RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

長崎県出身のバンド・アーティスト・歌手

九州の中でもひときわ異国情緒漂う街、長崎県。

九州出身のアーティストというとどうしても福岡県出身者に注目が集まりがちですが、長崎県からもたくさんのミュージシャンが登場しているんです!

この記事では、長崎県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね。

国民的シンガーソングライターから人気ロックバンドのメンバーまで、ジャンルを問わずに幅広くピックアップしました。

もしお気に入りのアーティストが見つかれば、彼らの楽曲をじっくりと聴いてみてくださいね!

長崎県出身のバンド・アーティスト・歌手(31〜35)

へんぺいそく松尾貴臣

「へんぺいそく(サンドアートVer.)」松尾貴臣 ”Henpeisoku (Sand Art Ver.)” Takaomi Matsuo
へんぺいそく松尾貴臣

松尾貴臣は長崎県出身のシンガーソングライターで、この曲は9枚目のシングルとして2015年に発売されました。

戦後70周年に贈る、偏平足のため兵役を逃れたじいちゃんをテーマにした優しい反戦歌です。

BSジャパン「徳光和夫の名曲にっぽん」にて2週に渡り特集が組まれました。

あなたとならばO’s

O’sは小田聡美、小田都弥可の2人による姉妹デュオでともに長崎県五島市出身です。

この曲は1枚目のシングルとして2005年に発売されました。

テレビ東京「田舎に泊まろう!」エンディングテーマ、日本テレビ「TVおじゃマンボウ」エンディングテーマに起用されました。

「第47回 輝く!日本レコード大賞」新人賞ほか、この曲で多くの賞を受賞しています。

手紙田崎あさひ

田﨑あさひ 『手紙』 (MV)
手紙田崎あさひ

田崎あさひは長崎県長崎市出身で、この曲は「手紙/Rolling Days」の両A面シングルとして2013年に発売されました。

「第2回FOREST AWARD NEW FACE オーディション」でグランプリを受賞したことがきっかけとなり、インディーズデビューシングルとしてリリースされました。

ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみ

💙ブルー・ライト・ヨコハマ💙 /// いしだあゆみ(1968年)フルコーラスPV(STEREO)
ブルー・ライト・ヨコハマいしだあゆみ

いしだあゆみは長崎県佐世保市出身で、この曲は26作目のシングルとして1968年に発売されました。

横浜のご当地ソングの代表的な楽曲で、いしだあゆみの代表曲の一つであり、累計売上は150万枚を超える売り上げを記録するミリオンセラーとして今でも人気のある曲です。

Say it!MilkShake

MilkShake ( ミルクセーキ ) ”Say it!” PV 【公式】 Full
Say it!MilkShake

「ミルクシェイク」ではなく「ミルクセーキ」と読みます。

2013年に結成された長崎県を拠点に活動する女性アイドルグループです。

現在7人編成でメンバーを「ミルキー」、ファンを「シェイキー」と呼称することで知られています。