RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

余興・出し物でウケるアーティストのものまね

余興や出し物のネタとして人気がある、歌やダンスの披露。

どうせなら、本人に似せた格好でモノマネをすればよりいっそう盛り上がりますよね!

この記事では、そんな宴会の余興で盛り上がりそうなよくモノマネされている定番のアーティストを紹介していきますね!

知名度の高いアーティストばかりですが、余興を披露するときの観客の方の年齢層に合わせて選べば、さらに盛り上がりが期待できますね!

モノマネしてみたいアーティストが見つかれば、ぜひご本人の音源や映像を研究してじっくりと練習してみてください。

余興・出し物でウケるアーティストのものまね(21〜30)

カールスモーキー石井(米米CLUB)

90年代 ヒットソングものまねシリーズ 米米CLUB『浪漫飛行』
カールスモーキー石井(米米CLUB)

人気ロックバンド・米米CLUBのボーカルとして、人気の高いカールスモーキー石井。

彼の歌声は伸びやかで、とても美しいことでも知られています。

ただ意外にも男性には出しやすい音域のようで、モノマネしやすいかもしれません。

モーニング娘。

[城大秋祭2014幻之祭] LOVEマシーン – 踊ってみた by HELLO!GIRLS♥
モーニング娘。

モーニング娘の大ヒットソングで余興を盛り上げてみてはいかがでしょうか。

知っている人も多いと思うので、サビは大合唱できますね。

女性グループで踊ったらかわいい、男性グループで踊ったら爆笑必死。

ぜひ挑戦してみてください。

椎名林檎

椎名林檎の発声法【USボーカル教室】
椎名林檎

特徴ある声が印象的な椎名林檎さん。

ポイントは声7に対し抜3だそうです。

深いところで発声し、少し鼻にかけて歌います。

そして子音を強く歌いまわすとよいそうですよ。

人の歌い方のまねをすると、自分の歌唱力もあがったりするので、いろいろなアーティストのものまねをしてみるのはいいかもしれません。

武田鉄矢(海援隊)

第47話「武田鉄矢(海援隊)のモノマネしてみた!」
武田鉄矢(海援隊)

昭和の時代を数々の名曲でいろどった海援隊。

彼らが歌う曲はどれも名曲で、とくに歌詞が最高で心に染み渡ります。

モノマネも定番中の定番ですので、比較的伝わりやすいのではないでしょうか。

年配の方に好まれるかもしれません。

鬼束ちひろ

鬼束ちひろといえば、そのバツグンの歌唱力とカリスマ性から、人気のある女性アーティストです。

ややミステリアスな雰囲気が、彼女のミュージシャンとしての神秘性を高めています。

ややモノマネには難しいかもしれませんが、チャレンジしてみてください。