RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

長崎県出身のバンド・アーティスト・歌手

九州の中でもひときわ異国情緒漂う街、長崎県。

九州出身のアーティストというとどうしても福岡県出身者に注目が集まりがちですが、長崎県からもたくさんのミュージシャンが登場しているんです!

この記事では、長崎県出身のアーティストを一挙に紹介していきますね。

国民的シンガーソングライターから人気ロックバンドのメンバーまで、ジャンルを問わずに幅広くピックアップしました。

もしお気に入りのアーティストが見つかれば、彼らの楽曲をじっくりと聴いてみてくださいね!

長崎県出身のバンド・アーティスト・歌手(16〜20)

虫こない嘘つきバービー

嘘つきバービー 「虫こない」 MV
虫こない嘘つきバービー

2002年に長崎県佐世保市にて結成のスリーピースバンド嘘つきバービー。

デビュー当時は異彩を放つバンドとして注目されましたね。

サイケデリックなメロディーと個性的な歌声は中毒性が高く、クセになってしまいます。

ぶっとんだ世界観で描かれる歌詞にもハマっちゃいますね。

2013年に惜しくも解散していて型破りなライブパフォーマンスが生で見られないのは非常に残念ですが、YouTubeなどでぜひ動画をチェックしてみてください!

僕でありたいもりばやしみほ(ハイポジ)

長崎県出身のもりばやしみほさんを中心とした音楽ユニットのハイポジ。

1988年に4人編成のバンドとしてメジャーデビューしますが、他のメンバーの脱退後、ゴールデンレトリバー2匹ともりばやしみほさんの「1人と2匹ユニット」として活動しています。

ふわふわとした甘い歌声と独特な感性が持ち味です。

一度音楽活動から離れ、Mirey名義で風水師としての活動を始めますが2016年からはhi-posi名義で本格的に音楽活動を再開しています。

唯一無二の世界観をお楽しみください!

ひまわり前川清

ひまわり / 前川 清 / 歌詞
ひまわり前川清

長崎県出身を代表する歌謡曲歌手の前川清さん。

1948年に長崎県北松浦郡鹿町町大加勢に生まれ、幼少期に佐世保市に移りました。

1968年に長崎市内のキャバレーで歌っていたことがきっかけで内山田洋とクール・ファイブのメインボーカルを務めるようになりました。

翌年には『長崎は今日も雨だった』でメジャーデビューし、ムード歌謡ブームの一線で活躍しました。

昭和の哀愁と情緒あふれる名作の数々にぜひ触れてみてください!

時をかける少女原田知世

年齢不詳のナチュラルな美しさが魅力で女優として活躍する原田知世さん。

スクリーンデビュー作の『時をかける少女』は日本アカデミー賞を受賞しています。

彼女の魅力は演技だけではなく、同作で松任谷由実さんが提供した主題歌も担当。

1997年にはスウェディッシュ・ポップを取り入れたアルバム『I could be free』をリリースし、その透明感あふれる歌声を響かせています!

北欧の雰囲気とふんわりとした癒やしを味わいたい方はぜひ聴いてみてください。

キンミライナイス橋本

ナイス橋本さんは長崎県長崎市の出身です。

ハットの帽子がトレードマークの彼は神戸のジャズファンクバンドで活動後、ソロで上京。

FUNKY MONKEY BABYSとのデモ音源戦の決勝を勝ち抜いたのですね。

インディーズデビューのアルバムにも収録される『1.2.3』が反響を呼び、2006年にデビューしました。

同年、シングル『キミは君★』でメジャーデビュー。

優しいリリックとメロディアスな作風で『キンミライ』もスマッシュヒットしています。

脱力系でリラックスできるキャッチーさとポップなセンスが魅力的です。