RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

かわいくて目立つ!体育祭にオススメのリボン編み込みヘア

体育祭に向けて、いつもとは違う髪形にしたい人も多いですよね!

動きやすくて、崩れにくいヘアスタイルが体育祭にはオススメ。

そこでこちらでは、リボンを髪に編み込むスタイルをご紹介します。

リボンは目立ちますし、かわいさもアップ!

中には、髪の毛をリボンの形にできるアイデアもありますよ。

帽子をかぶったり、はちまきを巻いたりすることも考えながら、自分だけのオリジナルヘアを楽しんでみてください!

体育祭をお気に入りの髪形で楽しんでくださいね!

かわいくて目立つ!体育祭にオススメのリボン編み込みヘア(21〜40)

フィッシュボーン

フィッシュボーンのやり方 編み込みフィッシュボーン #キッズヘアアレンジ #簡単ヘアアレンジ #ヘアアレンジ動画 #ヘアアレンジ #こどものヘアアレンジ #フィッシュボーン
フィッシュボーン

細かな編み込みで運動会でも目立ちそうな、フィッシュボーンをご紹介します。

名前のとおり、見た目が魚の骨のように細かな編みなので「難しそう」や「複雑そう」と思いますよね。

ですが、三つ編みが3本の髪の束を編むのに対しフィッシュボーンは、2本の髪の束を編んでいきます。

決まった順番で編んでいくだけなので、コツさえつかめば、簡単にできますよ。

編み込む髪の太さや、編むときのゆるさでいろいろな雰囲気に。

低い位置で作ると、帽子をかぶってもくずれにくそうですね。

リボンの三つ編みツインテール

赤組や白組など、自分の組団のリボンをつけてもかわいい!

リボンの三つ編みツインテールのアイデアをご紹介します。

通常の三つ編みでも良いのですが、リボンを一緒に編むことでオシャレ感がアップしますよ!

ヘアアレンジが苦手な先生や保護者の方でも、気軽にチャレンジできるのでは。

組団の括りがない園であれば、子供の好きな色や素材のリボンを活用すると気持ちも盛り上がりそうですね!

シンプルながら華やかに仕上がるこのアイデアを、ぜひ試してみてくださいね。

女の子らしさ満点!髪リボンアレンジ

【髪リボンの作り方!!】教えちゃいます◎
女の子らしさ満点!髪リボンアレンジ

学校の一大イベントでもある体育祭で、女の子らしいキュートな髪型に挑戦したい方にオススメしたいのが髪リボンアレンジ。

ドレスやワンピースが似合う、お姫様をイメージさせるアレンジが特徴的ですね。

ふんわりとした印象の髪型は男性からも人気が高く、注目の的になるでしょう。

リボンを中心に上部を編みこんで、毛先にかけてコテやアイロンで巻くのがポイント。

片方だけで作りこむもよし、ツインテールにしてより華やかに演出するのもいいですね。

男ウケすること間違いなしのキュートな髪型です。

ワンサイド編み込み

【黒髪でも可愛い】現役原宿美容師が作るリボン編み込み完全攻略動画〜必ず自分で出来ます〜
ワンサイド編み込み

髪全体を使わないのに、とてもおしゃれでかわいく見えるワンサイド編み込み。

左右どちらか好きな方を選び、サイドの髪の毛を少しとってくくります。

根元から離れたところでゆるめにくくっておき、くるりんぱしましょう。

くるりんぱでできた穴にリボンを通し、リボンと周りの髪の毛を使って編み込みと三つ編みを作っていきます。

三つ編みを作りヘアゴムでとめたら、そのヘアゴムを隠すように余ったリボンの先でリボン結びを作れば完成!

三つ編みが浮いて見えたり、運動量の多い体育祭では三つ編みが動いてしまう危険があるので、後ろ側からヘアピンで固定するのがオススメです。

レースアップポニーテール

夏にピッタリ‼︎量産風ポニーテール♡
レースアップポニーテール

体育祭を元気いっぱい盛り上げたい方にオススメのヘアアレンジです。

顔周りの髪の毛を少し残しておき、残りの髪の毛で高めの位置にポニーテールを作ります。

そして残しておいた顔周りの髪の毛を使って、左右それぞれ二つずつ三つ編みを作りましょう。

作った二つの三つ編みに、靴ヒモを通す要領でバッテンにリボンを通していきます。

これを逆サイドも同じようにやります。

リボンの先はそのままリボン結びしてもいいですし、ポニーテールに巻いてもOK!

ポニーテールにもさらに別のリボンを巻けば、華やかなリボンヘアアレンジが完成します。