楽曲がアニメの世界観とマッチしているのかがわかりますよね!

懐かしさに浸れちゃいます。

夢の中久富隆司(BO GUMBOS)

1980年代後半から90年代にかけて絶大な人気を集めたバンド、ボ・ガンボスの「どんと」こと久富隆司は岐阜県大垣市出身です。

2000年に37歳の若さで亡くなってしまいました。

この動画は1995年の解散コンサートのステージの模様です。

岐阜県出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)

太陽がくれた季節岩久茂(青い三角定規)

太陽がくれた季節 青い三角定規 1972 西口久美子 岩久 茂 高田真理
太陽がくれた季節岩久茂(青い三角定規)

フォークグループの青い三角定規として活動する岩久茂は岐阜県出身です。

日本テレビ系「飛び出せ!青春」の主題歌に起用された「太陽がくれた季節」は売り上げが100万枚を超える大ヒットを記録しています。

後に小中学校の音楽の教科書に掲載されました。

Find The Colourタカ・ヒロセ(Feeder)

イギリスのロックバンドのFeederでベースを担当するタカ・ヒロセは、岐阜県穂積町出身です。

4thアルバム「Comfort in Sound」に収録されている「Find The Colour」は日産「エルグランド」のCMソングとして起用されています。