長崎県出身のバンド・アーティスト・歌手
九州の中でもひときわ異国情緒漂う街、長崎県。
九州出身のアーティストというとどうしても福岡県出身者に注目が集まりがちですが、長崎県からもたくさんのミュージシャンが登場しているんです!
この記事では、長崎県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね。
国民的シンガーソングライターから人気ロックバンドのメンバーまで、ジャンルを問わずに幅広くピックアップしました。
もしお気に入りのアーティストが見つかれば、彼らの楽曲をじっくりと聴いてみてくださいね!
長崎県出身のバンド・アーティスト・歌手(6〜10)
果てなく続くストーリーMISIA

日本だけでなく世界的アーティストとなった歌姫MISIAさんも長崎県の出身です。
5オクターブの音域を操る圧倒的な歌唱力の持ち主で、幼少期を自然豊かな長崎県の対馬で過ごし、幼いころからゴスペルに親しんだというMISIAさんは日本の女性R&Bの先駆者として活躍しました。
自身の代表曲2000年にリリースした『Everything』は2000年代の女性アーティストシングルでは最大の売上を記録しています。
これからも愛と平和を高らかに歌っていってほしいですね。
名もなき詩中川敬輔(Mr.Children)

日本を代表するバンド、Mr.Childrenのベーシストである中川敬輔さんは長崎県生まれ。
ファンにはナカケーの愛称で親しまれています。
フェンダー社のジャズベースを愛用していることが多く、場に応じた楽曲に寄りそうベースプレイが支持されています。
ライブではアグレッシブな表情や激しいスタイルを見せるかっこよさも非常に魅力的なんですよね!
ヘアスタイルの変化が注目されることもあり、そのイケメンぶりは一段と根強いファンを生んでいます。
プライベートな一面では野球好き&阪神ファンとして知られていて、阪神OBの桧山進次郎さんなど野球を通じた交友関係も有名です。
HELLO福山雅治

俳優として歌手として、常に第一線で走り続ける福山雅治さんは長崎県長崎市の出身です。
1990年に『追憶の雨の中』でデビューし、『Good night』や『桜坂』、『Squall』など数々の名作を世に送り出しています。
歌手としての人気はもちろんですが、俳優として役柄に徹するストイックな姿勢とラジオでみせる気さくな人柄のギャップもたまりませんね!
コンスタントにツアーも開催されているのでぜひ生でその魅力に触れてみてください!
バクチ・ダンサー氏原ワタル(DOES)

長崎県出身のギターボーカル担当・氏原ワタルさん、宮崎県出身のベース担当・赤塚ヤスシさん、鹿児島県出身の森田ケーサクさんが2000年に福岡で結成したバンドDOES。
バンド名はアメリカのロックバンド・ブリーダーズの『DOE』にちなんでいるそうです。
人気アニメ『銀魂』とのタッグ作が有名ですね!
武骨なサウンドとストレートな歌詞がかっこいいバンドです。
2016年に一度活動休止していますが2020年に活動再開しているのでこれからの活躍を楽しみにしましょう!
Love StoryTAKAHIRO(EXILE)

EXILEのボーカル・パフォーマーとしても男女問わず人気の高いTAKAHIROさん。
長崎県佐世保出身で実家が美容室だったことから美容師の免許もお持ちだとか!
2006年に日本武道館でおこなわれたEXILEの新ボーカルオーディション『VOCAL BATTLE AUDITION』で優勝しEXILEに加入しました。
美声とワイルドイケメンなうえ、作詞・作曲もこなすマルチプレイヤー。
『一千一秒』『Love Story』などのソロ曲も魅力的なのでぜひ聴いてみてくださいね!